3年生定期テスト
定期テスト2日目(社会、英語、美術)の様子です。集中し落ち着いた態度で取り組めています。
3年生家庭科
学習内容は「保育園実習のまとめ」を行っています。保育園の様子を振り返り遊びを支える環境がどのように整備されていたかを考えていました。
3年生技術
学習のねらいは「動力伝達の仕組みを理解しよう」です。先生の説明と動画を見ながら「動きを伝える仕組み」について理解しています。
2年生数学
学習内容は「三角形の合同条件を理解しよう」です。先生の説明をしっかり聞き問題に取り組んでいます。
1年生音楽
学習のねらいは「休符やウラ拍を感じてリズムをたたこう」です。リズムの表拍はとらえやすいですが裏拍はなかなか意識しないとわかりづらいです。裏拍を正しく理解することでリズム感がアップします。本日は「裏拍」の簡単な練習を通してコツを掴んでいました。休符や裏拍の取り方を学びリズム感をUPさせています。
1年生国語
学習内容は「聞き取りテスト」を行っています。聞き取り問題では「集中して聞き上手にメモをとることが大切」です。重要な単語など後から自分が見てわかる程度に省略してメモするなど工夫して取り組んでいます。
校区別協議会2
授業公開に続き4つのグループ(文教科、理系教科、実技教科、道徳)に分かれ分科会を実施しました。今日の授業や日頃の各校の様子など活発に意見交換を行い、最後の全体会で各分科会から報告をしました。
校区別協議会
開進第二小学校、開進第三小学校の先生方が来校し校区別協議会を実施しました。5校時は授業公開でした。
11月8日(金)の給食・秋のふきよせごはん ・野菜のみそあえ ・肉団子汁 ・牛乳 【今日の給食室】 調理で使った器具を洗っています。給食室は午後のお皿の洗浄だけでなく、午前中もずっと洗い物をしています。 11月7日(木)の給食・干しえび入り茶飯 ・じゃがいものそぼろ煮 ・ちくわと野菜のあえもの ・牛乳 【今日の給食室】 あえものの野菜を混ぜ合わせています。 11月6日(水)の給食・まろやか豆乳タンメン ・さつまいもの中華ごま団子 ・牛乳 【今日の給食室】ごま団子が揚げあがりました。まんまるで、とてもきれいに仕上がりました。 11月5日(火)の給食・チキンライス ・きのこのキッシュ ・ポトフ ・牛乳 【今日の給食室】キッシュが焼きあがりました。 11月1日(金)の給食・麦ごはん ・サバのカレー揚げ ・春雨サラダ ・わかめと卵のスープ ・牛乳 【今日の給食室】卵アレルギーの生徒用に、卵抜きのスープを作っています。 2年生学級活動
10月に行われた2年生「鎌倉校外学習」のまとめを行っています。事前学習の内容や現地で集めた資料や写真を交えながらまとめの資料作りを行っています。
1年生社会
学習のねらいは「藤原氏の権力が大きくなったのはなぜか考えよう」です。藤原氏は「摂関政治」により政治の実権を握り、「荘園」管理により莫大な財を得たことを学んでいます。
合同防災訓練6
本日の地域合同防災訓練には、保護者の皆様、各町会の皆様、練馬消防団第2分団の皆様、練馬消防署の皆様、練馬区危機管理課の皆様、避難拠点区要員の皆様のご支援をいただき無事に実施することができました。本当にありがとうございました。
合同防災訓練5
3年生は13地域に分かれ「情報収集訓練」「応急救護訓練」「担架搬送訓練」を生徒、保護者、教員、地域の皆さんと協力し実施しました。
合同防災訓練4
1年生はクラスごとに各教室で防災マップ作成を行っています。
合同防災訓練3
2年生の訓練の様子です。
合同防災訓練2
2年生は校庭で、簡易担架組み立て訓練、初期消火訓練、資機材(バーナー、発電機、投光器)操作訓練、備蓄倉庫見学を行っています。
|
|