保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

11月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・焼き鯖のねぎかつおたれ
・切り干し大根の含め煮
・豆腐と油揚げの味噌汁
・牛乳

 

 今週の献立は、3年生の国語の学習「すがたを変える大豆」にちなんで、大豆や大豆からできた食品を使った料理が登場します。
 さて、今日の給食には、大豆からできた食品はいくつあるでしょうか。答えは4つあります。豆腐、油揚げ、みそ、しょうゆです。
 大豆はそのまま食べるだけでなく、調味料などさまざまな食品に加工されています。大豆は日本人の食生活には欠かすことのできない食品です。

〈主な使用食材の産地〉
ねぎ、人参・・・千葉県
さやいんげん・・・沖縄県
玉ねぎ・・・北海道 小松菜・・・埼玉県
さば・・・ヨーロッパ

11月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・豚丼
・大豆サラダ
・みかん
・牛乳

 


 今週の給食は、3年生の国語の学習「すがたを変える大豆」にちなんで、大豆や大豆からできた食品を使った料理が登場します。
 大豆は日本で昔から食べられている栄養たっぷりな食品です。そして、大豆はいろいろな食品に変身します。
 毎日の給食においても大豆からできている食品をたくさん使っています。今日の給食では3つあります。見つけてみてくださいね。

〈主な使用食材の産地〉
大豆、玉ねぎ、人参・・・北海道
大根、豚肉・・・青森県
きゅうり・・・群馬県
みかん・・・熊本県

11月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ザーサイ焼きそば
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 



 今日は、ザーサイ焼きそばです。ザーサイ、オリーブの実、ピクルスは世界三大漬物と呼ばれています。ザーサイは、中国を代表する漬物のひとつです。そのまま食べてもおいしいザーサイですが、中国では調味料や食材として使われています。
 今日の給食の焼きそばはザーサイの他にも豚肉や玉ねぎ、たけのこ、ピーマンを使っています。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・青森県 
たけのこ・・・熊本県 
玉ねぎ・・・北海道 ピーマン・・・茨城県

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・青森県
たけのこ・・・熊本県
玉ねぎ・・・北海道 ピーマン・・・茨城県

11月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・パインパン
・ホワイトシチュー
・パリパリサラダ
・ぶどうゼリー
・牛乳

 

 今日のサラダは、今年度初登場のパリパリサラダです。パリパリサラダのパリパリの正体は、ワンタンの皮です。
 ワンタンの皮を6等分に切った後、油で揚げています。このパリパリと揚げたワンタンは野菜ととてもよく合います。食感を楽しんで食べてください。

〈主な使用食材の産地〉
玉ねぎ、じゃが芋、人参・・・北海道
セロリー・・・静岡県 にんにく・・・青森県
キャベツ・・・練馬区 きゅうり・・・群馬県

11月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ひじきご飯
・塩肉じゃが
・じゃこと野菜の和え物
・牛乳

 

 
 今日のりんごは「サンふじ」という品種です。 
 みかんやりんご、いちごなど日本の果物は、味が良いと海外でも人気があります。日本の果物は、味を良くするために品種の改良や作り方の工夫をしています。より良いものを作ろうとする日本の良いところだと思います。
 日本の美味しい果物は、2020年東京オリンピック・パラリンピックなどで海外の方がきたときには、日本の良さを知ってもらうひとつの方法かもしてませんね。

〈主な使用食材の産地〉
人参、じゃが芋、玉ねぎ・・・北海道
豚肉・・・青森県 大根・・・千葉県
りんご・・・山形県 きゅうり・・・群馬県

11月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・油麩丼
・野菜の生姜醤油和え
・松葉汁
・牛乳

 


 今日の給食は宮城県の郷土料理である油麩丼と松葉汁です。
 「油麩」は、宮城県北部の登米地方に昔から伝わる食材で、小麦粉のたんぱく質成分「グルテン」を油で揚げて作った揚げ麩です。油麩丼は油麩を卵でとじて作りました。
 松葉汁は、石巻地方の秋の味覚、さんまをつみれにした汁です。宮城県で「引き菜」と呼ばれている大根を千切りにしたものを、松の葉っぱに見立てています。

〈主な使用食材の産地〉
人参、玉ねぎ・・・北海道
ねぎ・・・群馬県 小松菜・・・埼玉県
しょうが・・・高知県 大根・・・千葉県
しそ葉・・・愛知県 白菜・・・茨城県

