岩井移動教室1日目

 岩井移動教室の1日目の様子です。学校出発(出発式)、国立歴史民俗資料館見学、ベルデ岩井到着(開校式)と、子供たちは、ベルデ到着までの行程を元気に協力しながら過ごすことができています。いよいよこれから宿舎(ベルデ岩井)での生活が始まります。班長・室長を中心に宿泊ルール等を守りながら、楽しい思い出づくりができるよう頑張っています。

<写真上から>
1 出発式
2 国立歴史民俗博物館見学
3 国立歴史民俗博物館で寺小屋授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室1日目(続き)

<写真上から>
4 国立歴史民俗博物館(佐倉城址跡)で昼食
5 ベルデ岩井到着 開校式
6 ベルデ岩井入館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 6年生 岩井移動教室 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から6年生の児童が、岩井移動教室へ行きます。
雲一つない気持ちの良い晴天に恵まれ、幸先がよい出発となりました。
移動教室では、色々な経験を積んできてほしいと思います。

4月26日(金) 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度末で退職や転出をされた先生方の門出を祝う、離任式が行われました。
 修了式・卒業式からたった1か月しか経っていないにも関わらず、もう何か月も会っていなかったかのような、なつかしさを皆感じていました。
 前の校長先生とじゃんけんをする場面は、全校児童が大盛り上がりでした。式の最後には、声を合わせて校歌を贈りました。

 離任された先生方の、これからのご活躍をお祈り申し上げます。

4月26日(金)1・2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生、第2回目のなかよし会である「学校探検」を行いました。
 緑小にはどんな部屋や教室があるのか、2年生が優しく1年生の手を引き案内しました。1年生は『がっこうたんけんカード』を持ち、教室をまわるごとにシールを貼っていきました。シールが1つ増えるごとに、どんどん緑小のことを知っていく1年生の表情はとても明るく、楽しそうでした。
 「思っていたより緑小は広いね。」「初めて見た教室があったね。」と、1年生も2年生も、緑小のことをより詳しくなることができました。
 これからも、1・2年生の交流が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31