創作ダンス発表会(2年)

さて、ダンス発表会の後半は、2年生の発表です。2年生は班の発表ではなく、1クラス約20名の発表でした。
「四季(1組)」「リバイバル(2組)」の題で発表があり、さすが2年生。1年生よりも創意工夫が見られ、とてもよい発表でした。
10日(月)の朝礼で成績が発表され、連合ダンス発表会に参加する団体が決定します。甲乙つけがたい内容でしたので、きっと審査員の先生方も悩むことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

創作ダンス発表会(1年)

12月8日(土)11:40〜構内創作ダンス発表会が行われました。1年生の部では1クラスを2班に分けて少人数での発表でした。
「その日は突然に(1組1班)」「不思議な生物と人間の物語(1組2班)」「森の生命(2組1班)」「風と共に2組2班」という題で、演技をしました。
創作ダンスは1年生にとって初めての経験でしたが、体育の時間を中心に努力した成果を発揮し、創意工夫が見られた1年生らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年集会

12月3日の朝礼後に、3年生は短時間で学年集会を実施しました。
生活指導主任の先生から、日頃の生活についての諸注意があり、校長先生から面接練習に向けて、お話をいただき、最後に学年主任の先生からチームとして入試を乗り越えよう、とお話がありました。
3年生の面接練習は、12月3日(月)からスタートします。基本的に校長先生が面接練習をしていきますが、副校長先生や他の先生方も指導に入ります。
校長先生からの注意にもありましたが、志望する学校には必ず訪れて、目で見てくること。志望動機をしっかりと言えるようにしておくこと。
やはり、身なりや態度もとても大切ですが、志望動機がしっかりと整理できていない状態での面接練習は、難しいと思います。
校長先生方が対応してくれる貴重な時間です。しっかりと準備をして臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼A

12月3日(月)に全校朝礼が行われました。朝礼の前に生活指導主任の先生から話があり、そして校長先生からのお話です。1,2年生の校外学習から見た「時間を守ること」についてお話をしていただきました。
最後に表彰が3つ。最初は「税の標語」入選生徒の表彰があり、東京都及び練馬区からの読書感想文の表彰、野球部の大会で優秀選手賞を受賞した生徒の表彰がありました。
各方面で、努力が認められることが多くなってきましたね。これからもみなさんの活躍を応援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の標語 表彰式

11月28日(木)

 15時より、ココネリ3階の研修室で
 平成30年度「税の標語」表彰式が行われ
 ました。この表彰式は、練馬東関税会が
 主催するもので、東京国税局や全国間税会
 などの入選も含みます。今年は22名の
 中学生が入選しました。
 八坂中学校からは、2年生女子の作品が
 東京小売酒販組合練馬支所連合 会長賞を
 受賞して表彰を受けました。おめでとう
 ございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習

11月28日(水)に1年生校外学習が行われました。天候が心配されましたが、絶好の校外学習日和りとなりました。
光が丘の駅でチェックを済ませ、各班毎にユニセフハウス及びJICA地球ひろばに向かいました。なれない交通機関と地図を見慣れていないせいか、道に迷う班が多くあったようですが、何とか目的地に到着し、チェックを受けることができました。
昼食後は、各班で「平和祈念展示資料館」「東京タワー」「都庁展望台」等を見学しながらの班行動でした。
光が丘駅に到着したのは、ほとんどの班が若干の遅れでしたが、ほぼ予定通りのコースを回ることができました。
この経験を生かして、学校生活や次の行事に生かしていきましょう。
※写真はJICA地球広場での写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

11月27日(火)の5校時に見回りをしていると、4階から琴のの音色が聞こえてきました。教室をのぞいてみると、1年生が学年教室で箏曲の練習をしていました。
基本的な曲の練習でしたが、生徒たちはとても一生懸命に練習をしていました。
きれいな曲を演奏できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受験用写真撮影(3年生)

11月20日(火)

 2学期の期末考査が先週に終わり、テストの
 結果がだんだんわかってきています。
 放課後、3年生の学年教室では、受験用写真
 撮影が行われました。少し緊張した様子や
 表情がちょっぴり硬い感じです。卒業まで
 あと4ヶ月。いよいよ受験が始まって来るの
 ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11月19日(月)。今日の給食は、食育の日で「和食メニュー」を提供しました。
メニューは、吹き寄せご飯、焼きししゃも、野菜のみぞれあえ、いものこ汁、牛乳でした。吹き寄せご飯は、型抜きした人参とさつまいもを彩りよくちりばめました。
きれいに飾り付けられた給食は、ほぼ完食でした。
画像1 画像1

第五地区祭(2)

ボランティアは、駐輪場だけでなく、トランポリンやプラバン(出店)の手伝いもしていました。小さな子供や小学生に対して、優しく接することができましたね。
今年度の最後を締めくくるのは、東京消防庁から参加していただいた楽団の演奏でした。すばらしい演奏を耳で聴き、肌で感じることができたでしょうか。
地域の皆さんをはじめ、八坂中ボランティア生徒の皆さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第五地区祭(1)

