ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(月)から運動会特別時程が始まり、26日(土)の当日に向けて練習が始まりました。どの学年も一生懸命に練習に取り組み、運動会当日の子どもたちの活躍が期待されます。

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(木)、1・2年生対象に交通安全歩行訓練が行われました。警察署の方から交通ルールを守ることの大切さの話を聞いた後、保護者の方とともに通学路を歩きました。危険な箇所や安全な歩行の仕方について学ぶことができました。協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(火)、児童生徒総会が行われました。本校では5年生から生徒会活動を行い、より良い学校づくりのための自治活動に取り組みます。生徒会役員や学級委員、各専門委員の委員長など代表生徒は原稿を読まずに、発表し、他の児童生徒の良き見本となっていました。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(月)、雨天延期になっていたたてわり遠足が大泉中央公園・樹林公園にて行われました。4年生がリーダーとなり、入学した1年生を歓迎するとともに、たてわり班のみんなで力を合わせて楽しい思い出をつくることができました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日(水)、離任式が行われ、大泉桜学園をこれまで支えていただいていた先生方とのお別れの式がありました。感謝の言葉を話す子どもたちも涙したりして感動的な会となりました。

5月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(火)、4〜9年生向け、その後保護者向けに情報モラル教室が行われました。「ネット社会のルールについて考えよう」というテーマでビデオを視聴しながら、グループワークなどを用いて考えました。スマホ等を利用する場合、相手のことを考えて利用することが大切なことを学びました。

飯盒炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(金)に飯盒炊さんが行われました。西校舎に新しく移ってきた新5年生を歓迎するとともに、第2期のリーダーである7年生がリーダーシップを発揮してみんなをまとめます。美味しいカレーができ、みんな笑顔で食事をしていました。みんなで協力して準備も片付けもスムーズにできました。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(水)たてわり遠足が予定されていましたが、雨天のため5月7日に延期になりました。給食がなかったためお弁当となりましたが、教室やランチルームでたてわり班で仲良く食べていました。

修学旅行前日指導

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(火)、修学旅行の前日指導が行われました。「そうだ!古都の魅力を感じよう」をスローガンに昨年度から準備を進めてきました。いよいよ明日から修学旅行が始まります。みんなが楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31