6/21(金)〜28(金)1年教育相談週間   7/8(月)進路講演会   10(水)3年生進路説明会・保護者会   11(木)2年生オーケストラ鑑賞教室   17(水)学校評議員会        19(金)終業式   20(土)三涼祭   24(水)〜25(木)2年生職場体験   28(日)〜30(火)1年生イングリッシュキャンプ(軽井沢)

駅伝大会女子1

 12月2日土曜日、光が丘公園において練馬区中学校駅伝大会が行われました。九時に女子のレースがスタートしました。1,2,3区のランナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き巡回指導

 1年生は本校歯科校医、歯科衛生士の方を講師に迎え歯磨き巡回指導を行いました。歯や唾液の役割、虫歯、歯肉炎などの原因と予防法などを学んだあと、実際に歯ブラシを手に正しい歯磨き方法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3年4組は理科の授業です。学習のねらいは、惑星の見え方を理解するです。電子黒板を使い、太陽、地球、惑星の動きを確認していました。活発に質問や意見交換が行われています。最後にプリント学習を行ない学びを深めています。

3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3年2組は国語の授業です。学習のねらいは、200字作文に慣れるです。都立高校の問題に標準を合わせて実践的な取組です。2700字程度の環境問題の文章を読み、環境問題解決のため具体的な自分の考えを200字で述べる学習を行なっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31