新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部   1/8(水)始業式    10(金)2年生スキー教室保護者会   17(金)1年生連合ダンス発表会   20(月)1年生百人一首大会

1年数学

画像1 画像1
1校時、1年4組数学の授業です。演習問題を終えた生徒は先生にチェックしてもらい、次の演習問題に進みます。一人一人の生徒が集中し取り組んでいます。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の体育館から、バレーボール部の元気な声が響いています。チャンスボールからアタックまでの3段攻撃を練習していました。声が良く出てボールがつながります。チーム力が向上しましたね。がんばれバレーボール部!

生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1
 生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。どの立候補者、応援演説者も堂々と演説を行い、聞いている生徒もこれからの生徒会について考え真剣に演説を聞いていました。

2年生理科

画像1 画像1
1校時、2年2組は理科の授業です。授業のねらいは、人の感覚器官のはたらきを理解するです。皆よく頑張っています。

1年生国語

画像1 画像1
1校時、1年2組は国語です。授業のねらいは、「古文を読むための基本を学ぶです。」これから竹取物語を読んでいきます。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1年3,4組は英語少人数習熟度別授業です。Unit7「ブラジルから来たサッカーコーチ」whoやwhichを使った疑問文を学んでいます。先生の声に合わせて音読を進めていました。声に出して覚えることは学習の基本ですね。とても大切です。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
・野菜たっぷり醤油ラーメン
・芋けんぴ
・牛乳

芋けんぴは去年1度だけ出した料理ですが、そのおいしさを覚えていて、2.3年生は前日から楽しみにしていたようです。
この芋けんぴですが、総量63kg、約300本のさつまいもを、給食室で全て手で細切りにしました。調理員の方達は手にまめをつくりながら切ってくださいました。ありがとうございます!
生徒にそのことを伝えると、「おいしかったです。また食べたい!」と廊下で何度も声をかけられました。
画像2 画像2

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の厚焼き卵には納豆が入っています。
納豆を食べ慣れているかどうかで好みがわかれたようです。
知らずに一口食べ、「あれ納豆が入ってますね!?」とびっくりした生徒もいました。

またあえものは旬のりんごをたっぷりおろして、あえだれにしました。
甘みのある、でもとてもさわやかな味に仕上がりました。

放課後には前期最後の専門委員会がありました。
各学年よく食べたクラスは、
1年4組
2年1組
2年2組
3年3組

食器破損ゼロだったクラスは、
3年2組

でした!賞状の贈呈を行いました。おめでとう!
画像2 画像2

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日は酢豚です。角切りの豚肉とじゃがいもは油で揚げてから、ケチャップ味のあんとからめました。
ごはんと合うよう、小さめにカットしました。

また今日のくだものは梨でした。りんごより人気があるようで、おかわりは取り合いになっていました!
画像2 画像2

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
・フレンチトースト
・ポークビーンズ
・ごぼうチップスサラダ
・牛乳


今日はフレンチトーストです!
特に女子生徒が楽しみにしていたようです。
給食のフレンチトーストは、牛乳・砂糖を合わせた卵液に食パンをくぐらせてから、オーブンで焼き上げます。
お店で出る、中までとろけるような柔らかさとは違いますが、表面はしっとり、中はふわふわの食べ応えのある食感です。
給食で使用するパンは厚みがあります。横から撮影してみましたが、伝わるでしょうか?
画像2 画像2

10月の給食目標

画像1 画像1
10月の給食目標は「秋が旬の食材を知ろう」です。
今月は給食で使用した旬の食材を、順次掲示板に貼っていきます。
食べながら覚えましょう!
画像2 画像2

3年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、3年2組家庭科は「にじいろ保育園新桜台」にて、幼児とふれあい体験を行いました。生徒の優しいまなざしと丁寧に幼児に接している姿はとても良いですね。「小さな子どもたちとふれあい、親をはじめ多くの人に支えられながら大きく成長してきたことを考えることができたと思います。」他のクラスも順次ふれあい体験を実施します。にじいろ保育園新桜台の園長先生をはじめ先生方、幼児の保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。

2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、2年2組は道徳の授業です。ねらいは、「個性を伸ばして充実した生き方を追求しようとする心情を養うです。」資料のあらすじは、自分らしさを表現できる仕事がしたいと考えていたが自分の特技や才能が何かみつからない、運命の一冊と出合い、この本を通して、本当にやりたかったことを見つけ、さらにそれを仕事にするための努力を積み重ね天職と思える仕事が見つかった素直な気持ちが描かれている内容です。個性に合った生き方とはどのようなものか考えることができたと思います。

サッカー部公式戦

画像1 画像1
練馬区新人サッカー大会予選(4校リーグ)が終了しました。予選リーグ最終戦は、10月9日(月)大泉二中戦を5対2で勝利し、1勝2敗で3チームが並ぶ混戦となりましたが、得失点差で決勝トーナメント進出を果たしました。

連合音楽会

画像1 画像1
10月6日(金)練馬区中学校連合音楽会が開催されました。本校から吹奏楽部が参加し、「想い麗し浄瑠璃姫の雫」「ホール・ニュー・ワールド」の2曲演奏しました。夏のコンクールを経験し、一回り大きく成長した素晴らしい演奏を聴くことが出来ました。

練馬区秋季新人戦

男子団体 男子団体
女子団体 女子団体
10月8日、石神井中学校にて練馬区秋季新人戦が行われました。男女ともに準優勝をいただきました。1・2年生による新体制での初めての大会で緊張の中、健闘してくれました。大会の度、様々な課題に直面しますが、普段の稽古から、どういう試合をし、どういう勝ち方するか、さらに試合後、次へつなげるために何をするべきかを常に考え、1つでも実践して、次の大会でも頑張っていきたいと思います。

さくらスポーツフェスタ

 ダンス部は10月9日体育の日に桜台体育館で行われたさくらスポーツフェスタにてダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日、本校卒業生の池上彰氏を講師にお迎えし「21世紀の君たちへ」を演題に創立70周年記念進路講演会を開催しました。先輩として後輩へ、これまでの経験をもとに、開三中の生徒に向けこれからの生き方を考える上での沢山のアドヴァイスを盛り込んだ素晴らしい講演をしていただきました。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
〔写真上〕1年4組は国語の授業です。本時のねらいは「話しことば、書きことばの特徴を理解しよう」です。
〔写真下〕1年3組は美術の授業です。本時の内容は「絵を描くための基本的な知識や技法を学び、楽しく描けるようになろう」です。

2年男子保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、2年2組男子保健体育はバレーボールの授業です。ホワイトボードを活用し、本時のねらい、学習内容が示され、分かりやすい授業が展開されています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31