地域未来塾
外部人材を活用した地域未来塾( 放課後の学習教室 月:英語、水:数学)を5月から実施しています。本日は英語の先生から2学期の学習見通しの説明が行われていました。参加している生徒は着実に力を付けています。
![]() ![]() 教育相談
本日から6日(金)まで教育相談週間です。放課後の時間を使い全学年で、夏休み中の生活や学習の取り組みや努力したこと悩みなどを担任が丁寧に聞き取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 弱視学級
本日から弱視学級の授業が始まりました。生徒本人の願いも受け止めながら2学期授業の進め方について確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクター設置
各教室にプロジェクターが設置され本日から使用しています。教科書・ノート・理科実験教具・立体物などさまざまな紙教材や生徒のノートなどを書画カメラで接写ができます。直接書き込みできない教材や立体物への書き込みも可能となります。パソコンからの接続も可能で電子黒板の役割も果たします。さまざまな授業をわかりやすく、楽しく、伝えることになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生英語
3年生英語は少人数授業です。夏休みの宿題確認と2学期の授業の進め方について確認していました。落ち着いた態度で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生社会
社会科の授業は「地理の調べ学習」を行っていました。集中し取り組めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生数学
数学は「夏休み明けのテスト」から始まりました。集中し落ち着いた態度で一生懸命に取り組んでいました。よく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|