9月25日(火) 今日の給食・ご飯 ・なすとひき肉の炒め物 ・サンラータン ・牛乳 サンラータンは中華の四川料理の1つです。サンラータン(酸辣湯)の酸は「すっぱい」、辣は「辛い」という意味です。すっぱい調味料には酢、辛い調味料には唐辛子と辣油を使っています。 溶き卵の入った具だくさんの中華風スープで、さっぱりとした味わいです。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ、人参・・・北海道 ねぎ・・・秋田県 なす・・・千葉県 たけのこ・・・熊本県 しめじ・・・長野県 小松菜・・・埼玉県 9月21日(金) 今日の給食・ちらし寿司 ・月見汁 ・お月見みたらし団子 ・牛乳 24日は十五夜です。お月見の習慣は、平安時代の貴族が月を見て楽しんでいたことから始まりました。 すすきなの秋の草花と一緒にお団子を供えてお月見をします。白い団子は月を表し、供える団子の数は、十五夜にちなんで15個という地方や1年が12か月なので12個という地方があるそうです。 今日は十五夜にちなんで、月に浮かぶうさぎが描かれたかまぼこが入った月見汁と、みたらし団子です。 月曜日にはきれいな月が見えると良いですね! 〈主な使用食材の産地〉 人参、大根、昆布・・・北海道 ねぎ・・・福島県 小松菜・・・埼玉県 鶏肉・・・岩手県 豆腐・・・宮城県 かつお節・・・静岡県 避難拠点訓練9月20日(木) 今日の給食・麦ご飯 ・魚のごまだれ ・野沢菜の炒め物 ・手作り味噌の味噌汁 ・牛乳 4年生は社会で「ごみ」の学習をしましたね。皆さんは毎日出るごみが、どこへ行くか考えたことはありますか。 給食室から毎日ごみが出ます。野菜のくずや果物の皮、卵の殻、そして残ってしまった給食もごみとして集められます。 ごみの処理をする場所は限られているので、ひとりひとりがごみを減らす工夫をすることが大切です。 では、給食でできる工夫はなんでしょうか。皆さんに一番して欲しいことは、できるだけ給食を残さないように食べることです。給食の残りを出さないことは、ごみを減らすことにもつながります。 〈主な使用食材の産地〉 じゃが芋、人参、玉ねぎ・・・北海道 もやし・・・栃木県 しょうが・・・高知県 ねぎ・・・秋田県 沖メダイ・・・ニュージーランド 9月15日(土) 今日の給食・ごまご飯 ・魚の黄金焼き ・ひじきと大豆の煮物 ・根菜の味噌汁 ・牛乳 9月17日(月)は敬老の日です。敬老の日にちなんで「まごは(わ)やさしい献立」です。健康的な体をつくるために積極的に食べてほしい食材の頭文字をとってできた言葉が「まごは(わ)やさしい」です。 今日の給食には「豆・ごま・わかめなどの海藻・魚・しいたけ・芋」をすべて使っています。探してみてくださいね。 〈主な使用食材の産地〉 人参、大根、じゃが芋、鮭・・・北海道 ねぎ・・・秋田県 ごぼう・・・群馬県 小中一貫教育 研究会岩井移動教室3日目岩井移動教室2日目9月14日(金) 今日の給食・麦ご飯 ・さんまの蒲焼き ・茎わかめのきんぴら ・豆腐と油揚げの味噌汁 ・牛乳 これからが美味しくなる魚といえば、さんまです。今日のさんまは秋を代表する食べ物です。 さんまは、北海道から捕れはじめ、徐々に南に下がってきます。関東付近までくると、脂がのって美味しいさんまになります。 今日の給食は、今が旬のさんまを、蒲焼きにしました。片栗粉をまぶして揚げたさんまにたれをつけて作ります。給食室では揚げ物をする釜が新しくなり、揚げ物がより美味しく作ることができるようになりました。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 玉ねぎ・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 さんま・・・岩手県 9月13日(木) 今日の給食・丸パン ・鶏肉のバーベキューソース ・ボイルキャベツ ・野菜スープ ・牛乳 今日の主菜は鶏肉のバーベキューソースです。バーベキューソースには「はちみつ」を使っています。 はちみつには、砂糖にはないたんぱく質、ビタミン、鉄など私たちの健康に必要な栄養が含まれています。 また、はちみつは体に消化吸収されやすいため、疲れた時や運動中のエネルギー補給に優れた食品です。 はちみつは料理にもお菓子にも使われますが、今日の鶏肉のバーベキューソースに砂糖代わりに使っています。 〈主な使用食材の産地〉 鶏肉・・・岩手県 しょうが・・・高知県 りんご・・・山形県 玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 キャベツ・・・群馬県 9月12日(水) 今日の給食・きつねうどん ・大学芋 ・牛乳 秋の味覚、さつま芋を今日は大学芋にしました。 