給食の風景1
 給食が始まって3日目です。1年生は、まだ準備に時間が掛かります。2・3年生・F組の生徒たちは、準備も慣れています。みんなでおいしく頂きます。(F組と2年生) 
 
	 
 
	 
4月12日の給食です
 今日の献立は、ご飯・おかかでんぶ・サワラの香味焼き・春のきんぴら・味噌汁でした。サワラの香味焼きは、半身の一切れが一人についています。焼き上がりもよく、おいしかったです。お味噌汁にも、きゃべつや油揚げ、わかめなど具だくさんです。ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
部活動ポスター 
	 
 
	 
入学式が執り行われました。 
	 
	 
	 
本年度の新入生は185名でした。 新入生の皆さんは、担任の呼名に対して、とても元気よく返事ができていました。 これからの成長が楽しみです。 4月11日の給食です
 今日の献立は、ジャンバラヤ・カリカリポテトのサラダ・かぶとベーコンのスープでした。ジャンバラヤは、ピラフのようですが、野菜や肉も多く入り味は、カレー風味です。サラダにかけられているカリカリポテトも食感があり、おいしかったです。ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
教室の様子
 今日から給食も始まります。2・3年生は、学級づくりとともに授業に関わることが教科担任から説明があいます。1年生は、学級づくりです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月10日の給食です
 始業式・入学式を終え、今日から給食が始まります。1年生は、配膳に慣れるまで、少し時間が掛かります。今日の献立は、お赤飯・鶏肉のハチミツ味噌焼き・菜の花入り辛子和え・けんちん汁でした。1年生の入学祝いの献立です。寒さもあり、けんちん汁で身体が暖まります。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
平成31年度 始業式が執り行われました。 
	 
	 
	 
教員一同も新しく着任された先生方と共に、「チーム中村」として邁進していく所存です。  | 
 |