12月6日(木)![]() ![]() ラフランスは、フランスで生まれた西洋梨の一つです。日本では山形県で多く作られています。果汁たっぷりでとろけるように軟らかく果物の女王と呼ばれています。香りと甘さを楽しんでほしいです。 12月5日(水)![]() ![]() 鯖は秋から冬にかけておいしくなる魚です。鯖の脂の中に、脳の働きをよくする「DHA」や血液をサラサラにする「EPA」が含まれています。 12月4日(火)![]() ![]() ハンガリアンシチュー(ハンガリー風シチュー)は、豚肉などの肉と野菜を煮込んだシチューでパプリカを加えるのが特徴です。パプリカは、辛みがなく甘いカラーピーマンの一種で、ハンガリー料理に欠かせない存在です。 12/3 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 緑小でも、感染性胃腸炎やインフルエンザに罹る児童がにわかに増えてきています。 感染性の病気予防には、まず手洗いとうがいです。 今年もあわあわ手洗いの歌に合わせて、校長先生が手の洗い方を説明してくださいました。 しっかり洗ってきれいになった手を、服で拭いてしまう児童も多く見られます。 毎日、清潔なハンカチを持たせていただきますよう、お願いいたします。 練馬区が募集している「健やかカレンダー」の絵を応募した児童の紹介がありました。 練馬区が毎年行っている、青少年健全育成について認識を深め、地域・学校・行政が一体となって非行行為を防止していくための運動です。 今年応募しなかった人も、来年は応募してみてはいかがでしょうか。 12月3日(月)![]() ![]() 今日は人気メニューです。大根は昨日抜いた物です。大根おろしとツナの味がマッチしています。 |
|