3年朝練習
久しぶりの朝日に照らされ体育祭の朝練習。3年生はムカデの練習に取り組んでいました。本番まであと1週間、頑張りましょう!!
![]() ![]() 5月10日(木)の給食![]() ![]() 「スライスしたパンが給食に出るのは変な気持ちがします。 これはスープにつけて食べるんですか?」 と不思議がっていました。 食文化は国によって様々ですね。 ![]() ![]() 5月9日(水)の給食![]() ![]() 温かい肉豆腐は好評でした♪ ![]() ![]() 体育祭横断幕作成![]() ![]() 図書委員会![]() ![]() 運動委員![]() ![]() 学級委員会![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生家庭科
1校時1年3組は家庭科の授業です。「わたしたちの家庭生活と地域社会」についての学習。授業では中学生としてできることを考え企画書を作成し班で発表しあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生朝練習
2年生は体育祭に向け朝練習を行いました。クラスごとの種目を決め練習にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語
3校時2年3,4組の少人数英語の授業です。look+形容詞(〜のように見える)の復習を中心に学習です。ALTの先生との会話も交え授業を進めていました。
![]() ![]() 5月8日(火)の給食![]() ![]() ・豚汁 ・茶碗蒸し ・牛乳 茶碗蒸しも給食室でひとつずつ手作りしています。 上に彩りで三つ葉を散らしました。 ![]() ![]() 5月7日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校日程決定と三涼祭日程変更について
今年度の臨海学校の日程が決定しました。
岩井1期 7月21日(土)〜7月24日(火) 三涼祭は当初の予定(7月21日)が臨海学校の日程と重なったため 7月28日(土)に変更して実施いたします。 教科説明会・部活動説明会
14時より教科説明会・部活動説明会を行いました。
教科説明会では評価・評定についてを中心に説明を行いました。 部活動説明会では全体会のあと、各部活動に分かれて保護者会を実施しました。 ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生美術
3校時3年3組は美術の授業です。鑑賞「うつくしい!」修学旅行にむけ日本の美術についての学習です。本時は平等院鳳凰堂、法隆寺、東大寺、金閣寺など建物について鑑賞をしました。5月27日からの修学旅行ではこの学習が活かされることでしょう。
![]() ![]() 体育祭全校練習
体育祭に向け第1回目の全校練習を行いました。実行委員が主導し入場行進、ラジオ体操の練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語
3校時2年1組は国語の授業です。教材は「人間は他の星に住むことができるのか」。本時のめあては「接続語に注意して文章を読もう」です。積極的に挙手をして発言する生徒が多くいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期生徒総会
5,6校時に前期生徒総会を行いました。生徒会本部役員、各委員会から活動方針が発表され活発に質問も出される中、滞りなく議事を進行していました。また、総会の最後には各クラスの想いが込められたクラス目標も発表されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() |
|