6年 軽井沢移動教室 2日目〜3日目3日目の朝は、TOTOべんきの歌で目覚めました。軽井沢の冷たく爽やかな空気の中、今日は一日、ベルデでの活動です。 6年 軽井沢移動教室2日目2白糸の滝では水の冷たさとマイナスイオンを満喫。午後からは自然観察トレッキング。ベルデの森を巡り、熊や鹿の痕跡、キツツキの穴などを見せてもらいながら、生命や自然の大切さについて学びました。今日の夜はキャンプファイヤー。みんなで最高のひとときにできるよう楽しみたいです。 6年軽井沢移動教室 1日目夜〜2日目朝今日は雨もあがり、爽やかな空気の中、朝の会。元気に2日目スタートです。 軽井沢移動教室1日目10月2日(月) 今日の給食・カレーピラフ ・パセリポテト ・オニオンスープ ・牛乳 今日は、カレーピラフに使われている香辛料についてです。カレーピラフに使うカレー粉は、インドで生まれ、20から30種類の香辛料からできています。 そのなかで色をつけるための香辛料はターメリックで、カレー粉が黄色いのはこの香辛料が入っているからです。 香辛料は、胃の働きを活発にして食欲をだしたり、食品をいたみにくくする働きがあります。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉、にんにく・・・青森県 玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 9月29日(金) 今日の給食・ご飯 ・酢豚 ・広東スープ ・牛乳 酢豚は、中華料理の1つで角切りの豚肉を油で揚げて、甘酢あんをからませた料理です。酢豚はいろいろな野菜をとることができるうえ、酢を使うので、疲れをとる働きがあります。 今日の酢豚は7種類の食材を使っています。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・長崎県 じゃが芋、玉ねぎ、人参・・・北海道 ピーマン・・・茨城県 ねぎ・・・青森県 9月28日(木) 今日の給食・シュガートースト ・ポークビーンズ ・ごぼうのソテー ・牛乳 ごぼうは秋から冬にかけて収穫し、貯蔵されたものが1年間出回ります。 ごぼうの栄養価は食物繊維がとても多いです!野菜の中でもトップクラスに入ります。ごぼうに含まれる食物繊維は、お腹の調子を整えたり、血糖値を上げないようにしたりする働きがあります。ごぼうは硬いのでよくかんで食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道 セロリー・・・長野県 豚肉・・・宮崎県 ごぼう・・・青森県 ピーマン・・・茨城県 9月27日(水) 今日の給食・菜飯 ・昆布豆 ・いわしのつみれ汁 ・牛乳 今日の菜飯には、野沢菜漬けが使われています。野沢菜は、長野県下高井郡野沢温泉村を中心に栽培されている野菜です。収穫した野沢菜を温泉で洗ってから塩漬けして作る長野県の特産品です。 野沢菜漬けは、九州の「高菜漬け」、広島県の「広島菜」とともに「日本三大漬物」と呼ばれています。 〈主な使用食材の産地〉 大根・・・青森県 白菜・・・長野県 人参、白菜、大豆・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 野沢菜・・・長野県 4年生 聴導犬についての学習5年生 情報モラル教室4年生 消防署見学9月26日(火) 今日の給食・ゆかりご飯 ・ししゃものみりん焼き ・野菜の煮浸し ・麩の味噌汁 ・牛乳 給食室から給食の片付け方についてのお願いです。 おはし、スプーン、フォークは同じ向きに揃えてかごに入れてください。また、おたまやしゃもじは食缶やバットから出して、おぼんの上にのせてください。 みんなで協力して片付けをしましょう! 〈主な使用食材の産地〉 キャベツ・・・千葉県 大根、ごぼう、ねぎ・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 人参・・・北海道 ししゃも・・・ノルウェー 3年スーパーマーケット見学秋の交通安全週間9月25日(月) 今日の給食・ご飯 ・家常豆腐 ・中華ポテト ・牛乳 家常豆腐は、中国四川省の家庭料理の1つです。「家で常に食べられている豆腐料理」という意味があるくらい親しまれている料理です。中国語では、「ジア・チャン・ドウ・フ」と読みます。 厚揚げは、豆腐よりもカルシウムや鉄、亜鉛などの皆さんの成長に欠かせないミネラルがたくさん含まれています!栄養たっぷりな家常豆腐を残さず食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・宮城県 ねぎ・・・群馬県 キャベツ・・・千葉県 じゃが芋、人参・・・北海道 たけのこ・・・九州 9月21日(木) 今日の給食・ソース焼きそば ・わかめスープ ・巨峰 ・牛乳 今日のぶどうは「巨峰」です。巨峰は静岡県で生まれた品種で「伊豆の峰でつくられた巨大な粒」ということから「巨峰」と名づけられました。 「巨峰」はぶどうの中でも粒が大きく、とても甘いのが特徴です。栄養が多いため、ぶどうの王様とも言われています。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・宮崎県 ぶどう・・・山梨県 キャベツ・・・千葉県 もやし・・・栃木県 玉ねぎ、人参・・・北海道 にんにく、ねぎ・・・青森県 9月20日(水) 今日の給食・さんまの蒲焼き丼 ・くきわかめのきんぴら ・畑汁 ・牛乳 今日は秋の味覚である「さんまの蒲焼き」です。さんまは、9月から11月頃が一番脂がのっていて美味しいと言われています。 さんまに含まれる脂は、脳の働きを良くするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液をさらさらにするEPA(エイコサペンタエン酸)がたくさん含まれています。 残念ながら、今年はさんまがあまり獲れていないようです。旬のさんまを味わって食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 さんま、人参、じゃが芋・・・北海道 大根、ねぎ・・・青森県 キャベツ・・・千葉県 しょうが・・・高知県 9月19日(火) 今日の給食・ビビンバ ・トックスープ ・牛乳 毎月19日は食育の日です。今月は2018年冬期に平昌オリンピックが開催される韓国の料理が登場です。 今日の給食は、韓国料理のビビンバとトックスープです。「トック」の「トッ」は餅、「クッ」はスープという意味です。直訳すると、「スープ餅」となります。トックは韓国の家庭料理として、古くからお正月など、いろいろな行事で食べられています。 〈主な使用食材の産地〉 もやし・・・千葉県 大根・・・青森県 人参、玉ねぎ・・・北海道 にら・・・栃木県 小松菜・・・埼玉県 セロリー・・・長野県 9月15日(金) 今日の給食・ご飯 ・さばの味噌煮 ・切り干し大根の含め煮 ・味噌汁 ・牛乳 さばは海面近くを活発に泳ぐ活動性のあるさば科の魚で、全国各地でとることができます。今日の給食で使っているさばは、「まさば」です。「まさば」は秋さばと言われるように、9月から11月に美味しい季節を迎えます。他にも、九州地方でとれるさばは「ごまさば」と呼ばれ、全身ごまをまき散らしたような模様があるのが特徴です。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道 小松菜、さやインゲン・・・埼玉県 しょうが・・・高知県 ねぎ・・・青森県 9月14日(木) 今日の給食・きつねうどん ・大学芋 ・牛乳 秋の味覚、さつま芋を今日は大学芋にしました。 さつま芋を一口大を乱切りにして、素揚げして、醤油、水飴、砂糖、水を煮立てたタレを黒ごまと一緒に絡めました。 60キログラムの硬いさつま芋を切るのはとても大変な作業ですが、調理さんが一生懸命作ってくださいました。 〈主な使用食材の産地〉 さつま芋、小松菜・・・千葉県 人参、玉ねぎ・・・北海道 大根、ねぎ・・・青森県 鶏肉・・・岩手県 |
|