11月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・フレンチトースト
・ポークビーンズ
・ツナサラダ
・牛乳

 


 フレンチトーストとは、卵と牛乳を混ぜたものにパンを浸して焼いたパン料理です。硬くなったパンを、おいしく食べるために考えられました。
 「もったいない」という言葉は日本独自のものですが、フレンチトーストのように食べ物を大切にする心は世界共通にあるのかもしれませんね。

〈主な使用食材の産地〉
大根、人参、玉ねぎ・・・北海道
豚肉・・・青森県 キャベツ・・・練馬区
卵・・・栃木県

卒業アルバムの撮影が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業アルバムの撮影が始まりました。個人写真、クラス写真、グループ写真、クラブ活動の写真、委員会活動の写真など、さまざまな写真を撮影します。これからは、卒業文集の原稿づくりも始まります。少しずつ「卒業」という文字が見えてきた6年生です。

持久走旬間スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(水)から12月11日(火)まで大北小では持久走タイムに取り組みます。これは、12月12・13日に予定されている持久走大会への取組とともに、冬の体力づくりの一環としておこなうものです。自分のペースで最後まで走り抜くこと、毎日少しずつでも続けることを目標に、体育の学習や中休みの持久走タイムに取り組みます。持久走は自分との戦いです。自分の心と体と向き合いながら、一人一人がんばってほしいと思います。

文化集会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日の勤労感謝の日、青少年育成大泉北地区委員会主催の文化集会が、大泉第一小学校体育館を会場におこなわれました。第30回という歴史をもつ会です。大北小からは、和太鼓クラブ、バトンダンスクラブ、合唱団の子どもたちが参加しました。和太鼓とバトンダンスはクラブ活動の時間の中で練習を重ね、合唱団は、6月から週3回の朝連を重ね、その成果を発表してくれました。緊張感の中がんばる子どもたちの姿に感動しました。

給食委員会の発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水)の集会は、給食委員会の発表集会でした。パワーポイントを使って、給食室で働く皆さんがどんな仕事をしているか、給食の時間の配膳の際の注意や、給食時間のマナーについてわかりやすくまとめ発表してくれました。23日は勤労感謝の日でもあります。おいしい給食をいつも作ってくださっている給食室の皆さんに感謝の気持ちをこめ、楽しくマナーを守り、しっかり食べてほしいと思っています。

4年生 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(月)に4年生は総合的な学習の時間「だれとでも心を合わせて」の一環として、車いす体験をおこないました。地域の高齢者福祉施設の方々と車いすメーカーの方々にご協力いただき、車いすの使い方はもちろん、車いすの方をどう補助していったらよいのかを、実際に体験する中で考えました。大切なのは、相手の立場になって考え行動すること。それが思いやりの心につながることを学びました。

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(木)の午後、来年度1年生になる児童の健康診断「就学時健康診断」をおこないました。100名を越える子どもたちが集まりました。受付の時から、広い校庭や遊具に大喜びの子たち。学校の廊下や教室にちょっと緊張気味の子もいました。来年の4月にはどの子もピカピカの1年生になります。どんな1年生として入学してくれるか、今から楽しみです。

11月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・レンズ豆のコメッコカレーライス
・福神漬
・大根サラダ
・牛乳
 
 


 今日のコメッコカレーライスに使われている「レンズ豆」についてお話します。レンズ豆は、今日のカレーのような煮込み料理に合い、インドやフランス、イタリアでは定番の食材です。
 カメラなどに使われてるレンズは、レンズ豆に形が似ていることから名前がつけられました。
 レンズ豆は、4000年以上前から栽培されているお豆で、栄養がたっぷり含まれています。

〈主な使用食材の産地〉
玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道
きゅうり・・・群馬県 大根・・・千葉県
しょうが・・・高知県
豚肉、にんにく・・・青森県

11月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・中華風のりの佃煮
・回鍋肉
・中華風コーンスープ
・牛乳

 

 練馬区一斉キャベツの日は、練馬区のすべての小学校、中学校、小中一貫教育校で練馬の農家の方が作られたキャベツを給食で使用する日です。地産地消の取り組みの1つとなっています。東京都でとれる量の約40%のキャベツが練馬区で作られています。練馬区で作られたキャベツは、やわらかくて美味しいのが特徴です。大泉北小学校では、たくさんのキャベツを使って回鍋肉にしました。

