岩井移動教室3日目 お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験会場に椅子を並べてお弁当です。 これからの体験活動が楽しみです。 岩井移動教室3日目 写生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室3日目 臨時のレクレーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めは進化じゃんけん。 じゃんけんに勝つと卵から、カニに進化。 カニ同士のじゃんけんに勝つと、鳥に、鳥同士のじゃんけんに勝つと、ゴリラ、人間と進化し、人間同士のじゃんけんに勝つと神になって先生のそばに集まるというゲームからスタートしました。 じゃんけんゲームやタッチゲーム、踊りなどで楽しく過ごしました。 岩井移動教室3日目 臨時室長会![]() ![]() 臨時の室長会を開いて、今後の予定と持ち物を室長から班員に連絡するように指示しました。 ちゃんと伝えられることができるか見ることにします。 岩井移動教室3日目 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日よりは、食事の量が増えているように思います。 今日は小さいですが特別にケーキが付いています。 一人一切れです。 岩井移動教室3日目 朝会![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は雨でという天気予報なので残念ながら、今日予定していた磯遊びは中止になり、午前中はベルデでゆっくりと過ごすことにしました。 岩井移動教室2日目 室内レク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス対抗戦になっています。 まずじゃんけん王が登場。 一人一枚ずつの新聞紙が与えられ、新聞紙の上に立ちます。 じゃんけん王とじゃんけんをして負けると、新聞を半分に折っていき、立てなくなると負けというゲームから始まりました。 踊りやドッジボール、○✖️ゲームなどで楽しく過ごしました。 岩井移動教室2日目 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚は4種類。どの魚になるか楽しみです。 岩井移動教室2日目 地引き網![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 綱が左右に100mずつ。網の部分が300mあるそうです。 魚を逃さないように、引いて行きました。 網の部分が浜に上がってくると小さな魚がたくさんかかっていました。 さらに引いてくると、次々と魚がピチピチと跳ねています。 イワシの群れをキャッチしたようです。大きな魚も何匹かいます。 網の最後は袋状になっていて、びっしりと鰯が入っていました。 また、初めはカモメのような鳥が狙っていましたが、浜に網が上がる頃には、岩井の浜にこんなにたくさんトンビがいるかと思うほどたくさん集まってきました。 トンビは浜に打ち上げられた鰯を捕まえると、足を器用に使って空中で食べていました。 こんなに大漁になったことはかつてなかったということです。大満足の地引網でした。 岩井移動教室2日目 波と遊ぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漁師さんが網をかけてくれるまで時間があったので、波と遊びました。 寄せては返す波に大喜びです。 しばらくすると漁師さんが網を持ってきてくれました。 岩井移動教室2日目 お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2段になっています。 岩井移動教室2日目 サンドスキー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登り口で写真を撮ってからまず砂山を一つ登ります。 砂に足を取られてとても歩きにくいところがんばって登った先に急斜面がありました。 滑るのはよいのですが、また登るのはたいへんでした。 初めはこわごわ降りていましたが、だんだんとこつがわかってきて、楽しく滑りました。 岩井移動教室2日目 朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井の朝の空気をたっぷりと味わいました。 体操をして、朝食です。 岩井移動教室2日目 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝普段からほとんど食べない子もいるようです。 わずかしか朝食を取らない子は心配です。 岩井移動教室1日目 キャンドルサービス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館でキャンドルサービスを行いました。 火の神が現れて、各クラスに火を授けました。 ロウソクに火が灯ると、何だかとてもステキです。 キャンドルを囲んで歌や踊り、ゲームを楽しみました。 岩井移動教室1日目 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに橋戸小との対面式を行いました。 今日のびわは、岩井の名産の大きなびわで、甘くて美味しかったです。 温室で育てた特別なびわだそうです。 岩井移動教室1日目 海岸まで行きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室1日目 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送をよく聞いて、机の下にもぐり、廊下に並んで避難しました。 その後に卒業アルバム用の学年集合写真をベルデの玄関前で撮影しました。 岩井移動教室1日目 開校式![]() ![]() ![]() ![]() 開校式を行い、宿舎での生活が始まります。 たくさんの思い出をを作ってほしいです。 岩井移動教室1日目 お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|