新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

2年生職場体験学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2年生は夏休みに実施した職場体験学習の発表会を行いました。13名の代表生徒が体験を通して、学んだこと・感じたこと、成果や課題を発表し、2年生全体で学びを深める会となりました。ご協力をいただきました各事業所の皆様に厚く御礼申し上げます。

3年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、3年3・4組数学少人数習熟度別授業です。本時のねらいは「立方体の容積を解く式を考えよう」です。問題のできた人は、問題を解いている人に助言する生徒相互の学び合い活動(ミニティーチャー)を行っています。とても良い雰囲気です。

3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、3年2組美術の授業です。学習のねらいは「水墨画 筆の運びの基本動作を身につけよう」です。みんな集中し取り組んでいます。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時、2年2組は理科の授業です。学習のねらいは「2種類の気団と4種類の前線の名を理解する」です。等圧線の読み方や高気圧、低気圧の定義についても学んでいました。

1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1年1組音楽の授業です。授業の始めに歌を歌います。本日は秋の季節にふさわしい「赤トンボ」を斉唱しました。本時のねらいは「シューベルト作曲の魔王から、詩の内容を音楽で表現するためのさまざまな工夫を考えよう」です。4名の登場人物(語り手、父、子、魔王)の声の高さ、強弱の変化、気持ちの変化について考えていました。 

1年生理科

 2校時、1年2組理科の授業です。単元「身のまわりの物質」、この時間のねらいは「プラスチックには共通する性質や固有の性質があることに気付く」 各自が持ち寄った様々なプラスチックを手触り、水に浮くか、燃やすとどうなるか、思考ボードに自分の予想をたてた後、実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

 5校時は道徳授業地区公開講座でした。
1年生は内容項目 A−1  自律を目指して
    資料「私のルール・我が家の約束事」
2年生は内容項目 A−1  自主、自律 自由と責任」
    資料「裏庭のできごと」
3年生は内容項目 C−13 公正・公平な社会の実現
    資料「リスペクト アザース」

 どのクラスもお互いの意見に耳を傾け考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合陸上朝練習

 9月21日の練馬区連合陸上競技大会に向け朝練習を行っています。参加者全員で準備運動をしたあと、各球技に分かれ自主的に練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東トイレ改修工事

 東トイレの改修工事は当初の計画より早めに進んでいます。10月初旬には完成し中旬より使用開始の予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組英語の授業です。学習のねらいは「修学旅行の思い出をスピーチしよう」です。「声の大きさ、アイコンタクト、スピーチのなめらかさ、ALTの先生からの質問にもしっかり受け答えができていました。」3年生の大きく成長した姿を見ることができました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生理科(生物分野)の授業です。学習のねらいは「細胞による呼吸を理解する」です。人間のからだは約60兆の細胞からできていると説明がありました。自分のからだのしくみを理解することはとても大切です。

1年生社会

画像1 画像1
1年4組社会(歴史分野)の授業です。学習のねらいは「天平文化を理解する」です。「古事記や日本書紀」が書かれた理由について学んでいました。

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
ピザトーストのトマトソースには、大豆のみじん切りが混ぜてあり、栄養満点です♪
画像2 画像2

9月6日(木)の給食

画像1 画像1
本校では現在東校舎のトイレを改装中です。
工事業者の方が給食展示コーナーの前を通り、
「僕たちも食べたいです!」とうらやましそうでした。
画像2 画像2

9月5日(水)の給食

画像1 画像1
かぼちゃのポタージュは、特に女子生徒に人気の献立です♪
画像2 画像2

練馬区児童・生徒表彰の推薦について

 練馬区教育委員会では文化・芸術およびスポーツ活動等の分野で顕著な功績を収めた児童・生徒を表彰しています。表彰基準等詳細は「平成30年度児童・生徒表彰候補者の推薦について」をご覧ください。
 基準に該当する場合は「平成30年度児童・生徒表彰候補者の推薦申込連絡票」をご記入いただき必要な書類を添えて10月18日(金)までに学校に提出をしてください。

3年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の総合的な学習の時間は進路学習に取り組んでいます。今後の進路予定について担任より説明がありました。特に9・10月に上級学校等の見学や説明会に親子で参加するとよいと助言がありました。

2年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生総合的な学習の時間は、鎌倉校外学習の事前準備です。ねらいは「班の係り決め、鎌倉の歴史や地理について理解する」です。1年生の都内校外学習の経験がありますので落ち着いた雰囲気の中で事前準備が進められています。

1年生総合的な学習に時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、1年生総合的な学習の時間は、都内校外学習の事前学習を進めています。学習のねらいは「行動班の係り決め、訪問先の事前学習の分担決め」です。みんな積極的に取り組んでいます。

1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生技術は木工作品制作に取り組んでいます。本箱や棚など、自分が制作したい作品にチャレンジしています。みんなよく頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30