コスモス学級宿泊学習の写真は、「学校日記」に随時更新しています。

コスモス学級 国語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の国語の授業を参観しました。テンポよく授業が進められ、子供たちは、一時間中、集中して学んでいました。
 詩にメロディーを付け、一行ずつ教師が範唱すると、子供たちも口形に気を付けながらしっかりとした発音で後に続きます。
 その次は絵本教材を音読し、物語全体の内容をつかむ学習をしました。教師は絵本の主人公のうさぎのマペットを使いながら、子供たちの興味を引きつけていました。
 最後は、絵本とカルタを用いて楽しく文字を学習。プリントも用意してしっかり文字を書かせます。最初から最後まで集中が途切れない、学習意欲にあふれる子供たちの姿を見て、うれしく思いました。

6月20日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、五目とりめし、ししゃものみりん焼き、芋団子汁、牛乳でした。

児童集会 「じゃんけんふやしおに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、集会委員会の企画による「じゃんけんふやしおに」です。赤い帽子をかぶったおに役の集会委員会児童が、白い帽子の子供たちを追いかけます。タッチされたら、そこでじゃんけん。つかまってもじゃんけんで勝てばセーフです。あっという間に赤帽だらけになりましたが、わずかに残った白帽の子は大健闘。

にこステ 季節のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、にこすて季節イベントの日です。
放課後、たくさんの子供たちが図書室に集まり、にこすてスタッフの皆さんに教わりながら、きれいな七夕飾りを作りました。子供たちは、短冊にどんな願い事を書いたのでしょうか。

学校の花壇では

画像1 画像1
画像2 画像2
アゲハチョウが舞い降りた花壇。花の蜜を吸っている美しい姿に、つい見とれてしまいました。ふと横を見ると、柑橘系の植物が植えてあります。蜜を吸い終わったアゲハチョウが次に目指したのは、その植物でした。よく観察すると小さなアゲハの幼虫がいます。3年生の理科の学習内容にも関連しているので、よい学習材になります。

6月19日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、カレーピラフ、ポトフ、美生柑、牛乳でした。

音楽の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生の音楽の授業では、「体を動かしながら歌うことで、音符の長さを体感する」ことをねらいとして、子供たちが楽しく学ぶ姿が随所に見られました。男子児童と女子児童が交互唱しながら新曲を覚えたり、音符の長さを感じるためにジャンプをしてみたりと、子供たちの学習意欲を高めるための工夫がたくさんある授業でした。

6月18日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつレモントースト、お米のポタージュ、かぶのサラダ、牛乳でした。

練馬清掃工場見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6月17日(月)に練馬清掃工場へ社会科の勉強に行ってきました。工場の中で処理していくごみのしくみをについて、しっかりと学ぶことができました。

人権の花 3週間が経過して

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(月)に種を植えてから、3週間が経ちました。以前、種まきから1週間後に双葉が出た様子を写真で御紹介しましたが、もうこんなに生長していました。マリーゴールドらしく、ぎざぎざの葉がしっかりと出てだいぶ大きくなっています。4年生のみんながしっかり水やりをしてくれたお陰ですね。

あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
6月の花と言えば「紫陽花」。本校にも2種類の紫陽花があり、日ごとに美しく色彩を変化させ、私たちの目を楽しませてくれます。梅雨の時期の楽しみの一つです。紫陽花の花言葉はたくさんありますが、先週の月曜朝会で子供たちに「仲良し」という花言葉を紹介しました。一つ一つの小さな花が寄り集まって大きな花となる紫陽花のように、本校の子供たちもお互いに心を寄り添わせながらすてきな学級をつくってほしいと思っています。

6月17日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、いわしの蒲焼き丼、豆腐とわかめの味噌汁、ごま醤油のおひたし、牛乳です。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の水泳指導が今日から始まりました。初日は、1.2校時に5・6年生、3.4校時にコスモス学級が入りました。朝はまだ水が冷たく、少し寒そうにしている子供もいたので、プールサイドで背中を温める時間を十分にとるようにして入りました。プールの中で泳ぐ子供たちの表情は明るく、満面の笑みを浮かべていました。

体力テスト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、反復横とび、上体起こし、立ち幅跳びなどが行われました。6年生が、1年生の計測を補助してくれました。お陰でスムーズに進行できました。

体力テスト その1 梅雨の晴れ間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の時期にもかかわらず、今日はよく晴れていましたので、体力テストを実施するにはもってこいの日でした。校庭では、50メートル走やソフトボール投げが実施されました。

6月14日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、キムチチャーハン、トックスープ、ナムル、牛乳でした。

読書週間(6月10日〜6月21日)の取組(図書委員会)

画像1 画像1
本校では、6月10日(月)〜6月21日(金)までが読書週間です。図書委員会では、この期間にあわせて、読書の楽しさを全校児童にお知らせするための取組をしています。図書室には、図書委員会の子供たちが書いた、おすすめの本を紹介するコーナーもあります。子供たちに、たくさん本を読んでもらいたいです。

6月13日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、スペイン風オムレツ、白インゲン豆と野菜のスープでした。

先生方が役者で再登場  体育朝会:プールに入るときの約束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育朝会では、来週から始まる水泳の際の注意事項を学びました。「かぶとむし」の言葉になぞらえて、先生方が寸劇を交えて説明し、一つ一つ注意事項を確認しました。


「こころの劇場」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が練馬文化センター大ホールで、劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」というミュージカルを鑑賞しました。同名の児童文学を原作としたこの作品は、今年度、発表されたばかりとのことでした。舞台の様子などを撮影することが禁止されているので、写真でお伝えできないのが残念ですが、幕が上がるとすぐに子供たちはミュージカルの世界に引き込まれてしまいました。俳優さんたちの演技や歌声、舞台上の大道具、背景など、さすが劇団四季と思わされました。子供たちは、きっとたくさんの感動を味わったに違いありません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31