新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

10月23日(火)の給食

画像1 画像1
今日は1年生は校外学習のため、出かけています。
あいにくの雨模様でした…。
ピロシキサンドは生徒から人気のあるパンです。
野菜たっぷりの春雨炒めをはさんでいます♪
画像2 画像2

練馬区秋季新人戦と第3ブロック秋季大会結果報告

練馬区秋季新人戦 練馬区秋季新人戦
第3ブロック秋季大会 第3ブロック秋季大会
9月30日(日)練馬区秋季剣道大会新人戦にて男女共に団体優勝、10月14日(日)東京都第3ブロック秋季剣道大会では男子団体準優勝、女子団体優勝となりました。大会終了後の話で、優勝または準優勝となった分、それに相応する態度、礼儀が備わってこそ、初めて周囲の方々が評価して下さる、日頃から技術、実績以外の場面も見られる立場にあることを忘れてはいけないと伝えました。今後も生徒たちと共に、部全体で高めていきたいと思います。11月4日(日)には東京都秋季新人戦が綾瀬の東京武道館で行われます。ご声援よろしくお願い致します。

剣道部報告その1

桜台地区優勝 桜台地区優勝
練馬区民大会 練馬区民大会
いつも剣道部がお世話になっております。9月2日(日)練馬桜台地区少年少女剣道大会中学生団体の部で優勝、9月9日(日)練馬区民体育大会剣道競技会にて、男子中学2年の部で3位、女子の部で準優勝となりました。日頃からの練習の成果及び多くの保護者様からのご声援をいただいた結果だと考えています。心より感謝を申し上げますと共に、大切な報告が遅くなりました。申し訳ございません。

弱視学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校には弱視通級指導学級(今年度は休級)設置されています。視力の弱い生徒のために自立活動と必要な教科の補充を実施します。来年度、支援を必要とする生徒が通級できるよう定期的に主事の皆さんが教室整備を行っています。弱視学級の見学や就学前教育相談も行っていますのでお気軽にご相談ください。

朝の見守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時25分昇降口の様子です。担任は教室で生徒の健康観察・出欠席の確認を行います。副担任は各学年フロアーの清掃と昇降口で登校していない生徒を確認し、欠席連絡のない家庭には生徒が登校していない旨の連絡を入れています。毎朝、全教職員で生徒の見守活動を行っています。

2年生鎌倉校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉駅のチェック(13:00から14:00)の様子です。チェックのポイントは班員が揃っているか、健康面に異常がないか確認します。予定では小竹向原駅16:00頃に解散予定です。

2年生鎌倉校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小町通りでお土産を購入し、鎌倉駅から小竹向原駅に向かいます。

2年生鎌倉校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴岡八幡宮の様子です。見学後に小町通りの商店街でお土産を探しながら鎌倉駅に向かうコースですね。班員と歩くだけでも楽しいですね。

2年生鎌倉校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食場所「峯本」です。エビと野菜の天丼、そば、サラダのセットメニューですね。美味しそうですね。みんなの笑顔がとてもよいです。

2年生鎌倉校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
銭洗弁天の様子です。境内洞窟にある清水で硬貨などを洗うと増えると伝えられていることから、銭洗弁財天の名で知られていますね。平日でも賑わっていますね。

2年生鎌倉校外学習5

画像1 画像1
江の島電鉄、乗車前の様子です。長谷駅あたりでしょうか。班でまとまって行動できています。

2年生鎌倉校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明月院から高徳院までの道での様子です。天気に恵まれましたので歩いて移動するのも気持ちがよいでしょうね。みんなとても良い表情です。

2年生鎌倉校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
高徳院(大仏)の本尊前での記念撮影です。像高約11.3m、重量約121tあるそうです。ほぼ造立当初の像容を保ち、仏教芸術史上ひときわ重要な価値を有しています。とても良い天気に恵まれました。

2年生鎌倉校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
鎌倉駅に全班無事に到着し古都鎌倉を訪ねる学習が始まりました。班員と協力し思い出に残る素晴らしい校外学習にしましょう。

2年生鎌倉校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2年生鎌倉校外学習です。秋晴れに恵まれ活動しやすい一日になりそうです。8時10分氷川台駅チェックを終了し全員元気に出発しました。

3年生進路面談

画像1 画像1
進路面談の最終日を迎えました。今回の三者面談は主に進路に絞って話し合いを行いました。生徒のより良い将来のために、保護者と担任が協力し主役である生徒の意思を確認することがねらいでした。進路の希望実現に向けて準備を整えていきましょう。保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時、2年1組国語の授業です。学習のねらいは「古典の仮名遣い、語句の意味に注意しながら、朗読し古典のリズムを味わう」です。平家物語の冒頭部分、祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色……。暗記した記憶がある方も多いのではないでしょうか。本日は暗唱テストを実施し全員見事に合格しました。

3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3年4組音楽の研究授業です。練馬区教育委員会からアドバイザーの方が来校しご指導いただきました。学習のねらいは「合唱曲(あなたへ)の成り立ちや展開に合わせて表現を工夫しよう」です。今回の教材「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」は卒業式の式歌として歌われ、生徒たちにとって思い入れの強い作品です。音楽の仕組みを学びつつ、音楽表現に3年間の思い出と感情を乗せていくことの大切さを学ぶことをねらいとしています。

1年生校外学習実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、先日実施しました1年生都内校外学習事後アンケートを実行委員会の生徒が協力しまとめていました。みんなよく頑張っていますね。ありがとうございます。

1年生理科

 5校時1年1組は理科の授業でした。単元「身の回りの物質」本時のねらいは「水に溶けた物質を取り出す方法は何か」。食塩と硝酸カリウムを溶かし蒸発の様子を顕微鏡で観察しました。実験からわかったことをを付箋紙に各自記入した後、班での話し合い、意見をホワイトボードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30