11月7日(火)

画像1 画像1
今日のメニュー
・牛乳・ごまご飯・ごぼう入りつくね・ハリハリ漬(づ)け

「いい歯の日献立」
 今日の給食は「いい歯の日献立」です。本来(ほんらい)は明日の11月8日がいい歯の日ですが、明日はオリンピック、パラリンピック献立のため、1日早い今日を「いい歯の日献立」にしました。
いい歯をつくるためには、よく噛んで食べることが大切です。よく噛んで食べることは、ただ単に食べ物を取り入れるためだけでなく、肥満を防いだり、脳の働きを活発化したりと全身を活性化(かっせいか)させるのに重要な働きをしています。
給食では噛みごたえのあるごぼうを入れたつくねと、煮物で登場する切干し(きりぼしし)大根(だいこん)を煮てやわらかくするのではなく、
 ハリハリ漬けにしました。



11月6日(月)

画像1 画像1
今日のメニュー
・牛乳・わかめご飯・ぎせい豆腐・ごまみそ鍋


「ぎせい豆腐」
「ぎせい豆腐」とは精進(しょうじん)料理(りょうり)のひとつで、水気を切った豆腐に、野菜や肉、溶き卵を加えて味をつけ、形を整えて蒸したり焼いたりしたものです。「ぎせい」とは、「本物をまねて作る」という意味があり、豆腐以外の材料を混ぜて豆腐のような形に作り直すことから、この名前がついたといわれています。あるいは豆腐を原料としながら玉子焼きのような別の料理に見せることから、ぎせい豆腐と名付けられています。


国語科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(木)5時間目国語科の研究授業が本校でおこなわれました。練馬区の中学校を4つに分けたDブロック国語科の研究授業です。本校の工藤教諭が授業をおこない、その授業を他校の先生に見ていただき、評価・改善をおこなうための研究授業です。3年4組の生徒たちと一緒におこない、生徒たちも積極的に発言してくれました。先生たちもこのように勉強を続け、授業力の向上をめざしています。

11月2日(木)

画像1 画像1
今日のメニュー
・牛乳・麦ごはん・菊花焼売・菊の甘酢和え・にら玉汁・花みかん


「文化の日献立」
今日は文化の日献立です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として1948年に国民の祝日として定められました。
文化の日として国民の祝日になる1947年までは「明治(めいじ)節(せつ)」という、明治天皇の誕生日による祝日でした。
文化の日には、文化を称(たた)える行事として、皇居(こうきょ)で文化(ぶんか)勲章(くんしょう)の授与式(じゅよしき)が行われます。各界(かくかい)の功労者(こうろうしゃ)に贈(おく)られる秋の叙勲(じょくん)の菊の勲章(くんしょう)にちなんで、給食では、菊の花びらに見立てた『菊花(きっか)焼売(しゅうまい)』、菊の花を使った『菊の甘(あま)酢(ず)和(あ)え』、スープに浮いている菊の花びらを表現した『にら玉汁』、菊の花を表現した『花みかん』で文化の日献立にしました。


服の力プロジェクト2

画像1 画像1
 11/1(水) 10/30に終了した服の力プロジェクトで集めた子ども服をプロジェクトの中心になっている中央大学杉並高校の生徒会役員さんと顧問の先生が取りに来ました。全部で605着集まり、大きな箱4箱分になりました。これを中央大学杉並高校からユニクロへ送り、ユニクロから世界の子どもたちへ送るそうです。皆さんのご家庭から送られた子ども服が、ある日テレビに写る子どもたちが着ていたらとてもうれしいですね。これからも身近で出来る協力をしていきましょう。生徒会の皆さん、協力してくれたご家庭の皆さんありがとうございました。

3年三者面談

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/30(月)〜11/8(水)まで3年生の三者面談が始まりました。今回の面談では私立学校中心に本格的なご家庭の考えを伺い、これまでの学習状況や夏休みなどでおこなわれた高校見学などを参考に一定の方向性を考えていく面談となります。将来の夢を実現するためにはどうしていけばいいのか、今の学習はどうかなど率直に意見交換をしながら進むべき進路を一緒に考えていきます。いろいろな考えがあることと思いますが、遠慮なく担任にお話していただき、一緒に考えていきましょう。まだ結論を出す必要はありません。じっくり考えて希望の進路をみつけてください。応援しています。

11月1日(水)

画像1 画像1
今日のメニュー
・牛乳・秋いっぱいご飯・鮭の塩こうじ焼き・さつま芋のみそ汁・月見団子


「十三夜(じゅうさんや)献立(こんだて)」
 十三夜とは、9月の十五夜から約1か月後にあたる日を言い、今年の十三夜は11月1日の今日です。お月見と言えば中国から伝わった十五夜が有名ですが、十三夜は日本固有の行事だと言われています。地方によっては栗を供えたり、豆を供えたりするので「栗名月」「豆名月」と呼ばれています。
また、十五夜のはすっきりしない夜空が多いのに対して、十三夜の夜は晴れることが多いので「十三夜に曇りなし」と言う言葉もあります。
給食では栗を入れた秋いっぱいのご飯と月見団子にしました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 <区中研優先日>
11/9 <職員会議>
11/11 第二土曜授業日
11/13 道徳朝礼

学校経営方針

学校生活

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

いじめ防止基本方針

授業改善プラン(様式2)