新体力テスト実施
 今日は曇っていますが、コンディションはよいです。今年度の体力テストを午前中実施しています。1年生は、はじめてですが、2・3年生は、自己記録を伸ばせるように頑張りましょう 
 
	 
 
	 
 
	 
6月24日の給食です
 今日の献立は、麦ご飯・肉じゃが・キャベツともやしのごま炒め・ひじきのふりかけでした。キャベツともやしのごま炒めには、にんじんも入りごまもまぶされて、ごま油で炒められたいます。味がよく、食が進みます。ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
6月21日の給食です
 今日の献立は、中華丼・チンゲンサイのスープ・プラムでした。中華丼は、醤油味で根菜類や豚肉等具材が豊富に入っています。味もよく頂きました。ごちそうさまでした。 
 
	 
 
	 
F組移動教室後の体育の授業の様子
     本時は体力テストの事前学習をしました。 
移動教室の疲れも見せず、元気に頑張っています。  
	 
 
	 
1学期末考査 3日目
 今日は、1学期末の定期考査3日目です。1時間目は、自習時間です。生徒たちは、どの学年も真剣に考査への準備をしています。これから、英語が始まります。頑張れ! 
 
	 
 
	 
 
	 
F組移動教室26
 3日間の移動教室を終え、無事17時に全員帰校しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。明日から、また、学校生活です。頑張りましょう。 
F組移動教室25 
	 
アイスを食べています。 F組移動教室24
黒曜石のアクセサリーを作った後は、少し早く昼食です。 
 
	 
 
	 
F組移動教室23
黒曜石ミュージアムです 
 
	 
 
	 
F組移動教室22 
	 
 
	 
F組移動教室21
出発します。黒曜石ミュージアムに行きます 
 
	 
 
	 
 
	 
F組移動教室20
閉校式の様子です。 
 
	 
 
	 
F組移動教室19
6月19日夕方、お風呂から上がり日記を書いています。 
 
	 
 
	 
F組移動教室18
 朝食の様子です。少し元気不足の生徒もいますが、全員で食べます。この後は、8時半から閉校式。8時50分、出発です。 
 
	 
 
	 
F組移動教室17
 3日目最終日の朝です。起床後に、布団をたたみ、今日はシーツ・枕カバーの返却です。この後、7時からバイキング朝食です。、 
 
	 
 
	 
F組移動教室16
 2日目の夕飯です。今日の夕飯は、「いただきます」「ごちそうさま」の司会は、中村中生で行います。 
 
	 
 
	 
 
	 
F組移動教室15 
	 
F組移動教室14
物見岳で、お弁当タイムです 
 
	 
 
	 
6月19日の給食です 
	 
 
	 
回鍋肉丼、わかめと豆腐のスープ、さくらんぽ(2個)、牛乳です。 回鍋肉丼は、ボリュームたっぷりで具も多く、 わかめと豆腐のスープとの相性が抜群にあっていました。 F組移動教室13
山頂です。リフト2本乗りました 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |