ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

6年移動教室 ベルデ岩井グラウンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地引き網が中止になったので、ベルデ岩井に14時過ぎに戻ってきました。

お弁当のゴミを捨てて、お風呂まで時間があるので、広いグランドでボール遊びをしています。

バレーボール、サッカー、虫探し、日陰で休憩等各々好きなところで時間を過ごしています。

6年移動教室 3日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンドスキーが終わって、砂の付いた足をきれいに洗い、大房岬へ移動しました。

地層の見える芝生広場でベルデ岩井の方が作ってくださったお弁当をいただきます。

波はかなり荒れていますが、海風が心地よく、各班日陰を見つけて楽しく食べています。

6年移動教室 サンドスキー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風はありますが、サンドスキーは予定通りやれることになりました。

バスの中で靴下を脱ぎ、汚れてもよい靴に履き替えて、各自そりを持って砂山へ向かいます。

砂の上は意外と歩きにくいということがわかったようです。

説明を受けてから、上に上がり、上手に滑り降りています。今日は砂が重く、あまりスピードが出ないので、最初怖がっていた子も何回も滑っています。

6年移動教室 地引き網

画像1 画像1
海が荒れて、残念ですが、地引き網は中止です。これから砂山にサンドスキーに行きますが、実施できるかは現地で慎重に判断します。

6月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年移動教室 3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目朝食もバイキングです。

今朝はカットケーキもありました。

今日はどちらかというとパンを食べる子どもが多かったです。

ここのスープが美味しいとおかわりを何度もしていました。

今日は天候を考えて予定変更になるかもしれません。

6年移動教室 3日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。6年生は今日も全員元気に過ごしています。岩井は風が強く、波も荒いです。予定通りの行動ができるか、これから朝食を食べながら、様子をみます。地震のことも考えながら、安全第一で、活動していきます。

6年移動教室 2日目体育館レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19時から体育館でレク係が企画したゲームをやっています。

みんな笑顔で楽しそうです。

6年移動教室 2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕飯の準備は、食事係がかなり手早くなって、あっという間にセッティングできました。

今日のわかめご飯は大人気で、何回もおかわりしている子どももいました。

このあとは体育館でレクをします。

6年移動教室 鴨川シーワールド2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鴨川シーワールドの名物 シャチのショーはカッパを着て準備万端でしたが、ずぶ濡れになった人もいました。

6年移動教室 鴨川シーワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鴨川シーワールドに来ています。日当は暑いのですが、日陰は心地よい海風が吹いて快適です。イルカのショーを楽しんでいます。

6年移動教室 アジの開き体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漁師の方の説明や実践を見せていただいたあと、グループ毎にひとり三尾ずつアジの開きを作りました。

最初は魚を触れないと言っていた子も一尾開きを作ったら、慣れてどん作業を進めていました。

美味しい開きを持ち帰りますので楽しみにしていて下さい。

6年移動教室 2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目朝食はバイキングです。

班で揃ったところからいただきますをして食べ始めました。

おかわりをしている子どももたくさんいました。

今日はこのあとアジの開き体験です。

6年移動教室 2日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕べはどの班も9時15分消灯には布団に入っていました。

朝までぐっすり寝られたようです。

朝は6時起床、6時25分から朝会が始まりました。

6年移動教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん暗くなる中でキャンプファイヤーが始まりました。

火の神から「友情「希望」「勇気」の火をいただき、点火しました。

第二部は赤々と燃えている薪の周りで、ゲームタイム。
「ジャンケン列車」で盛り上がってます。

6年移動教室 1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回一緒に過ごす大泉第三小のみなさんとの対面式を行った後、夕食となりました。

三色丼にアジフライやメロン等ボリュームがあり、みんなお腹いっぱいになりました。

7時からキャンプファイヤーです。

6年移動教室 ベルデ岩井

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほぼ予定通りベルデ岩井に到着しました。

開講式を行い、これから荷物を持って部屋に移動します。

4年ふれあい環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)3・4校時に清掃局の方が来校し、ゴミのことについて学びました。清掃局の方のお話や実際に清掃車を見て、みんなゴミの行方について興味をもったようでした。

6年移動教室 加曽利貝塚

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なり気温が高くなりました。

晴天の中、集合写真を撮りました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30