12月21日(金)の給食
・梅ちりめんごはん ・鰆(サワラ)のゆずみそ焼き ・かぼちゃのすいとん汁 ・みかん ・牛乳 明日12/22は冬至です。 今日はゆず、かぼちゃ、みかんを使った献立にしました。 12月20日(木)の給食 【残食調査です!】
納豆入りの厚焼き卵に苦戦した生徒も多かったようですが、完食のクラスも多くありました。 今日の給食をよく食べていたのは、 1年1組 2年4組 3年3組でした!ありがとう!
12月19日(水)の給食
平成30年度開二小子ども音楽祭
2学期終業式
3校時に2学期終業式を行いました。4校時の学活には通知表を受け取り下校となります。2学期を、この1年間を振り返り3学期からの学習、生活に生かしましょう。
開進カップ女子
開進カップ(バスケ男)
大掃除2
全員が一生懸命に掃除に取り組み、校舎の隅々まで綺麗になりました。清々しいです。
大掃除1
5校時は大掃除。全校生徒、班ごとに担当場所を分担し掃除を行いました。
学年集会
4校時は学年集会。1年生は図書室、2年生は東多目的室、3年生は西多目的室で行いました。学級委員から2学期のクラスのまとめを発表。そしてそれぞれ、学年の先生方からの話でした。
1年生音楽
1校時、1年1組は音楽の授業です。合唱祭自由曲「変わらないもの」のパート練習です。パートに分かれ音の確認をしながら授業を進めました。所々綺麗なハーモニーが響いています。合唱祭本番が今から楽しみです。
3年生社会
2校時3年4組は社会科の授業です。プリントを使って都道府県に関する復習をしました。今日は岐阜県、山梨県、静岡県、愛知県、茨城県、栃木県、群馬県について復習しました。受検が近づきみんな真剣に取り組んでいました。
12月18日(火)の給食
・米粉パン ・ペンネのミートソースグラタン ・フライドポテト ・ブロッコリーのスープ ・牛乳 12月17日(月)の給食
・キムチチャーハン ・もやしのナムル ・トックスープ ・明日葉チーズケーキ ・牛乳 12月14日(金)の給食
12月13日(木)の給食
揚げた里芋は中がとろりとして、柔らかい食感です。
12月12日(水)の給食
食べ応えがありました。
2年生数学
2校時2年3組は数学の授業です。学期末のまとめの授業です。各自が自分の進度に合わせプリントを使い学習を進めました。みんな真剣に取り組んでいます。
3年生社会
1年生技術
|
|