学校公開週間部活動参加の様子![]() ![]() 昼休みの様子![]() ![]() 6月11日の給食です。
今日の献立は、高野豆腐の卵とじ丼・茎わかめのきんぴら・チンゲンサイのすまし汁でした。卵とじ丼は、親子丼に高野豆腐が入っています。きんぴらは、茎わかめにしゃきしゃき感があり、とてもおいしく頂きました。ごちそう様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日の給食です
今日の献立は、麦ご飯・みそドレサラダ・イワシの梅煮・沢煮椀でした。みそドレサラダは、お味噌のあじがそれほど濃くなく、また柔らかいキャベツでおいしく頂きました。沢煮椀は、だしの味がよくさっぱりと頂きました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期生徒総会の様子![]() ![]() 6月6日の給食です![]() ![]() ![]() ![]() 3年生音楽の様子![]() ![]() 6月6日の給食です
今日の献立は、麦ご飯・五目きんぴら・鮭の照り焼き・さといもの味噌汁でした。鮭の照り焼きは、照りとなるたれもおいしく、ご飯がすすみました。きんぴらにはごぼうの他に4種類の根菜類等が入っています。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語の授業です![]() ![]() 教育実習生の研究授業の様子![]() ![]() 6月5日の給食です
今日の献立は、豚キムチ丼・大豆と小魚の揚げ煮・わかめスープでした。豚キムチ丼は、それほど辛くなく醤油味でおいしく頂きました。揚げ煮は、大豆と小魚のかみ応えがあり、しっかり噛むことが必要です。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日の給食です。
今日の献立は、ジャージャー麺・ジャガイモの中華炒め・お菓子な目玉焼きでした。ジャージャー麺は、生徒に人気のある献立です。麺のかたさが調度よく、挽肉のタレもおいしいです。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の給食です
今日の献立は、鶏ごぼうご飯・昆布キャベツ・擬製豆腐・じゃがいもと大根も味噌汁でした。鶏ごぼうご飯は、鶏のうまみと醤油味がしみていてとてもおいしかったです。擬製豆腐も手が掛かっています。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|