さつま芋を一口大の乱切りにして、素揚げして、醤油、水飴、砂糖、水を煮立てたタレを黒ごまと一緒に絡めました。 60kgの硬いさつま芋を切るのはとても大変な作業ですが、調理さんが一生懸命作ってくださいました。 〈主な使用食材の産地〉 人参、大根、玉ねぎ・・・北海道 ねぎ・・・秋田県 さつま芋・・・千葉県 小松菜・・・埼玉県 岩井移動教室1日目9月11日(火) 今日の給食・ご飯 ・かつおでんぶ ・切り干し大根の卵焼き ・豚汁 ・牛乳 かつおは、干すと「かつお節」となりました。今日の給食のかつおでんぶはかつお節としょうゆ、砂糖などの調味料で作っています。 かつお節は、他にも給食の味噌汁などの出汁をとったり、かつお節で和えるものに使ったりしています。かつおは生でも干しても使われています。日本の食事に欠かせないものです。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 ねぎ・・・秋田県 ごぼう・・・群馬県 人参、大根、じゃが芋・・・北海道 9月10日(月) 今日の給食・麻婆豆腐丼 ・冬瓜のスープ ・牛乳 今日のスープは冬瓜のスープです。冬瓜はトマトやきゅうりの仲間である瓜科の夏野菜です。 夏野菜なのに、なぜ「冬」がつくのでしょうか。それは、冬瓜は夏に収穫して冬までもつことから、この名になりました。 冬瓜の水分はほとんどが水分で、ビタミンCが多く含まれます。暑い時期にぴったりな食材なので、残さず食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 人参、玉ねぎ・・・北海道 ねぎ、にら・・・山形県 冬瓜・・・神奈川県 しょうが・・・高知県 にんにく・・・青森県 9月7日(金) 今日の給食・ごぼうの混ぜご飯 ・菊花しゅうまい ・きのこのすまし汁 ・牛乳 明後日(9月9日)は、中国では縁起の良い数である9が2つ重なることで重陽の節句と呼ばれています。 重陽の節句では菊の花を飾ったり、菊の花を食べたりします。 給食では菊花しゅうまいと菊のかまぼこを入れたすまし汁です。菊花しゅうまいは、ひき肉や玉ねぎなどを丸めた肉団子に千切りにしたしゅうまいの皮をつけて蒸して作りました。 〈主な使用食材の産地〉 人参、玉ねぎ・・・北海道 ごぼう・・・群馬県 ねぎ・・・山形県 しょうが・・・高知県 豆腐・・・宮城県 9月6日(木) 今日の給食・スタミナ焼き肉丼 ・野菜のねぎソース和え ・牛乳 今日は6年生の水泳記録会があります。今年は大泉北小学校で行うため、6年生は早くに食べることになっています。今日の献立は準備しやすいものにしました。いつもより給食時間が短くなっていますので、協力して準備や片付けをしましょう。 6年生の皆さん、頑張ってください!みんなで応援しましょう。 〈主な使用食材の産地〉 大根、玉ねぎ、人参・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 豚肉・・・岩手県 しょうが・・・高知県 にんにく・・・青森県 9月5日(水) 今日の給食・キムタクご飯 ・焼きししゃも ・麩の味噌汁 ・梨 ・牛乳 秋の味覚である梨の登場です。梨は皮が赤っぽいものを赤梨、黄緑色をしているものを青梨と呼びます。今日の梨は赤梨の「豊水」です。 時期によって、スーパーなどでは「豊水」の他にもたくさんの種類の梨が登場します。見つけてみましょう。 〈主な使用食材の産地〉 ごぼう・・・群馬県 大根・・・北海道 小松菜・・・埼玉県 梨(豊水)・・・茨城県 ししゃも・・・ノルウェー 9月4日(火) 今日の給食・コメッコカレーライス ・福神漬 ・フルーツポンチ ・牛乳 今日から2学期が始まりました。夏休みはいかがでしたか?食べ過ぎて、お腹をこわしている人はいませんか。夏バテで、元気のない人はいませんか? 2学期最初の給食は、皆さんが大好きなカレーライスにしました。天気が不安定な日が続いていますが、早く生活のリズムを戻し、元気いっぱいに、運動や勉強に励みましょう。そして、丈夫な体を作りましょう。 〈主な使用食材の産地〉 しょうが・・・高知県 にんにく・・・青森県 玉ねぎ、人参、じゃが芋・・・北海道 鶏肉・・・岩手県 5年生 着衣泳引き渡し訓練練馬区では震度5弱以上の地震が発生した場合、次のようなガイドラインを設定しています。児童が学校にいる時間帯に地震が発生した場合は、保護者への完全引き渡しとなります。また、学校は避難所として運営されるため休校となります。授業再開については、状況を判断した上で決定していきます。 是非、ご家庭でも今一度、地震が起きた時の対応など話し合っていただければと思います。 |
|