「お子さんと学習の進め方について話し合ってみませんか?」

コスモス学級宿泊学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
上里サービスエリアに着きました。駐車場は、観光バスで一杯です。隣は、旭丘小学校のあさひ学級の子供たちを乗せたバスでした。

小中一貫プログラム「中学校の夏にチャレンジ!」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が豊玉第二中学校で一日を過ごしました。国語、算数、英語、体育の授業を中学校の先生にしていただきました。全部参観することができませんでしたので、一部の授業だけ御紹介します。
 1時間目の国語の授業では、中学1年生の生徒さんと6年生がグループになって意見交流しました。司会進行を中学生が行い、6年生をしっかりとリードしてくれました。さすが中学生と感心させられました。
 4時間目の英語の授業では、子供たちが楽しく学べるように、クイズやカルタゲーム、ビンゴゲームなどの活動を工夫してくださっていました。子供たちは、皆、夢中になって取り組んでいました。

6月25日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、肉じゃが、和風サラダ、牛乳でした。

雨の日は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雨。
休み時間は、外遊びができないので室内遊び。折り紙を楽しむ子がたくさんいました。
靴箱には色とりどりの長靴が並んでいます。靴箱掃除はいつもより、時間がかかりそうです。6年生が1年生を優しく手伝ってあげていました。
雨で鬱々とした気分の中、かたつむりだけは絶好調です。

もうすぐ宿泊学習(コスモス学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の水曜日からコスモス学級の子供たちは宿泊学習で軽井沢に行きます。今日は、キャンプファイヤーの事前学習をしました。キャンプファイヤー全体の流れや安全指導、ゲームの仕方などの説明を受け、実際にゲームを行ってみました。いよいよあさって、楽しみです。

「人権の花」 あっ!つぼみ発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権の花運動で、マリーゴールドの種を植えてから4週間目。今日は、なんとつぼみを発見。月曜朝会でも子供たちに紹介しました。もうじき、マリーゴールドの黄色やオレンジの花が学校を明るく彩ってくれそうです。晴れた日に4年生に手伝ってもらって、昇降口付近にプランターの置き場所を移動します。みなさん、ぜひ見てくださいね。

6月24日(月)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャー麺、小玉スイカ、牛乳でした。

6月21日(金)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食には、沖縄の料理が出ました。6月23日が「沖縄慰霊の日」であるので、それにちなんでのことだそうです。
 シシジューシー(豚肉の炊き込みご飯)、イナムドゥチ(具がたくさん入った味噌汁)、サーターアンダギー(沖縄のお菓子)、牛乳でした。
 沖縄の料理を食べて、暑い季節を元気に過ごしましょう。

セーフティ教室その2  意見交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セーフティ教室は、児童が学ぶだけでなく、保護者・地域の皆様と懇談、意見交流をすることとなっています。練馬警察署 生活安全課少年第一係 スクールサポーターの方々、日本子供の安全教育総合研究所の皆様、保護司の方々が講師となり、保護者向けに、犯罪被害防止や子供の非行防止のお話をしてくださいました。保護者の皆様からも大変よい質問が出て、とても有意義な会となりました。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度も、学校、家庭、地域社会、関係機関が連携し「セーフティ教室」を実施いたしました。
 昨年度に引き続き、練馬警察署、日本子供の安全教育総合研究所、ドナルドアピアランス事務局から講師をお招きし、授業をしていただきました。子供たちは犯罪から身を守る方法や非行防止について、映像を見たり、体験活動をしたりしながらしっかりと学んでいました。

コスモス学級 国語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス学級の国語の授業を参観しました。テンポよく授業が進められ、子供たちは、一時間中、集中して学んでいました。
 詩にメロディーを付け、一行ずつ教師が範唱すると、子供たちも口形に気を付けながらしっかりとした発音で後に続きます。
 その次は絵本教材を音読し、物語全体の内容をつかむ学習をしました。教師は絵本の主人公のうさぎのマペットを使いながら、子供たちの興味を引きつけていました。
 最後は、絵本とカルタを用いて楽しく文字を学習。プリントも用意してしっかり文字を書かせます。最初から最後まで集中が途切れない、学習意欲にあふれる子供たちの姿を見て、うれしく思いました。

6月20日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、五目とりめし、ししゃものみりん焼き、芋団子汁、牛乳でした。

児童集会 「じゃんけんふやしおに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、集会委員会の企画による「じゃんけんふやしおに」です。赤い帽子をかぶったおに役の集会委員会児童が、白い帽子の子供たちを追いかけます。タッチされたら、そこでじゃんけん。つかまってもじゃんけんで勝てばセーフです。あっという間に赤帽だらけになりましたが、わずかに残った白帽の子は大健闘。

にこステ 季節のイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、にこすて季節イベントの日です。
放課後、たくさんの子供たちが図書室に集まり、にこすてスタッフの皆さんに教わりながら、きれいな七夕飾りを作りました。子供たちは、短冊にどんな願い事を書いたのでしょうか。

学校の花壇では

画像1 画像1
画像2 画像2
アゲハチョウが舞い降りた花壇。花の蜜を吸っている美しい姿に、つい見とれてしまいました。ふと横を見ると、柑橘系の植物が植えてあります。蜜を吸い終わったアゲハチョウが次に目指したのは、その植物でした。よく観察すると小さなアゲハの幼虫がいます。3年生の理科の学習内容にも関連しているので、よい学習材になります。

6月19日(水)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、カレーピラフ、ポトフ、美生柑、牛乳でした。

音楽の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生の音楽の授業では、「体を動かしながら歌うことで、音符の長さを体感する」ことをねらいとして、子供たちが楽しく学ぶ姿が随所に見られました。男子児童と女子児童が交互唱しながら新曲を覚えたり、音符の長さを感じるためにジャンプをしてみたりと、子供たちの学習意欲を高めるための工夫がたくさんある授業でした。

6月18日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつレモントースト、お米のポタージュ、かぶのサラダ、牛乳でした。

練馬清掃工場見学(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6月17日(月)に練馬清掃工場へ社会科の勉強に行ってきました。工場の中で処理していくごみのしくみをについて、しっかりと学ぶことができました。

人権の花 3週間が経過して

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(月)に種を植えてから、3週間が経ちました。以前、種まきから1週間後に双葉が出た様子を写真で御紹介しましたが、もうこんなに生長していました。マリーゴールドらしく、ぎざぎざの葉がしっかりと出てだいぶ大きくなっています。4年生のみんながしっかり水やりをしてくれたお陰ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31