連合音楽会
本日、練馬文化センターで連合音楽会が行われ本校から吹奏楽部が参加しました。「西遊記」「魔法にかけられて」よりの2曲を演奏しました。指揮の大吉先生と生徒たちが一体となり、本当に素晴らしい演奏を披露してくれました。
3年生英語
本日の内容は「英文のことわざ5文について理解しよう」です。受験前の生徒たちが共感した、ことわざは「夜明け前が一番暗い」でした。この気持ちよく理解できます。がんばれ3年生!
3年生数学
それぞれの生徒に応じた課題学習に挑んでいます。よく頑張っています。
中央委員会
中央委員会は、生徒会本部、学級委員、各専門委員長のメンバーで構成されています。冒頭の生徒会長のあいさつの中に「これからは2年生が中心となり、開進第三中学校をさらに良い学校になるようにリードしてください」と話がありました。この思いは確実に1・2年生に引き継がれました。3年生のみなさん本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
学級委員会
学級委員会の活動の様子です。上:1年生、中:2年生、下:3年生です。前期活動の振り返りと後期への引継ぎ事項について活発に意見交換がなされていました。各学年主任の先生から生徒への労をねぎらう言葉がけがありとても温かい気持ちになりました。学校行事や学年行事で学年や学級をよくリードしまとめてくれました。本当によく頑張りました。
1年生学級活動
学習内容は「学校評価(授業評価)」と「エコライフチェック」を行っています。学校評価(授業評価)につきましては、全学年の集計後に学校だよりでお伝えします。
2年生学級活動
10月29日(火)に2年生校外学習は鎌倉方面で実施されます。本時のねらいは「班で相談しながらコースづくりを決定しよう」です。みんなで話し合いをしながら協力し取り組めています。
3年生理科研究授業
2校時3年2組は理科の授業です。学習課題は「地球以外の太陽系の惑星で生命が存在できる可能性のある天体はどの惑星であるか知らべてみよう」です。
「自分で調べた惑星について、他の人に伝える」活動をおこないました。本時は東京都中学校理科研究会(学習・評価委員会)の検証授業として実施されました。 駅伝選考会
駅伝大会に向けての選考会は10月15,24日とあと2回おこないます。約1800m(外周3周)のタイムトライアルです。走ってみようと思う生徒の皆さんはあと2回選考会がありますので、ぜひ挑戦してみてください。
2年生理科
5校時2年3組は理科の授業です。単元名「動物の生活と生物の変遷」今日のねらいは「目のつくりとはたらきについて理解する」です。ICT機器を効果的に活用し授業を進め生徒たちは理解を深めていました。この授業は指導教諭による模範従業として校外からも参観者が来校し、また校内研修会として校内の先生方も参観しました。
10月3日(木)の給食・麦ごはん ・ごぼう入り厚焼き卵 ・こんにゃくあえ ・豚汁 ・牛乳 【今日の給食室】卵焼きが焼けました。 10月2日(水)の給食・衣笠うどん ・二色大学芋 ・牛乳 【今日の給食室】大学芋を作っています。 駅伝練習会
第2回駅伝練習会を行いました。みんな一生懸命に取り組んでいます。
生徒会役員選挙
10月11日(金)に生徒会役員選挙が行われます。本日から選挙活動が本格的に始まりました。役員定数7名に対し11名の生徒が立候補してくれました。立候補者の皆さん頑張ってください。
1年生英語
学習のねらいは「誰なのかを説明できるようなろう」です。友達を紹介するときに相手に正しく伝わるよう考えながら会話練習を行っています。
3年生数学
学習のねらいは「三角形の相似条件を使った証明を考える」です。三角形の相似条件の意味について丁寧に説明が行われていました。集中し取り組めています。
3年生社会
3年生公民の授業です。学習のねらいは「人権を保障するための権利について理解しよう」です。
「国民が政治に参加する権利」や「裁判を受ける権利」などについて学んでいます。また「請願権」と「請求権」の違いについて丁寧に説明をしていました。集中しよく頑張っています。 3年生保健体育
5校時3年生は学年全体で体育館において保健体育の授業でした。この授業は東京都「性教育モデル授業」として産婦人科医の先生をお招きして行いました。校外から多くの先生方、地域の方々に参観していただき、授業後は先生方による協議会も行いました。
10月1日(火)の給食・シーフードココナッツカレー ・豚しゃぶサラダ ・牛乳 【今日の給食室】サラダをあえています。 9月27日(金)の給食・味しみキャベツのホイコーロー丼 ・ワンタンスープ ・冷凍パイン ・牛乳 【今日の給食室】ホイコーローを各クラスの食缶に分けています。 |
|