7月19日(水) 今日の給食・シシジューシー ・にんじんしりしり ・イナムドゥチ ・牛乳 今日の給食は沖縄県の郷土料理です。 「シシジューシー」は豚肉と昆布の混ぜご飯、「にんじんしりしり」は人参と卵の炒め物です。 「イナムドゥチ」の「イナ」は猪、「ムドゥチ」はもどきという意味です。昔は、猪の肉を使っていましたが、現在では、猪のかわりに豚肉が使われています。短冊に切った具だくさんの材料を味噌で仕上げる汁物です。沖縄県ではお祝いの料理のひとつとされています。 〈主な使用食材の産地〉 人参、豚肉・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 卵・・・栃木県 昆布・・・静岡県 大根・・・群馬県 味噌・・・北海道 7月18日(火) 今日の給食・梅ご飯 ・華風きゅうり ・肉じゃが ・牛乳 今日の梅ご飯に使われている梅干しにはクエン酸が含まれています。 クエン酸とは、梅干しや黒酢、レモンやオレンジなどのみかんの仲間に含まれる、酸っぱさのもとです。クエン酸は体をきれいにする働きがあります。 よくアスリートたちが、運動の前後にはちみつのレモン漬けを食べたり、クエン酸入りのスポーツドリンクを飲むのは疲労回復を狙ってのことです。給食を残さず食べて、体の中から元気いっぱいになりましょう。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・青森県 米粒麦・・・福井県 きゅうり・・・群馬県 じゃが芋、玉ねぎ・・・北海道 さやいんげん・・・茨城県 7月14日(金) 今日の給食・ご飯 ・鰯の蒲焼き ・切り干し大根の煮物 ・味噌汁 ・牛乳 今日の魚は、7月が旬の「いわし」です。いわし(鰯)は漢字で魚へんに弱いと書きます。どうして弱い魚なのでしょうか。いわしは群れで泳いでいます。そのため大きな魚の餌になりやすいのです。 また、水から離れるとすぐ死んでしまうことから弱い魚と呼ばれるようになりました。 漢字では弱い魚と書きますが、いわしには皆さんの骨を強くするカルシウムなどが豊富に含まれています。 〈主な使用食材の産地〉 いわし・・・千葉県 大根・・・北海道 人参・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 豚肉・・・栃木県 みょうが・・・高知県 3年生 セーフティ教室7月11日(火) 今日の給食・きつねご飯 ・ピリ辛こんにゃく炒め ・南瓜と大根の味噌汁 ・すいか ・牛乳 すいかは果物ではなく、南瓜やきゅうりと同じ仲間である瓜科の野菜です。 すいかは英語で「ウォーターメロン」といいます。「ウォーター」とは水のことです。砂漠地帯では、水がわりの飲み物とされていたそうです。実際にすいかの約91%は水分です。夏の暑いときは、すいかを食べて、水分補給をするのもいいですね。 また、すいかは体の中の余分な水分を出して、体を冷やす効果があります。 〈主な使用食材の産地〉 かぼちゃ・・・埼玉県 すいか・・・神奈川県 ごぼう、大根・・・群馬県 人参・・・青森県 さやいんげん・・・茨城県 7月10日(月) 今日の給食・麻婆豆腐丼 ・野菜の中華炒め ・牛乳 今日は中華料理によく使われている「にら」についてのお話です。 皆さんは生のにらの姿を知っていますか。すっと長くのびた緑の野菜です。 にらの香りは、玉ねぎやにんにくの香りと同じ成分で、体を温めたり、疲れをとったりしてくれます。昔は薬のように使われていたそうです。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・岩手県 豆腐・・・宮城県 味噌・・・北海道 玉ねぎ・・・香川県 人参・・・千葉県 にら・・・栃木県 ねぎ・・・茨城県 7月7日(金) 今日の給食・ちらし寿司 ・焼きししゃも ・ぶどう豆 ・七夕汁 ・牛乳 今日はとてもいい天気です。7月7日の夜は織り姫と彦星が天の川を渡り、1年に1度会える日です。 七夕汁には星の形をしたかまぼこと短冊切りの野菜が入っています。見つけてみてください。 ちらし寿司は、卵やにんじん、グリンピースなどたくさんの具材を使用することで見た目が華やかになるだけではなく、いろいろな栄養をバランスよくとることができます。 〈主な使用食材の産地〉 鶏肉・・・岩手県 人参・・・千葉県 ししゃも・・・ノルウェー 大豆・・・北海道 大根・・・群馬県 しめじ、えのき・・・長野県 6年生 サバめし1年生 土曜授業七夕集会7月6日(木) 今日の給食・黒砂糖パン ・チリコンカン ・セサミポテト ・バレンシアポテト ・牛乳 今日の主菜は「チリコンカン」です。チリコンカンは、スペイン語で「肉入りとうがらし」という意味だそうです。アメリカ合衆国では、国民食のひとつとされています。 今日の給食では、たんぱく質がたくさん含まれていて、「畑の肉」とも呼ばれる大豆を入れて作りました。 パンと一緒に食べてみてください♪ 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ・・・香川県 人参・・・千葉県 豚肉・・・岩手県 大豆・・・北海道 バレンシアオレンジ・・・和歌山県 じゃが芋・・・茨城県 7月5日(水) 今日の給食・ひじきご飯 ・甘味噌キャベツ ・つくね汁 ・牛乳 今日のひじきご飯には海藻である「ひじき」が使われています。海に囲まれた日本では、昔から海でとれた海藻をよく食べていました。海藻には骨や歯を強くするカルシウムがたっぷり含まれています。また、食物繊維も含まれているのでお腹の調子を整えてくれます。 ひじきは皆さんの成長に欠かせない栄養がたっぷりの「海の贈り物」なのです。 給食をバランスよく食べて元気に頑張りましょう。 〈主な使用食材の産地〉 人参・・・千葉県 大根・・・北海道 キャベツ、ほうれん草、白菜・・・群馬県 しょうが・・・高知県 ねぎ・・・茨城県 7月4日(火) 今日の給食・ご飯 ・いかのねぎ塩焼き ・五目きんぴら ・きのこのすまし汁 ・牛乳 7月の給食目標は「決められた時間内に食べよう。」です。 給食時間は準備と片付けを合わせて40分間です。時間内に食べ終わるには、準備や片付けを早くして、給食を食べる時間を早くすることが大切です。 また、食べている時はお話のしすぎに注意して、給食をよく味わって食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 ねぎ、いんげん・・・茨城県 ごぼう・・・群馬県 人参・・・千葉県 しょうが・・・高知県 いか・・・ペルー 4年 社会科見学 その24年生 社会科見学 その12年生 トウモロコシの皮むき7月3日(月) 今日の給食・夏野菜のカレーライス ・福神漬 ・ゆでとうもろこし ・牛乳 今日の給食のとうもろこしは、農家さんが朝4時から収穫してくださいました。そして、2年生がとうもろこしの皮をむいてくれました!旬のとうもろこしの味を楽しんでください。 となりのトトロのメイちゃんが畑でとうもろこしをもぐシーンを知っていますか?そのシーンと同じような枝付きとうもろこしを給食室前に飾っています。観察してみてください。 〈主な使用食材の産地〉 とうもろこし・・・八王子市 じゃが芋、なす・・・茨城県 かぼちゃ・・・千葉県 ズッキーニ・・・群馬県 6月30日(金) 今日の給食・ご飯 ・アジフライ ・大根の甘酢 ・なめこの味噌汁 ・牛乳 今日の魚は「あじ」です。 あじは、日本の近くの海でよくとれ、ゼイゴというかたいトゲのようなうろこがあるのが特徴です。ゼイゴは、後ろからの攻撃で身を守るためにあると言われています。初夏から夏にかけて5〜7月にとれるあじが一番美味しく食べることができます。 〈主な使用食材の産地〉 大根・・・青森県 ねぎ・・・茨城県 米、みそ・・・北海道 豆腐・・・神奈川県 あじ・・・ベトナム 小麦粉・・・埼玉県 3年生 大泉図書館見学6月29日(木) 今日の給食・丸パン ・鶏肉のバーベキューソース ・ボイルキャベツ ・オニオンスープ ・牛乳 はちみつは、砂糖にはないたんぱく質、ビタミン、鉄など私たちの健康に必要な栄養が含まれています。 また、はちみつは体に消化吸収されやすいため、疲れた時や運動中のエネルギー補給に優れた食品です。 はちみつは料理にもお菓子にも使われますが、今日の給食では、鶏肉のバーベキューソースに砂糖代わりに使っています。 〈主な使用食材の産地〉 キャベツ・・・練馬区 じゃが芋・・・長崎県 玉ねぎ、にんにく・・・香川県 鶏肉・・・宮崎県 しょうが・・・高知県 小松菜・・・埼玉県 |
|