6年生を送る会 その36年生を送る会 その26年生を送る会 その12月27日(水) 今日の給食・ご飯 ・いかの更紗揚げ ・野菜の磯和え ・むらくも汁 ・牛乳 むらくも汁は溶き流した卵が汁の中に広がり、それが空にたなびく「むらくも」のように見えることからついた名前だそうです。 水溶き片栗粉でスープにとろみをつけてから少しずつ卵を流し入れるようにすると、卵がふわふわに仕上がります。ぜひお家でも試してみてください。 〈主な使用食材の産地〉 いか・・・ペルー キャベツ・・・愛知県 人参・・・茨城県 えのき・・・長野県 ねぎ・・・群馬県 小松菜・・・埼玉県 しょうが・・・高知県 2月26日(火) 今日の給食・ご飯 ・ぶりの香り焼き ・れんこんきんぴら ・すずしろ汁 ・牛乳 今日は、ぶりの香り焼きに使った「ぶり」ついてのクイズです。ぶりは、こどもの時と大きくなった時では名前が変わります。このように成長して名前が変わる魚を何というのでしょうか。 1、成長魚 2、変化魚 3、出世魚 答えは3番の出世魚です。大きくなると名前が変わる魚を出世魚と呼んでいます。昔、武士や学者は出世するごとに名前を変える習慣があったことに由来しています。縁起が良いことから、お祝いの料理にも使われます。 〈主な使用食材の産地〉 ぶり・・・宮城県、北海道 ねぎ・・・栃木県 鶏肉・・・岩手県 人参・・・千葉県 2月25日(月) 今日の給食・豚キムチ丼 ・大根サラダ ・牛乳 今日の豚キムチ丼にはキムチを使っています。キムチは7世紀頃、韓国で野菜を塩漬けにしたものが始まりです。野菜の生産が難しかった寒い冬にも食べられるように開発されました。南米の唐辛子が16世紀に日本から韓国へ伝わったことから、塩漬けのキムチに唐辛子を入れる今の一般的なキムチとなりました。 1988年ソウルオリンピック頃からキムチブームが始まり、2002年日韓ワールドカップ開催をきっかけに、日本でキムチを食べる家庭が増えました。 〈主な使用食材の産地〉 大根・・・神奈川県 人参・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道 もやし・・・栃木県 きゅうり・・・高知県 ピーマン・・・宮崎県 2月22日(金) 今日の給食・ガーリックトースト ・チリコンカン ・コーンポテト ・牛乳 今日の給食は、6年生のリクエスト給食である「ガーリックトースト」です。ガーリックトーストにはフランスパンを使っています。 そこで、今日はパンの形についてのクイズです。今日のパンの形はなんと呼ばれているでしょうか。 1、クロワッサン 2、クーペ 3、エピ 今日のパンには1本だけ切れ目が入っています。答えは2番のクーペです。クーペとは、フランス語で「切られた」という意味があります。 〈主な使用食材の産地〉 にんにく・・・青森県 玉ねぎ、大豆・・・北海道 人参・・・千葉県 じゃが芋・・・北海道 豚肉・・・岩手県 2月21日(木) 今日の給食・ご飯 ・さばの甘辛煮 ・野菜のごまみそ和え ・白だしのみそ汁 ・牛乳 今日のみそ汁は、白みそを使って作りました。白みその特徴は、色が白い(クリーム色)ことです。 大豆と塩と米こうじで作った米みそですが、こうじを多く使っているため、香りがよく甘いみそになります。月曜日の北海道みそも米みそですが、色も味も全く違います。また、西京みそや讃岐みそという名前で売られています。 みそ汁週間で4種類のみそ汁を提供しました。どのみそ汁がお好みですか? 〈主な使用食材の産地〉 さば・・・欧州 キャベツ・・・愛知県 もやし、ねぎ・・・栃木県 人参・・・千葉県 2月20日(水) 今日の給食・ご飯 ・かつおでんぶ ・千草焼き ・赤だしのみそ汁 ・牛乳 みそ汁週間3日目は、愛知県の「八丁みそ」を使って作りました。「八丁みそ」の特徴はなんと言っても色の濃さです。黒い色をした、豆みそです。 少し、しぶく苦みもありますが、熱を加えると甘くなります。みそ煮込みうどんやみそカツなどに使われています。 今日はこのみそを使ってみそ汁を作りました。味わって食べてください。 