練馬だいこん
本日の給食献立は、練馬だいこんを使った「練馬スパゲティ」です。地産地消の視点から練馬だいこんやニンジンなど、練馬区内で生産された野菜を給食で活用しています。
【できごと】 2017-12-04 13:38 up!
12月1日(金)の給食
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・わかめの酢の物
・さつま汁
・牛乳
豆腐ハンバーグにかけているソースは、ケチャップ、ウスター、醤油、バターなどをじっくり煮詰めて作りました。ごはんに合う味です!
【給食】 2017-12-04 13:22 up!
11月30日(木)の給食
今日はサメを使ってフライを作りました。
「サメって食べられるんですか?」
「大きいサメなんですか?」など、教員も生徒も興味津々の献立となりました。
今日使用したサメは、モウカサメという種類です。最大で3mになる大型のサメです。
寒い海域に生息するため、人を襲った記録はありませんが、どう猛で危険な性格とされています。
サメなんて食べたことがない、という生徒が多かったですが、実はかまぼこやはんぺんなどの魚肉練り製品にはよくサメが入っていますし、日本各地で食べられている、親しみのある食材です。
肝心のお味ですが、肉質はしまっており、カジキに近い白身です。何も知らずに食べた人は、鶏胸肉だと思うかもしれません。
魚が苦手な生徒にも食べやすく、どのクラスもほぼ完食でした!
【給食】 2017-12-04 13:22 up!
1年生社会
2校時、1年4組は社会科(地理)の授業です。学習内容は、「世界のさまざまな地域の調査」です。自分が行ってみたい世界遺産のある国や地域についてパソコンを活用し調べています。一人一人の生徒が集中し取り組めています。
【授業のようす】 2017-12-04 12:15 up!
1年生保健体育
2校時、1年3,4組男子保健体育授業は柔道を行っています。本日が柔道の初日です。礼法、柔道着の着方、たたみ方を覚え、柔道の準備運動のやり方を学んでいます。
【授業のようす】 2017-12-04 12:07 up!
1年生保健体育
1校時、1年1,3組女子保健体育(ダンス)授業です。自分たちでテーマを決め、テーマから表現したい動きを考えていますね。ダンス発表まで、朝、昼練習が行われる予定です。互いの良さを認め合い、協力して練習に取り組んでいます。
【授業のようす】 2017-12-04 12:01 up!
1年生国語
2校時、1年2組は国語(書写)の授業です。課題は「文武両道」の書き初め練習を行っています。物音一つしません。一人一人の生徒が集中し取り組んでいますね。
【授業のようす】 2017-12-04 11:52 up!
駅伝大会
本校には陸上部がない中で短い練習期間を有効に活用し参加者全員が全力で走ることができました。選手が着用しているTシャツは、創立70周年記念行事実行委員会の方々に作っていただきました。ありがとうございます。
また、コースの落ち葉はきや走者の安全確保などをしてくださったPTA役員の皆様、応援に駆けつけたいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
【できごと】 2017-12-04 10:11 up!
駅伝大会個人走2
【できごと】 2017-12-04 10:05 up!
駅伝大会個人走1
男子のレースの後、女子、男子の順に個人層が行われました。本校からは女子2名、男子4名が出場しました。
【できごと】 2017-12-04 10:04 up!
駅伝大会男子4
5,6区の走者です。男子2チームともしっかりたすきをつなぎゴールしました。
【できごと】 2017-12-04 10:00 up!
駅伝大会男子3
【できごと】 2017-12-04 09:58 up!
駅伝大会男子2
【できごと】 2017-12-04 09:57 up!
駅伝大会男子1
女子レースに続き男子のレースがスタートしました。男子は2チーム参加しました。1,2区の走者です。
【できごと】 2017-12-04 09:56 up!
駅伝大会女子2
4,5,6区のランナーです。しっかりたすきをつなぎました。
【できごと】 2017-12-04 09:51 up!
駅伝大会女子1
12月2日土曜日、光が丘公園において練馬区中学校駅伝大会が行われました。九時に女子のレースがスタートしました。1,2,3区のランナーです。
【できごと】 2017-12-04 09:49 up!
歯磨き巡回指導
1年生は本校歯科校医、歯科衛生士の方を講師に迎え歯磨き巡回指導を行いました。歯や唾液の役割、虫歯、歯肉炎などの原因と予防法などを学んだあと、実際に歯ブラシを手に正しい歯磨き方法について学びました。
【できごと】 2017-12-01 14:46 up!
3年生理科
2校時、3年4組は理科の授業です。学習のねらいは、惑星の見え方を理解するです。電子黒板を使い、太陽、地球、惑星の動きを確認していました。活発に質問や意見交換が行われています。最後にプリント学習を行ない学びを深めています。
【授業のようす】 2017-12-01 11:52 up!
3年生国語
1校時、3年2組は国語の授業です。学習のねらいは、200字作文に慣れるです。都立高校の問題に標準を合わせて実践的な取組です。2700字程度の環境問題の文章を読み、環境問題解決のため具体的な自分の考えを200字で述べる学習を行なっていました。
【授業のようす】 2017-12-01 11:43 up!
3年英語
1校時、3年1,2組は英語少人数習熟度別授業(21名)です。学習内容は「長文の読解」に取り組んでいます。教科書は残すところ10ページほどになり3年間の履修内容を終えます。3学期は3年間の総まとめと定着が中心となります。
【授業のようす】 2017-11-30 13:40 up!