6月27日(水) 今日の給食・ご飯 ・焼き鯖のねぎかつおたれ ・切り干し大根の含め煮 ・味噌汁 ・牛乳 日本ではいろいろな味噌が作られてきました。黒い味噌、茶色い味噌、白い味噌など各地にさまざまな味噌があります。その味噌を使って味噌汁が生まれました。ご飯と味噌汁は日本の食文化の原点です。日本人になじみの深い味噌汁の効果を表す言葉を集めました。 1、味噌は医者いらず 2、味噌汁は朝の毒消し 3、味噌汁一杯三里の力 これだけ見ても、味噌がどんなに体に良いかわかります。体によい味噌を食べていれば医者にかかることもなく、朝の味噌汁で体調が整い、さらに一杯の味噌汁で三里(12km)も歩けるという意味です。体に良い味噌汁、毎日飲みたいものですね。 〈主な使用食材の産地〉 さば・・・欧州 しょうが・・・高知県 ねぎ・・・茨城県 人参、さやいんげん・・・千葉県 じゃが芋・・・長崎県 玉ねぎ・・・香川県 6月26日(火) 今日の給食・ご飯 ・鉄火味噌 ・野菜のごま炒め ・豆腐の五目煮 ・牛乳 今日の給食の「鉄火みそ」についてお話します。鉄火みそは、刻んだごぼうと大豆を炒めて、みそ、みりん、砂糖を合わせて練った料理です。 鉄火みその鉄火とは「焼き金」という意味で、火で熱した鉄が赤くなることから「赤い色」を表現する言葉として使われるようになりました。鉄火みそには赤みそを使っているので、鉄火みそと呼ばれています。ご飯と一緒に食べてくださいね。 〈主な使用食材の産地〉 ごぼう・・・群馬県 人参・・・千葉県 もやし・・・栃木県 小松菜・・・埼玉県 玉ねぎ・・・香川県 たけのこ・・・福岡県 鶏肉・・・岩手県 けやき班活動6月25日(月) 今日の給食・オムチキライス ・ホットポテトサラダ ・コンソメスープ ・牛乳 6月18日から29日は読書旬間です。今日の給食では「給食室の日曜日」という本に登場するオムライスをイメージして「オムチキライス」を作りました。 この本は退職する調理さんのために、給食室の調理器具たちがオムライスを作る物語です。今週の28日と29日にも本に登場する料理が給食に出ます♪ぜひ読書旬間に本をたくさん読みましょう。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・岩手県 玉ねぎ・・・香川県 人参・・・千葉県 じゃが芋・・・長崎県 キャベツ・・・東京都 セロリー・・・長野県 6月22日(金) 今日の給食・食パン ・レモンクリーム ・ムサカ(なすとじゃが芋のグラタン) ・ABCスープ ・牛乳 毎月19日は食育の日です。今日はギリシャの料理です。 ギリシャではレモンが良く食べられているため、レモンを使ってレモンクリームを作りました。食パンと一緒に食べましょう。 また、ムサカはなす、じゃが芋、トマトなどが入っているギリシャ風ラザニアです。ギリシャの家庭料理の1つです。 皆さんに世界の料理を知ってもらうために、これからも世界の料理を給食に取り入れていきたいと思います。7月の給食にはベルギー料理が登場します!お楽しみに! 〈主な使用食材の産地〉 じゃが芋・・・長崎県 なす・・・高知県 玉ねぎ・・・佐賀県 人参・・・千葉県 小松菜・・・埼玉県 豚肉・・・岩手県 鶏肉・・・山梨県 しょうが・・・高知県 6月21日(木) 今日の給食・たこ飯 ・ししゃものみりん焼き ・味噌仕立てけんちん汁 ・牛乳 今日、6月21日(木)は夏至です。暦の上で夏を迎えるこの日は、1年で1番昼が長く夜が短い日です。給食室では夏至にちなんでたこ飯を作りました。 関西では、夏至にたこ飯を食べる習慣があるそうです。これは、田に植えられた稲がたこの足のように地に根がはるように・・・という願いが込められているそうです。 