今日のメニュー
・牛乳・わかめごはん・厚焼き玉子・豚肉の三州煮
「わかめ」
わかめは「生わかめ」「乾燥わかめ」「塩蔵(えんぞう)わかめ」と種類あります。
「生わかめ」は海から採取したそのままの物であまり日持ちしません。
「乾燥わかめ」は海から採取して乾燥させた状態の物です。
「塩蔵(えんぞう)わかめ」は海から採取して湯通しをして冷やして塩をまぶしたものです。
市販のわかめは緑色ですが、生きた状態では褐色(かっしょく)で、湯通しすることで 緑色になります。※褐色とは茶色です。
わかめはカロリーがほとんどなく、体の調子を整えるミネラルやビタミン、血液をサ ラサラにするぬめり成分のアルギン酸、がん細胞をやっつけるフコイダンやヨードが豊富に含まれています。