開三小へ出前授業
6月21日午後は校区別協議会。開進三小で授業公開、研修会を実施しました。6年生は本校の教諭が出前授業を行いました。
6年1組は外国語(加藤教諭)、授業のねらいは「自分の好きなものを英語で表現しよう」、ボールを投げて発表者を決めたりと大変楽しく授業を進めていました。 6年2組は音楽(大吉教諭)、授業のねらいは「リズムの楽しさを味わおう」、リズムカードを組み合わせ聞き取りをしたりしました。 6年3組は社会(宮下教諭)、授業のねらいは「旅行プランを通して価格の変化の仕組みを理解しよう!」、班に分かれ価格表を見ながら旅行の日程を考えました。 6月17日(月)の給食・ごはん ・フィッシュハンバーグ ・夏野菜炒め ・ポテトスープ ・牛乳 【今日の給食室】ハンバーグを丸めています。タラのすり身と豚ひき肉を合わせて使用しています。 6月14日(金)の給食・きびごはん ・豚と生揚げの中華炒め ・コーンポテトサラダ ・杏仁ゼリー ・牛乳 【今日の給食室】中華炒めに使用する大量のもやしです。開三中一校分で約37kg使用します。 6月13日(木)の給食・ツナと卵のピラフ ・フライドポテト ・キャベツスープ ・牛乳 【今日の給食室】揚げたてのフライドポテトに塩をからませるため、タライを大きく振っています。 定期テスト3年
高い集中力で定期テストに挑めています。よく頑張っています。
定期テスト2年
2年生は1学級38名です。からだが大きくなり教室がせまく感じます。落ち着いて集中し取り組めています。よく頑張っています。
定期テスト1年
1年生定期テストの様子です。初めてのテストですが集中し取り組めています。
プール清掃
来週のプール開きに向けて清掃を行っています。
平日夜間および休日の電話対応について
6月17日より平日夜間および休日の電話対応が応答メッセージになります。
・平日 19時00分より翌日7時45分まで ・日祝日および授業を行わない土曜日は終日 詳しくは「学校だより6月号」の裏面をご覧ください。 定期考査
今日から3日間定期考査です。1年生にとっては初めての考査になります。どのクラスも集中してテストに取り組んでいます。
3年生英語
3年1・2組英語少人数習熟度別授業です。学習の内容は「unit2-4 熱帯雨林の危機 文法の理解を行っています。」文法はコミュニケーションを支えるものであることを理解し文法事項の規則性について学んでいます。
3年生数学
3校時3年3・4組数学少人数習熟度別授業です。学習のねらいは「工夫して計算する」です。分母の有理化について解き方を理解しています。先生の熱意と生徒もそれに応えようと高い集中力で学んでいます。生徒も先生もよく頑張っています。
スクールカウンセラーとの面談
本日から1年生は「スクールカウンセラー」と「心の相談員」との個別面談を実施しています。悩み事があるときに相談できる場所が学校の中にあることを生徒に伝えています。
3年生国語
学習のねらいは「論理の展開を工夫して説得力をもたせる小論文を書く」です。課題は「友情について自分の考えをまとめる。」次回から本格的に小論文を書きはじめます。
1年生社会
学習内容は「弥生時代の特徴を調べて発表しよう」です。各班とも弥生時代に本格的な米作りと村社会が始まることを発表していました。よく頑張っています。
1年生音楽
学習のねらいは「合唱曲(アンリミッテド)の構成を理解して合唱しよう」です。限界を設けないでひたむきに取り組む中学生にふさわしい作品です。すばらしい歌声を聴くことができました。よく頑張っています。
6月12日(水)の給食・きのこの和風スパゲッティ ・コーンサラダ ・練馬キャベーキ ・牛乳 【今日の給食室】3階で1、2年生のワゴンを準備しています。 ひとつひとつの食缶をセットするのは、実に重たい作業です。 6月11日(火)の給食
♪今日の給食♪
・梅しょうがごはん ・イワシフライ ・具だくさんみそ汁 ・牛乳 【今日の給食室】およそ700枚のいわし一尾一尾にドロとパン粉を丁寧にはたき、少量ずつ油でカラリと揚げています。 2年生総合的な学習の時間
職場体験学習の事前学習を行っていました。本時のねらいは「大人と接するときに大切なこと」ついて学びました。あいさつ、時間を守る、身なり、敬語などの大切さについて生徒たちは理解しました。
3年生総合的な学習の時間
6校時、3年生は修学旅行の反省を行いました。班員やクラスメートと過ごした3日間はとても楽しく有意義な時間を過ごせた一人一人が話してくれました。
|
|