修学旅行・2日目(3)
10月1日(火)
昼間の暑さが一転。日が暮れてから雷が鳴り 現在も雨が降り続いています。 体験学習『清水焼絵付け』が21時20分 何とか終わろうとしています。5種類の 素焼きの器に絵を描き加えます。 フリーマグカップ・マグカップ・一輪挿し お茶碗・絵皿の5つから選びます。1番人気 は、絵皿で約半数の人が選びました。 なかなかの力作も見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行・2日目(2)
10月1日(火)
朝の宿舎前の出発までは、朝のうちにお伝えする ことができました。今日もとても蒸し暑かったです。 具合の悪くなる生徒がいなかっただけでも助かり ました。8時すぎから夕方の5時半までの班別行動 では、さまざまな困難に知恵が求められました。 残念ながら5時半をすぎても戻れない班が2つあり ました。それぞれ事情がありました。連絡をして、 班でまとまって帰って来てくれた点は良しとしま しょう。ただ、それ以後の時程に多少の影響が出て います。 夕食・お風呂・体験学習と続きますが、 余裕がありません。班行動の写真を整理することが できません。とりあえず手元にあるものでアップ します。申し訳ありません。今日は、この報告で 終わりそうです。 写真は上から、伏見稲荷神社・東福寺・清水寺参道 の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行・2日目(1)
10月1日(火)
おはようございます。修学旅行2日目がスタート しました。今日から消費税が10%になっています。 京都は晴れ、最高気温の予想は32度、すでに 蒸し暑くなっています。写真は朝の様子です。 班行動の出発前に宿舎の前で写真を撮りました。 こちらをクリックして → <swa:ContentLink type="doc" item="48286">2日目朝・宿舎前</swa:ContentLink> ごらんください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|