コスモス学級宿泊学習の写真は、「学校日記」に随時更新しています。

体力テスト その1 梅雨の晴れ間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の時期にもかかわらず、今日はよく晴れていましたので、体力テストを実施するにはもってこいの日でした。校庭では、50メートル走やソフトボール投げが実施されました。

6月14日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、キムチチャーハン、トックスープ、ナムル、牛乳でした。

読書週間(6月10日〜6月21日)の取組(図書委員会)

画像1 画像1
本校では、6月10日(月)〜6月21日(金)までが読書週間です。図書委員会では、この期間にあわせて、読書の楽しさを全校児童にお知らせするための取組をしています。図書室には、図書委員会の子供たちが書いた、おすすめの本を紹介するコーナーもあります。子供たちに、たくさん本を読んでもらいたいです。

6月13日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、スペイン風オムレツ、白インゲン豆と野菜のスープでした。

先生方が役者で再登場  体育朝会:プールに入るときの約束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育朝会では、来週から始まる水泳の際の注意事項を学びました。「かぶとむし」の言葉になぞらえて、先生方が寸劇を交えて説明し、一つ一つ注意事項を確認しました。


「こころの劇場」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が練馬文化センター大ホールで、劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」というミュージカルを鑑賞しました。同名の児童文学を原作としたこの作品は、今年度、発表されたばかりとのことでした。舞台の様子などを撮影することが禁止されているので、写真でお伝えできないのが残念ですが、幕が上がるとすぐに子供たちはミュージカルの世界に引き込まれてしまいました。俳優さんたちの演技や歌声、舞台上の大道具、背景など、さすが劇団四季と思わされました。子供たちは、きっとたくさんの感動を味わったに違いありません。

6月12日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、上海焼きそば、フルーツポンチ、牛乳でした。

6月の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の避難訓練は、業間休みに震度6の地震が発生したという想定で行いました。訓練は、緊急地震速報が流れるところから始まり、子供たちは、自分で身を守る方法を考えて行動しました。教室にいた子供たちは、今までの経験を生かして、落ち着いて机の下に身を隠すことができましたが、廊下などの別な場所にいた子供の中には、少し慌ててしまった様子もあったようです。訓練を積み重ねて、慌てずに対処できるように指導していきたいと思います。
 その後、放送の合図によって、全学年が校庭に避難しました。どのクラスも静かに素早く行動することができました。
















































































































































































































































































































































































































































 

6月11日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、チキンカレー、梅ドレッシングサラダ、牛乳でした。チキンカレーは、スパイスがきいていて、食欲をそそります。また、「入梅」にちなんで、梅を使った梅ドレッシングサラダが出ました。さっぱりとした梅の風味が、とてもおいしかったです。

6月10日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、さばの香味焼き、かき玉汁、ごぼうチップサラダでした。

「おやじの会 総会」 お父さんたちも頑張ってくださっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月8日(土)午後、学校評議員会に引き続き、「令和元年度 おやじの会総会」が開かれました。今年の活動計画や予算案などについて、活発に意見交流されていました。
 おやじの会は、小学生のお子さんのいる現役お父さんと先輩お父さん方で組織されています。現役お父さん方の横の連携だけでなく、地域での縦のつながりをもてるとあって、とても人間関係が広がる点も魅力の一つです。「子供たちのために」という目的のために、すてきなお父さん方が集まり、和気あいあいとした楽しい会になっています。ぜひ、多くのお父さん方に御参加いただきたいと思っています。

令和元年度 第1回学校評議員会 開催

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(土)午後に、令和元年度 第1回学校評議員会を開催いたしました。学校評議員会とは、学校運営について保護者や地域の方々の御意見を伺い、学校改善に生かしていくためのとても重要な会議です。
第一回の主な内容は、下記のとおりです。
1 委嘱状の交付
2 今年度の学校経営計画と学校評価について
3 本年度の具体的な取り組みについて
4 各学校評議員からの御意見
5 80周年に向けて

 学校からは管理職の他3名の教員が出席し、今年度の具体的な教育活動について、学校評議員の皆様に御説明いたしました。また、評議員の皆様からも貴重な御意見を伺うことができ、大変有意義な会となりました。


 

環境学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)4年生は、練馬清掃事務所の方に来ていただき、ゴミの行方についての学習をしました。また、スケルトンのゴミ収集車を用いて、収集の仕方を見学しました。

わくわく横丁 閉会式とふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室の前もたくさんの行列ができて、賑わっていました。
閉会式では、クラス代表の児童が、それぞれ頑張ったことや楽しかったことを発表してくれました。その後、教室に戻って今日の活動をふり返り、感想を書きました。どの子も満足そうな表情でした。

わくわく横丁 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、1・2組合同で「豊二パラダイス」を企画しました。体育館を使って、低学年や高学年、小さなお子さんでも楽しめるようにと、アスレチックやかりもの競争、すごろくなど、様々に工夫してありました。

わくわく横丁 5年生のお店では

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のお店は、「ねらってかくれてSOS 〜令和の世界をすくえ〜」です。空気でっぽうをつかった射的が人気で、行列ができていました。教室の半分は、「だるまさんがころんだ」ゲームです。ほのぼのとした懐かしい遊びですが、クリアーするのが結構難しそうでした。

わくわく横丁 4年生のお店では

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のお店は、「だっしゅつゲーム〜三つのしれん」です。なぞとき、しゃてき、わなげに挑戦します。たくさんのお客さんで賑わっていました。

わくわく横丁 コスモス学級のお店では

画像1 画像1
画像2 画像2
コスモス学級のお店は、「コスモスターをみつけろ!」です。
教室にまかれたカードの中から「コスモスター」という特別なカードを捜す、宝さがしゲームでした。教室前の看板もとてもすてきでした。

わくわく横丁 3年生のお店

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、どちらのクラスもスズランテープを教室に張り巡らせ、テープに触れないように通りぬけるゲームでした。
3年1組「スズランアスレチック!クイズに答えてゴールしよう!」
3年2組「通りぬけミッションゲーム」

 

わくわく横丁 2年生のお店

画像1 画像1
2年生のお店は「スリースラッシュ〜しゃてきにちょうせん〜」です。
3段階のレベルの射的に挑戦します。結構むずかしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31