6年 武石移動教室3日目10月3日(水) 今日の給食・栗ご飯 ・さんまの筒煮 ・土佐きゅうり ・手作り味噌の味噌汁 ・牛乳 今日の魚は、秋に美味しい「さんま」です。秋のさんまは脂がのっていてとてもおいしいです。特に、さんまの塩焼きは日本の「秋の味覚」の代表ですね。 今日はさんまを甘辛い味付けで煮込んだ「さんまの筒煮」です。骨まで食べられるくらい柔らかくなるまで2時間ほど煮込みました。骨まで食べることで、カルシウムがたくさんとれます。 〈主な使用食材の産地〉 さんま・・・岩手県 きゅうり・・・埼玉県 大根、ごぼう、ねぎ・・・青森県 じゃが芋、人参・・・北海道 しょうが・・・高知県 10月2日(火) 今日の給食・ご飯 ・鉄火味噌 ・肉じゃが ・野菜の磯和え ・牛乳 今日は、日本の代表的な調味料のお話です。今では外国でも「ソイソース」として有名ですが、何かわかりますか?それは「醤油」です。 醤油は私たちの食事にはなくてはならない調味料なので、日本のものだと思いがちですが、実は中国で食べられていた昔の発酵調味料である「醤(ひしお)」が日本に伝わって改良され、今のような醤油になりました。醤油は今日の給食にも使われています。どの料理に使われているか食べながら考えてみましょう。 〈主な使用食材の産地〉 じゃが芋、玉ねぎ、人参・・・北海道 キャベツ・・・長野県 ごぼう、さやいんげん・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 豚肉・・・栃木県 6年 武石移動教室2日目6年生 武石移動教室1日目9月28日(金) 今日の給食・練馬ご飯 ・華風きゅうり ・とびうおのつみれ汁 ・牛乳 10月1日は都民の日です。そのため、今日の給食は東京都の食材を使用した献立にしました。 大根を使った「練馬ご飯」、八丈島でとれたとびうおを使った「とびうおのつみれ汁」です。 「練馬ご飯」は、大根などの野菜や、肉、油揚げなどが入った具だくさんなご飯です。これは、練馬区の学校栄養士たちが考えた、練馬区のメニューです。練馬大根の収穫時期には、練馬大根を使います。 〈主な使用食材の産地〉 とびうお・・・八丈島 巨峰・・・山梨県 人参・・・北海道 きゅうり・・・福島県 しょうが・・・高知県 ねぎ・・・秋田県 白菜・・・長野県 9月27日(木) 今日の給食・ハニートースト ・チーズポテト ・マカロニスープ ・牛乳 今日のチーズポテトは北海道でとれたじゃが芋を使って作っています。 じゃが芋は炭水化物をたくさん含んでいて、元気に体を動かすもとになります。他にも、ビタミンC、カリウム、食物繊維なども含まれています。 また、じゃが芋を使ったお菓子であるポテトチップスはじゃが芋をごく薄切りにして揚げたものですが、生のじゃが芋の栄養とは大違いです。食べ過ぎには注意しましょう。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ、じゃが芋、人参・・・北海道 セロリー・・・長野県 にんにく・・・青森県 キャベツ・・・群馬県 鶏肉・・・岩手県 |
|