〈主な使用食材の産地〉 人参・・・千葉県 ごぼう・・・群馬県 大根・・・青森県 じゃが芋・・・長崎県 ねぎ・・・茨城県 たけのこ・・・福岡県 たこ・・・北海道 ししゃも・・・ノルウェー 6月19日(火) 今日の給食・ちらし寿司 ・鰆の西京焼き ・ピリ辛こんにゃく炒め ・すまし汁 ・牛乳 明日6月20日(水)は大泉北小学校、45回目の開校記念日です。そこで今日の給食は、大北小おめでとうの気持ちを込めて、お祝い給食にしました。献立は、ちらし寿司、鰆の西京焼き、ぴり辛こんにゃく炒め、すまし汁です。 大北小の校章をみたことはありますか?校章のけやきは葉の先を結ぶと星の形になります。今日のすまし汁には星形のかまぼこが入っています。見つけてみてくださいね。 しっかり食べて大北小のお祝いをしましょう。 〈主な使用食材の産地〉 人参、さやいんげん・・・千葉県 大根・・・青森県 ねぎ・・・茨城県 さわら・・・韓国 鶏肉・・・岩手県 水泳の学習が始まりました4年生 歯垢染色体験6月18日(月) 今日の給食・麻婆豆腐丼 ・チャプチェ ・牛乳 チャプチェは韓国料理の1つです。 春雨、たけのこ、ピーマンなどの野菜をごま油で炒めて味付けをして混ぜ合わせたものです。 今日の給食では、実際に韓国料理で使用されるタンミョンという春雨を使っています。タンミョンは、主にさつまいものでんぷんから作られていて、日本の春雨よりもコシがあるのが特徴です。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・岩手県 人参・・・千葉県 たけのこ・・・福岡県 玉ねぎ・・・佐賀県 ねぎ、ピーマン・・・茨城県 にら・・・山形県 赤ピーマン・・・宮崎県 6月15日(金) 今日の給食・チリドッグ ・パセリポテト ・米粉マカロニスープ ・牛乳 今日のキャベツは練馬区でとれたものを使っています。キャベツは皆さんもよく食べている野菜だと思います。現在ではキャベツは1年中売られています。本来は、冬が旬の野菜ですが、1年を通じて作られるようになりました。11月から3月にとれるキャベツは冬キャベツ。7月から10月にとれるキャベツを夏秋キャベツ。4月から6月にとれるキャベツは春キャベツと呼ばれています。春キャベツは、とれる量が少ないのですが、葉がやわらかく、甘くて美味しいキャベツです。 今日はスープに入っています。やわらかく、甘い春キャベツを味わって食べてください。 〈主な使用食材の産地〉 じゃが芋・・・長崎県 鶏肉・・・群馬県 ごぼう・・・宮崎県 人参・・・千葉県 キャベツ・・・練馬区 5年生 橋戸田んぼ田植え体験6月14日(木) 今日の給食・麦ご飯 ・いわしの蒲焼き ・土佐きゅうり ・むらくも汁 ・牛乳 今日の魚は、7月の旬の「いわし」です。いわし(鰯)は漢字で魚へんに弱いと書きます。どうして弱い魚なのでしょうか。いわしは群れで泳いでいます。そのため大きな魚の餌になりやすいのです。 また、水から離れるとすぐに死んでしまうことから弱い魚と呼ばれるようになりました。 漢字では弱い魚と書きますが、いわしには皆さんの骨を強くするカルシウムなどが、豊富に含まれています。 〈主な使用食材の産地〉 いわし、人参・・・千葉県 小松菜・・・埼玉県 ねぎ・・・茨城県 きゅうり・・・群馬県 しょうが・・・高知県 6月13日(水) 今日の給食・ポークカレーライス ・福神漬 ・すいか ・牛乳 すいかは果物ではなく、かぼちゃやきゅうりと同じ仲間である瓜科の野菜です。 すいかは英語で「ウォーターメロン」といいます。「ウォーター」とは水のことです。砂漠地帯では水がわりの飲み物とされていたそうです。実際にすいかの約91%は水分です。夏の暑い時は、すいかを食べて、水分補給するのも良いですね。 また、すいかはカリウムを含むため、体の中の余分な水分を出して、体を冷やす効果があります。 〈主な使用食材の産地〉 鶏肉・・・岩手県 しょうが・・・高知県 にんにく・・・青森県 玉ねぎ・・・香川県 人参・・・千葉県 じゃが芋・・・長崎県 小玉すいか・・・群馬県 6月12日(火) 今日の給食・ビビンバ ・トックスープ ・牛乳 今日は体力テストですね。