11月9日(金)

画像1 画像1
きな粉トースト、トマトポテト、人参とツナのソテー、牛乳

 1年中出回っている人参ですが、旬は10月から12月です。旬のものは甘みが強く、栄養もたっぷりです。免疫力を高め、病気の予防をするカロテンという成分を多く含んでいます。

11月8日(木)

画像1 画像1
練馬スパゲティ、パンチビーンズ、柿、牛乳

 今日はいい歯(11月8日)の日です。いい歯を作るためには、よく噛んで食べることが大切です。今日は噛み応えのあるパンチビーンズにしました。そして、カルシウムの多い小松菜とジャコをトッピングした練馬スパゲティです。

11月7日(水)

画像1 画像1
ご飯、生揚げの肉味噌がけ、きんぴらごぼう、塩豚汁、牛乳

 豚汁といえば味噌味ですが、今日は塩味の豚汁です。根菜ではなく、キャベツやもやしを使った、あっさりした豚汁です。

11/7 40周年記念展示室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(水)

 先日、40周年記念式典・祝賀会が催されました。
その時にマルチパーパスに展示されていた昔の緑小の写真などが、今日まで2階の集会室に移設されていました。
 式典当日にはそれらの写真を見ることができなかった子供たちは、校舎が建設されている途中の写真やピカピカの体育館、入学式の写真などを見て、40年前に思いを馳せていました。

11/7 ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(水)

 今年度第2回目のふれあい集会を行いました。
1年生と6年生は、それぞれの学級ごとに分かれ、「ボール送りゲーム」や「フルーツバスケット」を楽しみました。
2年生と5年生は、校庭で「進化じゃんけん」で盛り上がりました。
3年生と4年生は、体育館で「ボール送りゲーム」をし、ボールが止まった子は好きな食べ物についてアピールをして遊びました。

11/5 地区班集団下校

画像1 画像1
11月5日(月)

 避難訓練の一環で、地区班ごとに集まっての集団下校を実施しました。
2回目ということもあり、迷子になる児童もおらず、スムーズに進行ができたかと思います。
6年生の班長・副班長は、班のみんなが安全に気を付けて歩けるように、声をかけてくれました。

11月6日(火)

画像1 画像1
こぎつねご飯、鯖の文化干し焼き、沢煮椀、牛乳

 昔から魚は体によいと言われています。その中でも鯖は体によい栄養素がたっぷり含まれていて、私たちの体の健康を支えてくれる魚です。

11月5日(月)

画像1 画像1
親子丼、もやしのごまじょうゆ和え、きのこの味噌汁、牛乳

11月2日(金)

画像1 画像1
チキンライス、ミルファンティスープ、スイートポテト、牛乳

 今日は旬のさつまいもを使ったスイートポテトです。40kgのさつまいもをていねいにつぶして、一つ一つ丸めて手作りしました。

11月1日(木)

画像1 画像1
ご飯、鰹の東煮、白菜のピリ辛漬け、くずきり汁、牛乳

10月31日(水)

画像1 画像1
丸パン、鶏肉のこうそう焼き、ボイルキャベツ
パンプキンシチュー、牛乳

10月30日(火)

画像1 画像1
ご飯、いかのネギ味噌焼き、韓国風肉じゃが、牛乳

 日本人はいかが大好きです。縄文時代からいかを食べています。日本の周りの海には、するめいか、やりいか、ほたるかなど100種類以上のいかがいるそうです。今日のいかはむらさきいかです。

10/27 40周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(土)

 本日は、40周年記念式典です。
1〜5年生の児童は朝会で校長先生のお話を聞いた後、記念品を受け取っての下校でした。
記念品は「記念誌」「クリアファイル」「ボールペン」「記念菓子」です。

 その後、6年生は記念式典へ出席し、合奏と合唱を披露しました。
式典という雰囲気に緊張しながらも、練習以上のパフォーマンスを発揮している姿は、緑小の最高学年として素晴らしい、立派なものでした。

10月26日(金)

画像1 画像1
高菜チャーハン、ワンタンスープ、華風大根、牛乳

 高菜はアブラナ科の野菜です。高菜は平安時代までにシルクロードを通って日本に伝わりました。高菜は小松菜の親戚に当たります。主な産地は熊本県と福岡県です。高菜は漬け物にして食べます。高菜漬けチャーハンの具になるほか、福岡では豚骨ラーメンのトッピングになっています。

10/26 40周年記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金)

 全校の皆が集まって40周年記念集会を行いました。
緑小の40周年をお祝いするために、各学年で出し物を練習したり、装飾物を作ったり、頑張ってきました。
どの学年も、素晴らしい出し物でしたが、やはり6年生の合奏・合唱は別格で、下級生の児童も「これが最高学年なんだ・・・!」と心動かされていました。
 また、代表委員会も前期後期のメンバーで力を合わせてナレーションや寸劇をして会場を沸かせ、集会を盛り上げてくれました。

10月25日(木)

画像1 画像1
秋の香りご飯、ししゃもの南蛮漬け、切り干し大根の味噌汁、牛乳

 切り干し大根は、大根を千切りにして干したものです。乾燥させているため保存がきき、日本の家庭に昔からある食材です。生の大根よりうまみも栄養もあります。味わって食べてほしいです。

10月24日(水)

画像1 画像1
ナポリタン、マセドアンサラダ、オレンジゼリー、牛乳

 ナポリタンはスパゲティを玉ねぎやピーマンと一緒に炒め、トマトケチャップで味付けした洋食です。イタリア料理と思われがちですが、実はアメリカから入ってきた料理が元になっている、日本料理です。

10月23日(火)

画像1 画像1
大豆入りひじきご飯、豚汁、かぼちゃのおだんご、牛乳

 ひじきは昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。骨や歯を強くするカルシウム、血を作る鉄分、お腹の調子を整える食物繊維がたっぷり含まれています。残さず食べて健康になってほしいです。

10/22 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(月)

 今日の全校朝会は、校長先生による「大泉学園町の歴史」のお話でした。
「大泉学園町の歴史」「風致地区の名の由来」「都民農園の名の由来」です。
職員室前の廊下に使用したスライドを掲示してありますので、ご来校の際に御覧になっていただければと思います。
 今週末は40周年記念行事です。
それぞれの学年では、40周年記念集会に向けて出し物の練習に精が出ています。

10/17 動物〇×クイズ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(水)

 後期集会委員会として初めて、「動物〇×クイズ集会」を行いました。
全校児童が楽しめるような集会をしようと、短い準備期間の中で準備を進めていました。大きな声でたくさんの子供たちが喜んでいて、後期集会委員も安心して一回目の集会を行えたのではないかと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28