「お子さんと学習の進め方について話し合ってみませんか?」

たくさんの応援ありがとうございました

運動会では、子供たちにたくさんの御声援をいただき、ありがとうございました。
また、前日準備や当日の運営、片付けにも御協力くださった地域・保護者の皆様に
心より感謝申し上げます。

運動会前日 心を合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ運動会。応援団は、スクラムを組んで気持ちを一つに。
準備作業を終えて集合した5・6年生も、しっかりと明日に向けて心の準備を整えました。今日はしっかりと体を休めて本番を迎えてください。

前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がやみ、ぐんぐん気温が上がる午後、明日の運動会の準備をしました。5・6年生も一生懸命会場をつくってくれました。今年の運動会では、熱中症対策として低学年席に児童テントを設営しました。テントの設営には、PTAの皆さんがお手伝いしてくださり、大変助かりました。全学年分のテントは用意できませんでしたが、年次計画でテントの数を増やしていきます。

10月4日(金)今日の給食は

今日の給食は、ソースかつ丼、野菜の味噌汁、牛乳でした。
画像1 画像1

運動会前日の朝

画像1 画像1
今日は、校庭で各学年のリハーサルが予定されていましたが、雨のため体育館でのリハーサルになりそうです。校庭には、水たまりがたくさんできており、早く雨がやんでほしいです。

運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ運動会。カウントダウンの数字が1に。

学校を支える力

画像1 画像1
画像2 画像2
10月になりましたが、暑い日が続いています。そのような中、黙々と学校の花壇の草取りをしてくれているのは、用務主事さん。教員が運動会練習に集中することができるのも、こうした働きのお陰です。

10月3日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、鮭のピリ辛焼き、けんちん汁、柿、牛乳でした。

運動会の練習18 ローリングダッシュ(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の団体競技ローリングダッシュは、4人グループで大玉を転がして速さを競います。どの子供も一生懸命に大玉を転がしていましたが、コーンを回るところが難しく苦労しているグループも見受けられました。

にこステ ハロウィンイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、図書室では、豊二っ子ステーション(にこステ)の特別企画「ハロウィンイベント」で大賑わいでした。参加した子供たちは、スタッフの方々にご指導いただきながら、それぞれ写真のようなすてきな作品を作り、お家に持ち帰りました。ぜひ、御家族みなさんで御覧いただき、お子さんとの会話を楽しんでください。

10月2日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン、肉団子入り春雨スープ、リンゴゼリー、牛乳でした。

運動会の練習17  レッツ!パーティ(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.4年生の表現は、前半と後半の二部構成になっています。前半は、グループごとに、リボンやフラフープ、側転、ブリッジなどを演じます。後半は、隊形を変えながらダンスをし、なかなか内容が盛りだくさんです。

教職員の研修(電子黒板)

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板が本校に導入されて一か月がたちました。各教室では日常的にずいぶん活用されている様子です。今回は、ソフトを用いた、更に便利で学習効果の高い活用の仕方を学びました。先生方も講義を受けただけでは十分に理解することはできませんので、これから実際に授業で使いながら習得していきます。なお、今回の研修には、練馬区のICT支援員の皆さんも参加されました。

運動会の練習16 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日、応援練習に全力投球の応援団。全校練習の時には、堂々とした態度や、「はいっ!」と元気のよい返事、きびきびとした行動が、みんなのお手本になっています。下学年の子供たちがあこがれて、今度は自分がやりたい!と思わせるような応援団です。

運動会の練習15 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の運営には、子供たちの係活動も大きくかかわっています。5・6年生は係活動でも大活躍です。この日も、練習の後で疲れていましたが、一生懸命仕事を覚えて活動していました。運動会当日は、競技や演技だけでなく、ぜひ、いろいろな場面で頑張る高学年の姿を御覧ください。

運動会の練習14  絆〜心をひとつに〜(5.6年生表現)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の組体操・フラッグ運動の通し練習です。位置や隊形移動を覚え、全体の構成が見えてきました。組体操の一つ一つの技を全体でそろえるためには、一人一人がしっかりと演技するとともに、仲間と息を合わせなければなりません。完成まであともう少しです。フラッグ運動では、明るい色彩のフラッグを持ち、華やかさを演出していました。

運動会の練習13 全校競技(大玉送り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目は全校練習。全校競技の大玉送りや応援練習を行いました。大玉の扱いは結構難しく、なかなかスムーズに全校児童の中を流れません。補助にあたった6年生は、大玉の流れる方向を予測しながら、一生懸命に走って軌道修正してくれました。

運動会の練習12  豊二五輪音頭(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の豊二五輪音頭の練習風景です。踊りだけでなく、広い校庭で自分の位置や隊形移動を覚えるのに一生懸命です。

6年生 音楽 合唱「永遠に心に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、運動会の練習と並行して、10月に小中一貫合唱交流会で発表する、合唱「永遠に心に」の練習にも取り組んでいます。今日は、合唱指導で著名な星 千鶴子先生をお招きして、直接6年生の子供たちに御指導いただきました。歌で人に思いを伝えるためには、どのようにしたらよいのか、表現の仕方や体の使い方について学びました。

9月27日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、大豆入り昆布ご飯、じゃがいものそぼろ煮、巨峰、牛乳でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31