ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

6年岩井移動教室 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3泊4日の岩井移動教室が終わりました。梅雨なのに、天気に恵まれ真っ赤に日焼けした子供たちが満足げな顔でバスから降りてきました。最後は自分で作ったアジの干物を受け取り解散しました。
 今日の夕食は各家庭で思い出話に花が咲くことでしょう。

6月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国立歴史国立民俗博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国立歴史国立民俗博物館に到着し、芝生広場でお弁当を食べました。
お昼ご飯と博物館内は、2人以上の自由班で行動します。

8年職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(木)・29日(金)2日間、近隣の事業所において職場体験が実施されます。生徒たちは緊張しながらも、多くの大人の方と接して働くことの大切さを学んでいました。

3年自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(木)、3・4校時に東校庭で自転車安全教室が行われました。石神井警察署の方からのお話の後、2グループに分かれて自転車の安全な乗り方と安全テストが行われました。多くの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。

6年移動教室 ダンス2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の2位と3位のチームです。

6年移動教室 ザ・フィッシュ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ザ フィッシュ」に到着しました。

各自お小遣いを財布に移し、目を輝かせながら店内を見て回っています。

どんなお土産を買ったかは帰ってからのお楽しみです。

6年移動教室 閉講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食のあと、お弁当と水筒を受け取り、各部屋で帰る支度をしました。

決まっている時間の中で、協力しながらてきぱきと行動が出来ました。

閉講式を終えて、バスに乗り込みます。

楽しみにしている「ザ フィッシュ」に向かいます。

6年移動教室 4日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよベルデ岩井最終日となりました。

夕べはみんなグッスリ寝ていました。

今朝もバイキングで、子供たちに人気のあるナゲットもありました。

朝食のあとはシーツや枕カバーの返却、押し入れへ布団を入れる、お部屋を掃除する等やらなくてはいけないことがたくさんあるので、チームワークよく頑張って欲しいと思います。

6年移動教室 ダンスレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろ各班たくさん練習してきたダンスを披露する時がやってきました。

12チームが今まで一生懸命考えて練習してきたパフォーマンスは、個性的でとても素敵でした。

結果は1位 男子1班、2位男子6班、3位 男子3班と女子4班でした。

最後にスペシャルゲストのダンスを見ることが出来て、拍手喝采でした。

6年移動教室 3日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ベルデ岩井での最後の夕食となりました。

大三小の6年生と一緒に夕食を食べるのも最後なので、お互い代表の子供たちの言葉がありました。

夕食はカレーライス、トウモロコシ、カツ、ゼリー、ヤクルトと子供たちに人気のメニューでカレーライスは何人もおかわりしていました。

このあとは、ダンスレクをします。

6月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年移動教室 ベルデ岩井グラウンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地引き網が中止になったので、ベルデ岩井に14時過ぎに戻ってきました。

お弁当のゴミを捨てて、お風呂まで時間があるので、広いグランドでボール遊びをしています。

バレーボール、サッカー、虫探し、日陰で休憩等各々好きなところで時間を過ごしています。

6年移動教室 3日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンドスキーが終わって、砂の付いた足をきれいに洗い、大房岬へ移動しました。

地層の見える芝生広場でベルデ岩井の方が作ってくださったお弁当をいただきます。

波はかなり荒れていますが、海風が心地よく、各班日陰を見つけて楽しく食べています。

6年移動教室 サンドスキー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風はありますが、サンドスキーは予定通りやれることになりました。

バスの中で靴下を脱ぎ、汚れてもよい靴に履き替えて、各自そりを持って砂山へ向かいます。

砂の上は意外と歩きにくいということがわかったようです。

説明を受けてから、上に上がり、上手に滑り降りています。今日は砂が重く、あまりスピードが出ないので、最初怖がっていた子も何回も滑っています。

6年移動教室 地引き網

画像1 画像1
海が荒れて、残念ですが、地引き網は中止です。これから砂山にサンドスキーに行きますが、実施できるかは現地で慎重に判断します。

6月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年移動教室 3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目朝食もバイキングです。

今朝はカットケーキもありました。

今日はどちらかというとパンを食べる子どもが多かったです。

ここのスープが美味しいとおかわりを何度もしていました。

今日は天候を考えて予定変更になるかもしれません。

6年移動教室 3日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。6年生は今日も全員元気に過ごしています。岩井は風が強く、波も荒いです。予定通りの行動ができるか、これから朝食を食べながら、様子をみます。地震のことも考えながら、安全第一で、活動していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30