避難訓練の様子![]() ![]() ![]() ![]() 運動会放課後練習
運動会のための放課後練習中です。今日は、気温も上がり、熱中症に注意しながら頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日の給食です
今日の献立は、回鍋肉丼・玉ねぎとコーンのスープでした。玉ねぎとコーンのスープはにはにんじんやほうれん草も入っています。塩味でおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会朝練習 全体2
今日の朝も運動会の朝練習です。全校生徒が集まります。練習することは、個人種目です。今日は、熱中症に気をつけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組調理実習の成果
今日は、午前中F組の調理実習でした。昨日、買い物に行って食材を購入し、運動会練習の合間をぬって、調理に取組ました。調理して、その後みんなで食べます。今日の献立、カレーライス・サラダ・鶏のスープ・フルーツヨーグルトです。品数多くつくりました。おいしく頂きました。食べたあと、みんなで下膳し、片付けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日の給食です![]() ![]() 5月8日の給食です
今日の献立はわかめごはん・切り干し大根の煮物・赤魚の西京もぞ漬け焼き・のっぺい汁でした。のっぺい汁は、少しとろみがついています。入り干し大根は、繊維質が多く入り、腸をきれいにしてくれます。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習開始
今日から、18日(土)開催の令和元年度運動会練習が本格的に始まりました。朝7時35分から全校生徒が集合し、開会式の練習です。近隣の皆様には、早朝から音等でご迷惑をおかけします。これからも朝練習等で、生徒が通常より早く登校します。各ご家庭にもご負担をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日の給食です
長かった10連休も終わり、今日から令和元年5月の給食が始まりました。今日の献立は、きなこ揚げパン・ミネストローネスープ・イタリアンサラダでした。きなこ揚げパンは、生徒たちの1番人気の献立です。ミネストローネも具材の煮込み具合も調度よく、おいしく頂きました。ごちそう様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区中学校春季卓球大会![]() ![]() 復習確認テスト
今日は、午前中国語・数学・英語・社会・理科の順番で、復習確認テストが行われています。時間は、1教科20分です。1年生は初めての考査となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|