昨年より良い記録はでましたか? アスリートだけではなく、成長期の皆さんに大切なことは、毎日のバランスのとれた食事です。主食、主菜、副菜を中心にして、食べ物の働きを考えながら食べられるようになると、ますます自分の体のためになります。例えば、今日の給食のご飯やスープに入っているトック(もち)は、体を動かすエネルギーのもとになり、豚肉のビタミンB1は筋肉の疲れをとる働きがあります。給食もバランス良く、考えながら食べて元気いっぱい過ごしましょう。 〈主な使用食材の産地〉 にんにく・・・青森県 しょうが・・・高知県 人参・・・千葉県 もやし・・・栃木県 小松菜・・・埼玉県 セロリー・・・長野県 玉ねぎ・・・香川県 豚肉・・岩手県 新体力テストにチャレンジ!6月11日(月) 今日の給食・ご飯 ・メダイの梅焼き ・ひじきの煮物 ・豚汁 ・牛乳 関東地方では6月6日に梅雨入りが発表されました。 「梅雨」を漢字では「梅」の「雨」と書きます。なぜこのように書くのでしょうか。 その答えは、梅の実がちょうど熟するころに雨が降ることから、言われるようになったそうです。 今日の給食はこの時期に美味しくなる梅の実を使って「メダイの梅焼き」を作りました。 〈主な使用食材の産地〉 沖メダイ・・・ニュージーランド 人参、さやいんげん・・・千葉県 ごぼう・・宮崎県 大根・・・青森県 じゃが芋・・・長崎県 ねぎ・・・茨城県 しょうが・・高知県 6月8日(金) 今日の給食・ご飯 ・いわしの筒煮 ・大根の味噌炒め ・かむかむ汁 ・牛乳 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。かむかむ汁には茎わかめやごぼう、こんにゃくなどかみごたえのある食材が入っています。よくかんで食べましょう。 また、今日の給食の魚は「いわし」といいます。「いわし」はスーパーや魚屋さんを見ると1年中あるように思いますが、6月から10月ごろが1番美味しい時期(旬)です。「いわし」は全国でとれる魚ですが、日本で1番とれる県は 1位千葉県、2位茨城県、3位三重県となっています。「いわし」はとても弱い魚ですぐに傷つきやすい魚です。選ぶ時は傷がなく全身が青く光っているものを選びましょう。 〈主な使用食材の産地〉 いわし、人参、さやいんげん・・・千葉県 ねぎ・・・茨城県 玉ねぎ・・・愛知県 ごぼう・・・熊本県 じゃが芋・・・長崎県 6月7日(木) 今日の給食・味噌ラーメン ・うずらの卵煮 ・ジューシーオレンジ ・牛乳 6月の給食目標は「清潔に気をつけて給食の準備をしよう。」です。 昨日関東地方でも梅雨入りが発表されましたね。梅雨の時期は湿気が多いため、食中毒が起こりやすい時期です。 給食の準備をする前には、きちんと手洗い、アルコール消毒をしましょう。 〈主な使用食材の産地〉 豚肉・・・青森県 もやし・・・栃木県 人参・・・千葉県 玉ねぎ・・・群馬県 ねぎ・・茨城県 にら・・・山形県 ジューシーオレンジ・・・熊本県 6月6日(水) 今日の給食・ごまご飯 ・いかのかりんと揚げ ・甘味噌キャベツ ・野菜椀 ・牛乳 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。丈夫な歯やあごの発達のためには、よくかむことが大切です。 今日の給食はいかを使ったかみごたえのある献立にしました。 早食いをしている人はいませんか?目標は1口30回です。よくかむことを意識して、給食を食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 いか・・・北太平洋 人参・・・千葉県 しょうが・・・高知県 キャベツ・・・練馬区 大根・・・青森県 ほうれん草、小松菜・・・埼玉県 |
|