〈主な使用食材の産地〉
キャベツ・・・練馬区
豚肉・・・青森県 ピーマン・・・茨城県
玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道

11月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・もみじご飯
・焼きししゃも
・れんこんきんぴら
・相性汁
・牛乳

 

 今日の主食は、「もみじご飯」です。人参のオレンジ色は、秋の紅葉を表しています。もみじやいちょうの型で抜いた人参も、ご飯にかざりました。自分のご飯に入っているか、探してみてください。
 人参は、調理さんが一枚一枚ていねいに型抜きをしてくださいました。愛情たっぷりの給食です。残さずに食べましょう。

〈主な使用食材の産地〉
人参、玉ねぎ・・・北海道
鶏肉・・・岩手県 豚肉・・・青森県
さつま芋(紅あずま)、大根・・・千葉県
ねぎ・・・山形県 れんこん・・・茨城県

11月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・中華海鮮丼
・大根ときゅうりのピリ辛漬け
・牛乳

 



 今日の給食は中華海鮮丼です。中華海鮮丼は、ご飯の上にあんかけにした肉野菜炒めをのせたどんぶりご飯です。
 昭和の初めに、東京の中華料理店で、お客さんにご飯の上に八宝菜をのせてほしいと頼まれて作ったものが好評をえて、広がったと考えられています。日本生まれの料理で本場は中国ではないそうです。たくさんの野菜と肉やうずらの卵が入っているので栄養満点の料理です。

〈主な使用食材の産地〉
人参、玉ねぎ・・・北海道
たけのこ・・・熊本県 白菜・・・茨城県
大根・・・千葉県 きゅうり・・・群馬県
キャベツ・・・練馬区

展覧会 6年生学芸員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日・10日に開催しました展覧会に1200名を超える方々が来場してくださいました。ありがとうございました。展覧会を通して、大北小では思いを伝える活動に取り組みました。1つは兄弟学年で互いの作品を鑑賞し合い、その感想を伝え合うということです。そして2つめは6年生の学芸員です。10日の土曜日、6年生はクラスごとに1時間目から4時間目まで学芸員として活動しました。これは、自分が分担された学年の作品について、制作で苦労したこと、工夫したところ、作った感想などを事前に調べ、会場にいらした方々に説明するというものです。緊張からなかなか話しかけられない子もいましたが、一生懸命に説明する姿は素晴らしかったです。聞いていただいた方から「ありがとう」と言葉をかけてもらい、本当に嬉しそうな6年生の姿が印象的でした。

11月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ゆかりご飯
・生揚げと厚揚げの煮物
・ごま和え
・牛乳

 

 
 今日はさつま芋と厚揚げの煮物です。厚揚げは味を染みこませるために、下煮をしています。調理さんがていねいに煮込んで作ってくださいました。
 芋類はでんぷんが主な成分で、食物繊維、ビタミン類も多く含まれています。毎日100gは食べたい食品です。ふかしたり、焼いたりするだけで美味しいさつま芋は、手軽に食べることができ、栄養的にもおすすめです。

〈主な使用食材の産地〉
さつまいも、さやいんげん・・・千葉県
玉ねぎ、人参・・・北海道
たけのこ・・・熊本県 小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県

11月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごぼうピラフ
・かみかみサラダ
・ミネストローネ
・牛乳
 
 


 今日、11月8日はいい歯の日です。皆さんは、食事をするときよくかんで食べていますか?80歳になっても20本の歯を残そうという運動から「いい歯の日」ができました。しっかり歯磨きをして、むし歯にならないように予防することが大切です。また、よくかんで食べることも強い歯や歯ぐきにするためにとても大切です。今日の給食では、いかやごぼう、大豆などかみごたえのある食材を使っています。1口30回かむことを意識して給食を食べましょう。

〈主な使用食材の産地〉
玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道
にんにく、ごぼう・・・青森県
ピーマン・・・茨城県 きゅうり・・・群馬県
キャベツ・・・練馬区 鶏肉・・・岩手県
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 けやき班遊び 持久走大会(予備)
12/20 持久走大会(予備)
12/21 6年租税教室
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式  給食終 大掃除 5時間授業