10/22(火)1年校外学習   11/1(金)2年校外学習

離任式

4月28日に離任式が行われ、離任された先生方からのお話、代表生徒による感謝の言葉、花束贈呈。なんと井上副校長先生からはサックス演奏も披露していただきました。心温まる離任式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 歯科検診を行いました。虫歯はありませんでいたか? 受診が必要になったときには早めの受診に心がけましょう。
画像1 画像1

へびの皮むき

2年生は体育祭に向けて学年種目「へびの皮むき」の練習を進めています。当日はどれだけ速く進むことができるのでしょうか。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリーeルール講演会

 1年生はファミリーeルール講演会を行いました。インターネットや携帯電話、SNSについて学習をしました。使い方によっては被害者にも加害者にもなってしまいます。今日学んだことを活かして正しい使い方に心がけましょう。
画像1 画像1

少人数指導

本校では英語と数学で少人数指導を行っています。2クラスを3つに分け(1クラスを2つに分ける場合あります)指導を行っています。写真は3年生の関数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介

1年生の英語の授業では自己紹介を練習をしていました。2分間の中で10人と挨拶をすることを目標に積極的に活動していました。
画像1 画像1

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日のコーンオムレツには粒コーンたっぷり、さらにクリームコーンも混ぜ込んで、甘くておいしい卵料理になりました。
保護者の方から「ジャンバラヤって、献立表でよく見るメニューだけどどんな味なのですか?」と質問されました。
ジャンバラヤはアメリカの料理で、トマト味をベースにしています。
チキンライスとの違いは、ウインナーが入ること、さらにスパイスが各種入るので、香りよく、スパイシーに仕上がります。
チキンライスよりも大人の味付けです。
画像2 画像2

4月24日(月)の給食【残食調査です!】

画像1 画像1
・麦ご飯
・ひじきとじゃこのふりかけ
・新じゃがのそぼろ煮
・鶏ときゅうりの甘酢あえ
・牛乳

開三中では月に1度、残食調査を行っています。
もったいない、の気持ちをもつことと、苦手な食材に挑戦することが目的です。

三中生のいいところは、楽しみながら、でもやることはきちっとやる!ということです。
給食の時間もさすがで、どのクラスもよく食べていました。食後に廊下で会うと「ごちそうさまです、おいしかった!」と挨拶をしてくれます。ありがとう!
画像2 画像2

体育祭の練習

今年度の体育祭は5月20日に行われます。例年より早めの日程です。体育の授業では体育祭に向け練習が始まっています。写真は3年生のムカデの準備の様子です。
画像1 画像1

ベスト8目指して!

女子バスケットボール部は昨日の神明中戦に勝利し、第3ブロックベスト8を目指して練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

レタリング

1年生の美術の授業ではレタリングの学習をしています。蛍光ペンを使い太さに変化をつけています。とても集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

レイモンド先生

英語の授業ではALT(外国語指導助手)の先生が指導に入り授業を進めることがあります。ALTの先生は今年度もレイモンド先生です。写真は3年生、集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
給食前、廊下ですれ違った3年生女子に、
「今日はチーズケーキ作ったよ!」と声をかけると
「明日葉ですか〜?」と聞かれました。
明日葉チーズケーキは何度か出しているので、生徒も覚えているようです。
明日葉のように色の濃い野菜は、緑黄色野菜といい、淡色野菜よりも栄養を豊富に含んでいます。
緑色が美しく仕上がりました!
画像2 画像2

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
ちくわの二色揚げは人気メニューの一つです。
先生達もこの日は楽しみにしているようで、
「今日はちくわか〜!おまけはあるかな?」と探していました。
給食のちくわは添加物の少ないものを購入しています。
練り製品には卵が入っていることもありますが、給食のちくわは卵なしです。
そのせいか、市販のものと比べてずっしりと食べ応えのある食感です。

画像2 画像2

ドッジボール

入学してもうすぐ2週間。1年生は学年レクを行いました。大歓声の中ドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
開三中は、近くの開二小の分も給食を作っています。
ですので、開二小の献立も、開三中と同じものになります。
ただし量や辛さは、中学校の方が増します。
今日のホイコーロー丼も、中学校の方がピリ辛です!
画像2 画像2

4月の給食目標

画像1 画像1
4月の給食目標は、「春が旬の食材を知ろう」です。
今月給食で使用した春の食材は、給食掲示板に随時貼っていきます!
画像2 画像2

ラジオ体操

 今、体育の授業ではラジオ体操を練習しています。一つ一つの動きを確認し丁寧に練習を行っています。
 体育祭当日、全校生徒のラジオ体操に期待してください。
画像1 画像1

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日は入学・進級のお祝いの気持ちを込めて、お赤飯を炊きました。
給食が始まる直前、廊下で2年生女子とすれ違いました。
「やった!今日の給食お赤飯だ〜!」と喜び合っていました。

お赤飯に使う豆は小豆ではなく、正式には「ささげ」という豆を使います。
よく似た豆ですが、最大の違いはご飯と一緒に炊いた時、小豆はおなかが割れてしまうのに対し、ささげは粒がきちんと残ったまま仕上がるということです。
ですのでとても美しく炊きあがります。
ちなみにこのささげ、値段はなんと小豆の8倍もする高級な豆です。

ぜひコンビニエンスストアに行ったら、お赤飯のおにぎりの原材料表示を見てみてください。「ささげ」が載っていますよ!
画像2 画像2

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
前日水曜日に、1年生の学年集会で給食について説明しました。
片付けや配膳のコツについて、また中学校の給食は、小学校と比べて時間は短くなるが、量は増えることを話しました。
入学してすぐの今は、食べきれないかもしれませんが、徐々に食べられるようにしていきましょう、1年生が終わる頃には完食できるようになりましょう、という説明をしました。

一夜明けた今日の給食後、返ってきた食缶を開けてびっくり!
1年生のどのクラスも、ほとんど完食でした。4月のこの時期でしっかり食べられているのは驚きです。早くも中学校の時間と量になれているようです。
食事の量はもちろん基準はありますが、その年の生徒の様子によってやや調整しています。必要があれば、今後様子を見ながら、量を増やすことも検討していきます!
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28