ナイトバザール1
7月22日、ソーランクラブが江古田ゆうゆうロード、ナイトバザールに出演!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校3日目1
9時遠泳スタートしました。
![]() ![]() 臨海学校2日目5
午後の水泳訓練を部屋でくつろいでいます。あしたはいよいよ遠泳ですね。
![]() ![]() 海外派遣出発式![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校2日目4
午前の水泳訓練を終え昼食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校2日目3
今日も快晴、9時5分全員参加で入水しました。水泳班で記念写真も!
![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校2日目2
体操をして海岸へ。午前の水泳訓練が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校2日目1
昨晩は騒ぐこともなくぐっすり睡眠。朝食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目11
レクの様子です。みんな楽しんでますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目10
夜のレクに向け、レク係準備中。
![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目9
一緒のいっている開進二中の生徒と合同で「いただきます」
![]() ![]() 臨海学校1日目8
夕食の時間です。水泳訓練のあと、お腹ぺこぺこではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目7
1回目の水泳訓練が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目6
浜に到着し開講式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目5
準備体操を済ませ海岸へ移動です。海岸までは山道を下ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目4
無事に宿舎に到着して昼食です。すこし早めについたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目3![]() ![]() ![]() ![]() 夏季学習教室
夏季学習教室を行っています。各学年、国語、数学、英語の3教科を学習しています。卒業生も指導の補助に来てくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校1日目2![]() ![]() ![]() ![]() 給食室は、大掃除中です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いえいえ、今日もみ〜んな働いていますよ! 今日から4日間かけて、給食室内全てをぴかぴかに掃除します。 (写真上)調理器具を全て棚から出して、もう一度洗います。写真中央下に見える青いバケツでは、冷蔵庫のドアパッキンを全て外して、消毒液につけ込んでいます。 (写真中)床には水を流すための排水路がありますが、グレーチング(フタ)を全て外して洗っています。黄色い機械は高圧洗浄機です。 (写真下)たくさんの作業台の、隅々まで掃除します。手前の人は車輪部分を掃除しています。右奥に見える棚には大量のスポンジなど、掃除用品が積まれています。 4日間の掃除を経て、給食室は夏休みに入ります。普段からぴかぴかに輝いている室内ですが、長期休み中の調理員さんの徹底的な掃除があってこそ、毎日の給食調理を安全で衛生的なものにしているんですね。いつもありがとうございます! |
|