ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

3日目 朝のバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日朝食もバイキングです。
今日は秋の味覚大学芋もありました。
具合の悪い子供もおらず、みんな元気に食べています。


3日目 朝の会

画像1 画像1
あっという間に最終日です。子供たちはゆうべはぐっすり寝ていました。
今朝は6時起床、布団たたみやシーツをまとめなければいけないので大変です。
朝の会は体育館で行いました。
このあと朝食をすませ、お昼のお弁当を受け取り、部屋の片付けをします。


体育館レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日キャンプファイヤーで出来なかったレク「ジャンボジャンケン」「震源地」とレク係担当の「猛獣狩り」「進化ゲーム」をやりました。
キャンプファイヤー係もレク係も、楽しく思い出に残る移動教室になるよう頑張りました。


お別れ式

画像1 画像1 画像2 画像2
あっという間に2日目夕食となりました。
夕食前に四季の香小学校とのお別れ式を行いました。
夕食後、体育館レクです。レク係が頑張って準備しています。


黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷹山ファミリー牧場を出るのが少し遅れてしまいましたが、黒曜石ミュージアムに到着し、勾玉、牛骨、黒曜石に分かれ、真剣にペンダントを作っています。
素敵なお土産になりそうです。

ソフトクリーム

画像1 画像1
片付けチェックで合格をもらった班からソフトクリームを受け取りました。とても濃厚で、子どもたちはお腹いっぱいと言っていたにもかかわらず、あっという間に食べ終わっていました。

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

移動教室 バーベキュー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な食材を食べさせていただくことに感謝して、各班食べています。

移動教室 バーベキュー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼は班ごとにバーベキューです。自分たちでお肉や野菜を焼き、搾りたて牛乳をいただきました。

移動教室 鷹山ファミリー牧場2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トラクター体験はなかなかスリルがありました。

移動教室 鷹山ファミリー牧場1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとにヤギ広場散策、トラクター体験、乳搾り体験をしました。ほとんど初めての体験なので、係の方の話をしっかり聞いて貴重な体験ができました。

移動教室 2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目、朝食はバイキングです。パンもご飯も食べている子もいました。ミカンが大人気でした。これから支度をして、鷹山ファミリー牧場に向かいます。

移動教室 2日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目、朝は快晴です。みんな6時よりも早く目覚めている子が多かったです。気持ちよく朝会ができました。

移動教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜は楽しみにしていたキャンプファイヤーを行いました。キャンプファイヤー係を中心にセレモニーやフォークダンスで盛り上がりました。
火の神からの点火はとても神秘的でした。

移動教室 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光が丘四季の香小学校との対面式を行いました。司会は大泉桜学園が担当でしっかりと進めてくれました。

9月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

移動教室 体育館レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練の後、体育館レクをしています。各班コーンを往復するゲームを行ったり、ペアで背中にボールを挟んでコーンを往復するゲームを行ったりしています。なかなか白熱しています。

移動教室 お部屋にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校式の後、大きなバッグを持って各自部屋に移動しました。広いお部屋なので、大勢で過ごしても余裕があります。生活係は難波先生からシーツやカバーを受け取っています。他の子どもたちはお部屋でトランプやウノをしたり、しおりを見たり、楽しそうに過ごしています。

移動教室 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりも少し早くベルデ武石に着きました。体育館をお借りして開校式を行いました。充実した2泊3日になることが予想される立派な開校式でした。

移動教室 1日目の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からあいにくのお天気の中出発。関越自動車道では雨は降ったりやんだりでしたので、車山ハイキングは中止とし、八島湿原に向かいました。バスの中でお弁当を食べ、しばらく様子を見ましたが、雨足が強くなり、風も出てきたので、残念ですが八島湿原散策も中止になりました。これからベルデ武石に向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31