修学旅行30
京都駅のホームにあがりました。14時39分発の団体列車に乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行29
タクシー行動を終え、各班が京都駅に集合しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日の給食です
今日の献立は、さつまいもご飯、五目きんぴら、ひじき入り厚焼き卵、みそ汁でした。秋らしい献立で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行28
竜安寺です。
![]() ![]() 修学旅行27
3日目 ジャンボタクシーに乗り、見学地へ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行26
宿へお礼のあいさつをしました。
![]() ![]() 修学旅行25
3日目の朝食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行24
2日目の夜です。
![]() ![]() 修学旅行23
高台寺のご本尊様前で、舞われる能の舞です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行22
夕食後すぐ、高台寺での、能 鑑賞に向かいました。
![]() ![]() 修学旅行21
2日目、夕食の様子です。
![]() ![]() 修学旅行20
2日目の夕食です。
![]() ![]() 修学旅行19
2日目です。宿舎に戻りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行18
A組3班は、東福寺でのんびりしています。
![]() ![]() 修学旅行17
清水寺です。絵付けと木目込みストラップを作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行16
組紐の体験をしています。竜安寺の石庭で心を落ち着けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日の給食です
今日の献立は、キーマーカレー、ターメリックライス、茎わかめサラダ、柿でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行15
B組1班 「ろうけつ染めやまもと」さんでの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区人権教育推進委員会研究授業(プレ)の様子
10月4日(金)13時10分から、本校佐藤教諭によるタイトルの授業があります。
本日は、研究授業前の最後のプレ授業を行いました。 ![]() ![]() 修学旅行14
今日から班ごとに行動します。宿を出発しました。
![]() ![]() |
|