10月28日(日)に豊渓小学校にて第五地区祭が行われました。昨年度は、大雨だった天候も今年は晴天に恵まれ、大勢の来校者がありました。
本校からも吹奏楽部が、豊渓小学校との合同バンドとして参加し、バドミントン部及び出演が終わった吹奏楽部がボランティアとして参加してくれました。
3番目の写真は、ボランティアで参加したバドミントン部のせいとが駐輪場自転車整備を
してくれているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼B

10月29日(月)は、全校朝礼Bが行われました。生活指導主任の先生から、日頃の生活について、11月に行われるふれあい月間についてお話をしていただきました。
その後、「自分で作る朝ご飯コンクール」の表彰が行われました。
この朝ご飯コンクールは、練馬区内の32校が参加し、応募総数は4695作品。八坂中学校からは全学年で202作品の提出があり、一次審査で通過した生徒11名を受賞しました。
食育部長賞 2年女子 銅賞 3年女子奨励賞 1年生3名、2年生1名、3年生5名が区より表彰されました。
また、八坂中学校特別賞は3年男子でした。
食育部長賞及び銅賞については、11月に区役所アトリウムに展示されます。
八坂中1階の廊下にも表彰された生徒と参考作品を掲示してありますので、是非今後の参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会(3)

続いては科学部の発表で、活動内容の報告、音の実験、声帯のメカニズムなどの発表があり、最後に、海外派遣生徒による発表があり、オーストラリアでの体験や文化の違いなど、英会話を交えながら発表をしました。
吹奏楽部、科学部、海外派遣の発表を鑑賞・見学をして、いかがでしたでしょうか?日頃からの努力をしっかりと発表できたのではないでしょうか。
そして、最後に合唱の部の成績発表です。金賞を受賞したクラスには、校長先生からトロフィー、賞状を授与され、指揮者賞・伴奏者賞の表彰もされました。

当日は、多くの保護者の方や地域の方に来校していただき、PTA役員の方々には受付等お手伝いいただき感謝申し上げます。
八坂中の大きな行事はこれで一区切りとなりますが、これからも八坂中学校にご支援・ご協力宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会(2)

さて、次の写真は有志合唱、教員合唱、吹奏楽部の発表風景です。
有志合唱は、多くの3年生が中心となり、1,2年生の参加もあり多くの生徒が参加してくれました。
教員合唱では、吹奏楽部の演奏で歌を披露しました。2回程度の練習しかできませんでしたが、いかがでしたでしょうか?
そして、アンコールのかかった吹奏楽部の演奏です。吹奏楽部ではこの文化発表会が一つの区切りとなる行事で、3年生が中心となった演奏も披露してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会(1)

10月24日(水)に八坂中学校文化発表会を練馬文化センターで実施いたしました。
合唱の部の発表では、午前中に1年生、2年生の各クラスの合唱発表、有志合唱。午後に入り、3年生による各クラスの合唱発表がありました。
各クラスの発表の前に、学年全体が舞台に上がり学年合唱をしました。
各クラス練習期間を経て、当日を迎え、自分たちの力を十分に発揮できたのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年リハーサル

10月19日(金)の6校時に合唱コンクールに向けて、3年生のリハーサルが行われました。2組、3組、1組の順に発表。
当日に向けて、各クラスで取り組んでいる毎日です。さて、文化発表会当日はどんな歌声をホールに響かせてくれるか楽しみです。
文化発表会当日は、多くの保護者の皆様、地域の方のご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

10月19日(金)に給食試食会が行われました。
PTAの教養委員の皆様が中心となり、栄養士と打ち合わせを重ね当日を迎えました。
当日は、教養委員の皆様と45名の保護者の皆様に参加していただき、大盛況でした。
試食会の資料をもとに、栄養士から日頃の給食について説明があり、給食準備、そして給食の試食です。また、試食後半には給食室職員の方に来ていただきました。
これからも、美味しい給食を提供していきますので、宜しくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

10月12日(金)の生徒会入会式に引き続き、生徒総会が行われました。
第47期生徒会のスローガンは、「挑戦・ビッグステップ」です。新たなことに挑戦し、大きく踏み出す、新しい八坂中にぴったりのスローガンですね。
そして、委嘱状をもらった委員長から各委員会の「活動方針・活動内容」の説明があり、全校生徒の拍手で承認されました。
さぁ、これから新しい委員会のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会認証式

10月12日(金)の6校時に、生徒会認証式が行われました。
第46期生徒会役員から第47期生徒会役員へ引き継がれ、校長先生から生徒会役員に委嘱状が手渡されました。そして、各委員会の委員長が委員会の代表として委嘱状を受け取り、最後に校長先生から「これからは2年生が中心となり、学校をリードして行くことになります。みなさんがんばってよい八坂中を作っていきましょう」とお話をいただき、終了しました。
後期委員会(係)は、10月15日(月)〜本格的にスタートです。みなさんの力で新しい八坂中を創り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて

本日から特別時程で、朝の時間に合唱練習が始まりました。スタートということもあり、どのクラスも手探り状態の練習だったと思います。
しかし、さすが3年生。パート別にしっかり分かれて音程をとっていました。
練習は始まったばかりです。24日(水)の当日に向けてどのクラスも、しっかりと取り組んで行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31