ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

11月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第5学年 特別支援学校交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(火)本校で第5学年が大泉特別支援学校との交流授業を行いました。第5学年は桜祭の合奏と合唱を発表し、特別支援学校からは花笠音頭を披露しました。その後、ゲームをしたり楽しく交流しました。コミュニケーションも良く取れ、笑顔の交流会でした。

11月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

いちょうまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(日)、風致地区公園でいちょうまつりが行われ、本校からも吹奏楽部、大泉学園町カルタの発表会に参加する児童生徒たちが参加しました。保護者や地域の方が多く参加し、演奏やカルタ大会などで大いに盛り上がりました。

大泉学園かるた大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(日)、いちょうまつりにおいて、「こどもたちと夢見る大泉学園」の企画で早稲田大学を中心として夏休みから活動してきたカルタづくりの完成発表会が行われました。練馬区や学園町商店会の方々と街の歴史について学び、未来に残そうと作成されたカルタです。幼稚園の子どもから大人までカルタ大会で楽しむことができました。

さくらっ子祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(日)桜学園でさくらっ子祭が行われました。地域のサッカー、野球、剣道のクラブチームや学校応援団の方々などが様々なゲームや工作体験を行い、多くの小中学生が楽しく参加していました。お昼には父兄の方が作った美味しい焼きそば、フランクフルトを食べ、みんな笑顔で一日を過ごしました。多くの中学生のボランティアの生徒が大活躍でした。

第29回 文化集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日、第29回文化集会が桜学園で行われました。大泉北地区の小中学校が集まり、素敵な合唱や合奏を体育館いっぱいに響かせていました。特別出演で本校の教員有志バンド「チェリーズ」も参加し、会場を大いに賑わせていました。青少年育成地区委員会の皆様、桜連絡会の皆様ありがとうございました。

3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(金)3年生が白石農園に校外学習に出かけました。農園について説明の後、考えてきた質問に答えていただきました。農家の苦労や栽培されている様々な野菜について、今まで知らなかったことを知ることができ、早速、学校に戻って分かったことを新聞にまとめたいという気持ちになっていました。

大泉学園保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日、大泉学園保育園と本校1年生の交流会を行いました。歓迎の合奏や歌、1年生の教室での勉強の紹介などを行いました。最後は1年生が心を込めた金メダルをプレゼントして園児たちも大喜びでした。1年生も早くお兄さん、お姉さんになる日が待ち遠しい様子でした。

11月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

マラソン週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から12月12日(火)のマラソン記録会に向けてマラソン週間が始まりました。寒さを吹き飛ばす元気の良さで休み時間、一生懸命に走る姿が見られました。「今日は5周も走れたよ」と笑顔いっぱいでした。

11月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31