12月12日(木)![]() ![]() ・きびごはん ・厚焼き卵 ・ひじきと大豆の炒め煮 ・白菜入り豚汁 ・牛乳 12月10日(火)の給食![]() ![]() ・コクうま焼肉丼 ・もちもちトックスープ ・柿 ・牛乳 12月9日(月)の給食![]() ![]() ・米粉のコッペパン ・ペンネのミートソースグラタン ・キャベツスープ ・牛乳 12月6日(金)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・のりの佃煮 ・ししゃもフライ ・野菜のピリ辛炒め ・のっぺい汁 ・牛乳 12月5日(木)の給食![]() ![]() ・かぼちゃおこわ ・ちくわぶ汁 ・ゆず入り茶わん蒸し ・牛乳 12月4日(水)の給食![]() ![]() ・仙台麩の卵とじ丼 ・からしあえ ・とろとろ呉汁 ・牛乳 12月2日(月)の給食![]() ![]() ・あつあつカレーうどん ・北海道いかめし ・カルピス寒天 ・牛乳 駅伝大会2
野球部、サッカー部、男子バスケット部員や多くの保護者が代表選手23名に熱い声援を送りました。応援、ご協力いただきました全ての皆様に感謝します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝大会1
第18回練馬区中学校駅伝大会が晴天の中、光が丘公園陸上競技場を中心に行われました。本校から男子2チーム、女子1チームが参加し、大健闘しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会
「三権分立」について学んでいます。国の権力を3つに分散させ、国会が立法権、内閣が行政権、裁判所が司法権を担当し、この三権はたがいに抑制しあい、均衡を保つことを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)の給食![]() ![]() ・特製ハヤシライス ・コーンとツナのサラダ ・牛乳 【今日の給食室】 ハヤシライスを作っています。 手作りのブラウンルーをくわえ、じっくり煮込んでいます。 ![]() ![]() 11月28日(木)の給食![]() ![]() ・ビャンビャン麺 ・れんこんチップサラダ ・りんごゼリー ・牛乳 【今日の給食室】調味料の納品がありました。 醤油は9Lを大きな缶を使っています。 ![]() ![]() 2年生女子体育
グループで振り付けを考えながらダンスを行っています。みんなで協力し楽しく取り組めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生男子体育
ソフトボールのゲームを行っています。青空の中でみんなで協力しゲームに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生音楽
1年生音楽は「アルトリコーダーの導入、低音部を響かせる練習」をしています。みんな集中し取り組んでいます。
![]() ![]() あいさつスマイルクリーン運動最終日
最終日は全校からの有志での活動でした。多くの生徒が参加しました。
11月20日から今日までの活動においては、多くの保護者の方々にもご協力いただきました。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駅伝練習
11月30日(土)に行われる中学校PTA連合会主催駅伝大会に向けて4回目の練習を行いました。明日は最後の練習とミーティングを行い本番に臨みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生理科
3校時1年3組は理科の授業です。力の世界「圧力」についての学習。圧力について理解したあと、練習問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生あいさつスマイルクリーン運動
1年生3,4組のあいさつスマイルクリーン運動です。1年生美化委員がリードし気持のよいあいさつを交わしながら落ち葉掃きの活動を行いました。
明日は美化委員、生徒会役員、希望生徒の活動になります。生徒の皆さん是非参加してください。保護者の皆様の参加もお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)の給食![]() ![]() ・じゃこと枝豆のごはん ・納豆入り厚焼き卵 ・もやしと油揚げの香味あえ ・かぼちゃとさつまいものみそ汁 ・牛乳 【今日の給食室】午前中調理で使った器具を洗っています。何槽ものシンクで順番に、手洗い、泡洗い、水洗いと徹底洗浄しています。 ![]() ![]() |
|