1年生家庭科
 夏休みの課題「自分でつくる朝ごはん」の発表を行っていました。写真で見るとそれぞれの生徒の朝ごはん、本当に美味しそうです。よく頑張りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生技術科
 木工作品の設計図(等角図)について学んでいます。これから本棚の設計図を引き制作に入ります。楽しく取り組めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生数学
 数学少人数習熟度別授業です。1学期の復習を落ち着いた態度で取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝の風景
 8時25分昇降口の様子です。始業5分前には、ほぼ全員の生徒が登校しています。教室では落ち着いた態度で読書が行われています。 
 
	 
 
	 
 
	 
地域未来塾
 外部人材を活用した地域未来塾( 放課後の学習教室 月:英語、水:数学)を5月から実施しています。本日は英語の先生から2学期の学習見通しの説明が行われていました。参加している生徒は着実に力を付けています。 
 
	 
教育相談
 本日から6日(金)まで教育相談週間です。放課後の時間を使い全学年で、夏休み中の生活や学習の取り組みや努力したこと悩みなどを担任が丁寧に聞き取っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
弱視学級
 本日から弱視学級の授業が始まりました。生徒本人の願いも受け止めながら2学期授業の進め方について確認していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
プロジェクター設置
 各教室にプロジェクターが設置され本日から使用しています。教科書・ノート・理科実験教具・立体物などさまざまな紙教材や生徒のノートなどを書画カメラで接写ができます。直接書き込みできない教材や立体物への書き込みも可能となります。パソコンからの接続も可能で電子黒板の役割も果たします。さまざまな授業をわかりやすく、楽しく、伝えることになります。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生英語
 3年生英語は少人数授業です。夏休みの宿題確認と2学期の授業の進め方について確認していました。落ち着いた態度で取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生社会
 社会科の授業は「地理の調べ学習」を行っていました。集中し取り組めています。 
 
	 
 
	 
1年生数学
 数学は「夏休み明けのテスト」から始まりました。集中し落ち着いた態度で一生懸命に取り組んでいました。よく頑張っています。 
 
	 
 
	 
野球部優勝
 第51回練馬区青少年育成桜台地区委員会 会長杯争奪少年野球大会で優勝いたしました。1回戦 対旭丘中学校に3対1、準決勝 対武蔵中学校に4対1、決勝 対開進第二中学校に8対1の結果です。記録をただると29年ぶりの優勝だそうです。本当によくがんばりました。 
 
	 
男子バスケ大会
 第72回練馬区民大会バスケットボール大会決勝トーナメント1回戦、石神井中学校と対戦し残念ながら敗退しました。夏休みの練習を通して、一人一人の生徒が着実に力を付けています。次回の新大会に向けて頑張りましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
女子バスケ大会
 第72回練馬区民大会バスケットボール大会決勝トーナメント1回戦を行いました。対豊玉第二中学校に勝利しベスト8進出を果たしました。次戦は中村中学校とベスト4決めです。 
 
	 
 
	 
 
	 
サッカー大会
 本日、練馬区青少年育成桜台・第一地区委員会合同 第36回中学生サッカー大会が武蔵中学校で行われました。本校チームは優勝候補の武蔵中と接戦の末残念ながら敗退しました。夏休みの練習を通して、一人一人の生徒が着実に力を付けチーム力が向上しています。これから始まる新人大会がとても楽しみです。がんばれサッカー部! 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生数学学習教室
 夏休み10日間の数学学習教室が本日終了です。数学の基礎固めをしっかり行いました。本当によく頑張りました。 
 
	 
バスケットボール部
 練馬区民大会決勝トーナメント進出(男子予選リーグ2位、女子予選リーグ1位)を果たしました。8月28日(水)本校にて、女子第2試合(対豊玉第二中学校)、男子3試合(対石神井中学校)でゲームが行われます。ご声援を宜しくお願い申し上げます。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生数学
 数学学習教室は第8日目です。1校時には17名の生徒が参加しています。本日はメンバーを入れ替えながら、あと2コマ学習教室を行います。一人一人集中し取り組めています。学習教室は来週に2日予定されています。 
 
	 
 
	 
 
	 
野球部
 雨天のため、室内練習を行っています。バント練習班、体幹トレーニング班、素振り班に分かれローテーションしながら効率よく練習しています。よく頑張っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
卓球部
 本日卓球部は、光が丘第三中学校と練習試合を行っています。試合に慣れるため卓球台を14台用意し次々と入れ替わり練習試合を行っています。2校ともよく頑張っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |