3月7日(木)今日のいちごは、「スカイベリー」です。2011年に栃木県で生まれました。実は大きな円錐形で、皮は濃い赤でツヤがあります。甘みが強く、酸味はやや低め。外観が美しくまろやかな甘みが特徴です。 3/6 ふきのとうがたくさんみどりのもりで、ふきのとうをたくさん見付けました。 3/6 カエルの卵応接室前に池に、カエルの卵を見付けました。元気なオタマジャクシになってほしいです。 3/4 4年生 二分の一成人式4年生は今年度で10歳になります。10年間、愛情をもって育ててくれたお家の方々へ感謝の気持ちを伝えるために、合唱と合奏を届けました。自分の成長した姿をお家の方々に見せることができ、4年生はとても誇らしげでした。 成人になるまであと10年。高学年になるまであと数日。これからも成長を続け、立派な大人に近づく4年生の姿を楽しみにしていてください。 見に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 3月6日(水)さつまいも汁、みかん、牛乳 今日のみかんは「せとか」です。2001年に生まれました。甘くて優しい酸味があり、味が濃く、ジューシーで、じょうのう膜が薄いので袋ごと食べられます。 3月5日(火)今日のイチゴは「やよい姫」です。2005年群馬県で生まれました。果肉が硬く、サイズは大きめ、円錐形のきれいな姿をしています。まろやかな甘みがあり、酸味はあまり強くありません。味わって食べてほしいです。 3月4日(月)3月3日はひな祭りでした。ひな祭りにはひな人形を飾ったり、ちらし寿司をたべたりします。今日の給食は、ひな祭り献立にしました。 3/1 6年生を送る会全校児童が体育館に集まって、6年生を送る会を行いました。 ステージの前に6年生が座り、1〜5年生の在校生がそれぞれ6年生にゆかりのある出し物をし、卒業を祝いました。 6年生にお世話になった話や、6年生がかつて運動会や学習発表会で披露した演技や歌など、これまでの6年間を振り返るような出し物が、たくさんありました。 卒業まで残すところ15登校日となりました。 1日1日を大切に過ごし、緑小の思い出をよいものにしてほしいと思います。 3月1日(金)パイナップルケーキ、牛乳 2月28日(木)大豆入りポテトスープ、牛乳 2/27 音楽集会今年度最後の音楽集会は、6年生を送る会で歌う「音楽のおくりもの」を全校で歌いました。 5年生はリコーダーで演奏をし、6年生は響きを意識しました。 今週末は6年生を送る会の本番です。 当日も全校児童の心をひとつにして歌えたらよいですね。 2月27日(水)白菜と生揚げの味噌汁、牛乳 生揚げは豆腐を厚く切って油で揚げた物です。タンパク質、カルシウム、鉄分を多く含んでいるので、成長期の子供たちにぴったりです。 2月26日(火)韓国の漬け物と言えばキムチです。発酵食品なので、乳酸菌を多く含み食べると腸が元気になります。 2月25日(月)ドライカレーに入っている豆は、ひよこ豆です。形がひよこに似ていることから、ひよこ豆と名付けられました。くせのない味でホクホクした食感が特徴です。食べやすい豆なので、豆が苦手な人にもおすすめです。 2月22日(金)白菜のピリ辛漬け、牛乳 大豆は肉と同じくらい体を作るタンパク質が含まれているので、畑の肉と言われています。皆さんがよく食べている納豆、豆腐、味噌や醤油の原料にもなっています。 2月21日(木)小松菜とジャガイモの味噌汁、牛乳 真砂焼きは豆腐に野菜、ひじき、じゃこ、えびを混ぜて焼いた和風のハンバーグのような料理です。甘辛いタレをかけ、栄養たっぷりです。 2月20日(水)信玄餅は、餅にきな粉と黒蜜をまぶして食べるお菓子です。戦国大名の武田信玄が戦に出る時に非常食として欠かせなかった砂糖入りの餅にちなんで、信玄餅と名付けられたと言われています。 送別球技大会5・6年生の合同行事の送別球技大会が行われました。 天気が心配されましたが、子供たちの熱気が雨雲を吹き飛ばし、無事に全種目を終えることができました。 送別球技大会は、6年生のクラスと5年生のクラスの総当たり戦で行います。 種目は、サッカー、ドッジボール、バスケットボールの三種目です。 毎年、5年生の球技大会実行委員が中心となって、球技大会を運営しています。実行委員は、話し合いや司会等の練習を重ね、会の成功を支えました。 試合では、自分のクラスだけでなく、大きな声で他チームを応援する姿がどの種目でも見られ、心温まるすばらしい球技大会になりました。 2月19日(火)今日は熊本県の郷土料理です。高菜と炒り卵を混ぜた高菜めし、熊本の学校給食によく登場するタイピーエン、味噌味の炒め物のひこずりを作りました。熊本の味に仕上げました。 2月18日(月)キャベツとコーンのスープ、牛乳 今日の魚はメルルーサという白身魚です。下味をつけた魚にマヨネーズのソースをかけて焼きました。玉ねぎの甘みと魚とマヨネーズのコラボレーションを味わってほしいです。 |
|