〈主な使用食材の産地〉 人参・・・千葉県 豚肉、卵・・・栃木県 ねぎ・・・群馬県 小松菜・・・埼玉県 玉ねぎ・・・北海道 2月19日(火) 今日の給食・わかめご飯 ・焼きししゃも ・白菜のおかか和え ・麦みそのみそ汁 ・牛乳 今週はみそ汁食べ比べ週間として、いろいろなみそ汁を給食で作ります。 今日のみそ汁は、熊本県や宮崎県など九州地方で多く作られている麦みそを使ったみそ汁です。 麦みその特徴は、大豆と塩と麦こうじを使って作っていて、塩味が少なく香りが強いことです。 九州地方で食べられている麦みそのみそ汁です。昨日の米みそのみそ汁との違いを見つけてみましょう。 〈主な使用食材の産地〉 ししゃも・・・ノルウェー 麦みそ・・・九州 人参・・・千葉県 白菜・・・茨城県 小松菜・・・埼玉県 ねぎ・・・栃木県 2月18日(月) 今日の給食・ご飯 ・鶏肉の照り焼き ・野菜とじゃこの和え物 ・米みそのみそ汁 ・牛乳 今週はみそ汁飲み比べ週間です。今日のみそ汁いつも給食で使用している米みそを使っています。 今週は、米みその他にも、麦みそ、赤だしみそ(八丁みそ)、白だしみそ(西京みそ)などいろいろな地域のみそを使ったみそ汁が登場します。それぞれのみそに合った具材を使ってみそ汁を作ります。 みなさんはどのみそ汁がお好みでしょうか。味わって食べましょう。 〈主な使用食材の産地〉 大根・・・神奈川県 じゃが芋・・・北海道 ねぎ・・・栃木県 きゅうり・・・高知県 人参・・・茨城県 鶏肉・・・鹿児島県 2月14日(木) 今日の給食・ココアフレンチトースト ・ホワイトシチュー ・コールスローサラダ ・牛乳 今日の給食は「ココアフレンチトースト」です。 ココアフレンチトーストは、ココアに砂糖、卵、牛乳を合わせてココア液を作り、食パンにたっぷりと浸して焼きました。 フレンチトーストは、食パン、卵、牛乳、砂糖などお家にある材料で簡単に作ることができます。ぜひ作ってみてください。 〈主な使用食材の産地〉 人参・・・茨城県 玉ねぎ・・北海道 キャベツ・・・愛知県 ブロッコリー・・・香川県 セロリー・・・福岡県 2月13日(水) 今日の給食・コメッコハヤシライス ・マカロニサラダ ・牛乳 今日のサラダに使用しているマカロニは、「ツイストマカロニ」といってねじった形をしたマカロニです。この他にも、リボン型のリボンマカロニや、貝殻の形をしたシェルマカロニなどがあります。スーパーなどに行くといろいろな形をしたマカロニが店頭に並んでいるので見つけてみてください。今日のようにサラダに入れたり、スープに入れたりといろいろな使い方があります。 〈主な使用食材の産地〉 玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道 キャベツ・・・愛知県 人参・・・千葉県 きゅうり・・・高知県 2月12日(火) 今日の給食・ちらし寿司 ・鮭の塩焼き ・ひじきの煮物 ・沢煮椀 ・牛乳 2月11日は建国記念の日です。 建国記念の日をお祝いして、今日の給食は「ちらし寿司」です。 ちらし寿司は卵や鶏肉、油あげ、かんぴょうなどたくさんの具を入れることで見た目が華やかになるだけでなく、いろいろな栄養をバランスよくとることができます。 〈主な使用食材の産地〉 鶏肉・・・岩手県 人参・・・千葉県 鮭・・・北海道 大根・・・神奈川県 小松菜・・・埼玉県 5年生 防災授業合唱団発表集会ユニセフ集会4年生 2分の1成人式4年生オリンピック・パラリンピック教育2月8日(金) 今日の給食
【献立】
・ご飯 ・ダッカルビ ・わかめスープ ・ぽんかん ・牛乳 今日の主菜は「ダッカルビ」ですが、さて、どこの料理かというと・・・そう韓国です。 ダッカルビというのは、鶏の骨付き肉、という意味です。本場韓国では、大きな鉄板で鶏肉とキャベツ、さつまいもなどの野菜を甘辛い「コチュジャン」という味噌と一緒に炒めて作ります。日本の鍋料理のように大勢で鉄板を囲み、食べるのだそうです。韓国料理は唐辛子を使った、少し辛めの味付けが特徴です。寒い季節には体があたたまります。今日はご飯と一緒に食べてみてください。 〈主な使用食材の産地〉 ぽんかん・・・愛媛県 キャベツ・・・愛知県 玉ねぎ・・・北海道 人参・・・千葉県 ねぎ・・・栃木県 さつまいも・・・茨城県 |
|