1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(金)に、1学期終業式が行われました。44日間の夏休みが始まります。夏休みのすごし方のきまりを守って、元気よく過ごしましょう。夏休みにしかできないような体験・経験ができるとよいですね。

7月13日金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
稲は30cmくらいで、最初より20cmくらいのびていました。
トンボが三匹くらいいました。

S・A、F・S作

6月29日金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
前の稲は小さかったのに、今は大きくなっていました。
でもざっそうもふえていました。

N・R、W・T作

手話講習会

画像1 画像1
聴覚障害のある方をゲストティーチャーに招き、手話講習会を行いました。体験談を聞いたり、手話を教えてもらったりと学びの多い時間となりました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が社会科見学で水の科学館、浅草に行きました。浅草ではボランティアの方と一緒に見学し、たくさんのことを教えてもらいました。

7月 食育講座

画像1 画像1
7月6日(金)に食育講座が開かれました。講師に管理栄養士の河西 範子先生をお招きして、食(食育)にお話をしていただきました。「食は人に良いと書きます。食に気をつけて、子どもたちの心も体も健康に育てましょう」とおっしゃり、大変興味深いお話をうかがう良い機会となりました。

4年 ふれあい環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がふれあい環境学習を行いました。清掃事務所の方に来ていただき、ごみの分別の仕方や捨てられたごみの行方、ごみ収集車で収拾する様子等を教わりました。

6月 音楽朝会

画像1 画像1
6月28日(木)に、音楽朝会が行われました。今回は『Smile Again』を歌いました。お互いの声や、ピアノの伴奏などの音をしっかりと聞きながら、やさしい歌声で合唱しました。

6月 PTA読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(火)に、PTA読み聞かせが行われました。どのクラスも楽しそうに本の世界に浸りました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

6月 体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(木)に、体育朝会が行われました。今回は、コオーディネーショントレーニングの「くの字運動」と「Sの字運動」で体を動かしました。

6月26日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
池に緑の葉みたいなものが落ちていました。
育てたときよりもぐんぐん大きくなっていました。


H・M、M・A作

読書旬間

画像1 画像1
6月5日〜15日は読書旬間でした。借りられる本の冊数が増えたり、読み聞かせを聞いたりと読書に親しむ様子が見られました。今後も、普段読むことのない種類の本を読むなど、読書に親しんでほしいと思います。

1・2年 セーフティ教室

画像1 画像1
6月15日に、体育館で「うさぎママのパトロール教室セミナー」がありました。不審者から身を守る方法を、分かりやすく教えていただきました。

6月19日火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
周りに雑草がたくさん生えていました。
植えた時よりも稲がすごく大きくなっていました。

M・K、K・A作

セーフティー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生を対象に、セーフティー教室が行われました。日々の生活で身を守る術を実演を交えながら教えてもらいました。

6月 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日に、開校記念日集会が行われました。6月20日は、富士見台小学校の開校記念日です。
代表委員の児童が考えた、富士見台小学校の歴史や、今の学校の様子のクイズに答えました。みんなで考えて、富士見台小学校のことがよく分かりました。

6月13日水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
植えたときよりも、すごく大きくなっていたので驚きました。前より稲が大きくなっていたのでこれからが楽しみです。

S・M、T・K作

6月11日月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
稲がとても大きくなっていたから、これから米が実るのが楽しみです。みんなで大切に育てたから元気に育ってほしいです。

C・K、M・H作

2年 親子体操教室

画像1 画像1
6月9日に、親子体操教室を行いました。佐々木先生を講師にお招きして、色々な動きを楽しんで行うことができました。

6月 土曜公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日に、土曜公開授業では、2年生の親子体操教室、6年生の薬物乱用防止教室などが行われました。
たくさんのご参観、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31