岩井移動教室1日目 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し風が強かったですが、美味しくお弁当を食べました。

岩井移動教室1日目 マザー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広い牧場で班行動です。
アルファベットの文字を探して、牧場内を歩きまわりました。
牧場の雰囲気をたっぷりと味わいました。
ショーも楽しかったです。

岩井移動教室1日目 海ほたるを出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 渋滞もなく順調に来ています。
海ほたるは風がなく360度の展望をたのしみました。
記念写真を撮って、いよいよ千葉県です。

岩井移動教室1日目 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から快晴です。
六年生は出発式を行い、元気にバスに乗り、移動教室に出発しました。

5/2 演劇鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)

 劇団ポプラの皆様をお招きし、演劇「シンドバットの冒険」を鑑賞しました。
午前に1〜3年生、午後に4〜6年生と分かれての鑑賞です。
舞台や照明・音響など、いつもと違う様子の体育館で行われたプロの演劇を、子供たちは身を乗り出して夢中になっていました。
 劇に終わりには、代表児童がお礼の言葉を述べ、盛大な拍手で幕を閉じました。

5月2日(火)

画像1 画像1
プルコギ丼、じゃこサラダ

 プルコギは韓国料理です。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。肉と野菜を火を使って焼いたり煮たりする料理で、日本のすき焼きに似ています。今日は蜂蜜を入れて少し甘めの味付けにしました。

5/1(月) こいのぼり 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ「子どもの日」です。1年生は各クラスの図工の時間に、こいのぼりのうろこに好きな絵を描きました。1年生の廊下にクラスカラーの大きなこいのぼりが現れ、自分の絵を探したり、友達の絵を探したりして嬉しそうに眺めている子がたくさんいました。こいのぼりのように元気にすくすくと育っていって欲しいです。

4/28(金) 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)に2年生が1年生をリードして、学校探検をしました。少しずつ慣れてきた学校の中でも初めて行く場所があることを知り、楽しみながら活動していました。また、2年生が案内してくれた場所に行った証として、シールをたくさん集めていました。これからもたくさん緑小のことを知って、もっと緑小のことを大好きになってほしいです。

5月1日(月)

画像1 画像1
ご飯、いなだの一味焼き、野菜のポン酢和え
うち豆汁

 うち豆汁は福井県の郷土料理です。うち豆とは大豆を水で戻して、石臼の上に乗せて木槌でつぶして作られます。雪の多い福井県で、うち豆は昔から保存食として食べられてきました。福井県の味を、味わってほしいです。

5/1 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(月)

 大型連休を前に、校長先生から休みの名称の由来と休みの過ごし方についてお話がありました。特に6年生は、連休が明けた月曜日から移動教室が始まります。生活リズムを崩さないように、過ごして欲しいです。
 最後に、本校3人目の臨時生活支援員の方の紹介がありました。

4月28日(金)

画像1 画像1
ご飯、鮭のマヨ味噌焼き、かき玉汁
キャベツとおかか炒め

 鮭のマヨ味噌焼きは、給食室で鮭をカップに一切れずつ並べて、上にマヨネーズと味噌を合わせたものを塗って、オーブンで焼きました。調理員さんが手間と愛情をかけて一つ一つ作っています。とってもおいしくできました。今日のマヨネーズは、卵の入っていないものを使いました。

4月27日(木)

画像1 画像1
シュガートースト、キャベツとウィンナのスープ
ツナと大根のサラダ

4/27 三年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(木)

 天気が心配されていましたが、青空の下元気よく天覧山と飯能河原に行ってきました。
 初めての山登りでしたが、子供たちは元気よく登り、季節の草花にも興味津々でした。
 川遊びでは、みんな夢中になって川の生き物を探していました。さわがにやカジカなども捕まえられ、とても良い経験ができました。
 帰りはとても疲れた様子でしたが、最後まで列を乱さず歩く姿はさすが三年生だと思いました。
 

4/26 大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(水)

 今月の体育集会は大縄集会です。
これまで、体育の時間や休み時間にたくさん練習してきました。
1・2年生は縄を飛び越し、4年生以上は8の字で跳びます。
全校で一番跳べた学級は、6年1組で、450回も跳んでいました。

4月26日(水)

画像1 画像1
五目豆ごはん、ししゃもの唐揚げ、具だくさん味噌汁

 ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。よくかんで骨ごと食べると「カルシウム」がたくさんとれます。カルシウムには丈夫な骨や歯をつくる働きがあります。成長期の子供たちには欠かせない栄養です。今日は食べやすいように油で揚げています。

4月25日(火)

画像1 画像1
スパゲティミートソース、コールスローサラダ

 ミートソースには豚肉の他に、小さくみじん切りにした野菜がたくさん入っています。今日は人参、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、しょうがを入れました。1番たくさん使っているのは玉ねぎです。全部で60kg、おおよそ300個の玉ねぎを使っています。野菜や肉のうまみがぎゅっとつまった手作りのミートソースです。残さずに食べてほしいです。

4/20 第2校庭の夏みかん

画像1 画像1
4月20日(木)

 栽培委員会の児童が第2校庭の夏みかんを収穫しました。
去年より数が少なかったので、今年は栽培委員会の児童が全て持ち帰りました。
爽やかな酸味のある香りに、満足そうでした。

4月24日(月)

画像1 画像1
ホイコーロー丼、華風大根、オレンジ

 ホイコーローは肉とキャベツを味噌味に炒めた料理です。今日はピーマン人参も入れて野菜たっぷりです。今日の果物は清美オレンジです。甘くておいしいです。

4月21日(金)

画像1 画像1
じゃこ菜飯、揚げじゃがのきんぴら、呉汁

 揚げじゃがのきんぴらは、旬のじゃがいもを油で揚げて、炒めたごぼうとニンジン、こんにゃく、豚肉を混ぜ合わせました。きんぴらが苦手な人も食べやすいように作りました。
 呉汁はすりつぶした大豆の入った汁物です。つぶつぶした大豆を味わってほしいです。

4月20日(木)

画像1 画像1
丸パン、てりやきチキン、ボイルキャベツ
金時豆のスープ

 今日のスープに入っている豆は金時豆です。皮が赤紫色で、ほくほくしているのが特徴です。金時豆にはタンパク質やカルシウムなどの栄養が沢山ふくまれていて、とっても体によいです。豆が苦手な人にも食べてほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31