いよいよ明日は
いよいよ明日は卒業式ですね。
他の学年の先生方に会場の準備、受付、様々な準備を手伝ってもらって、 無事に行うことができそうです。 こんな状況だからこそ、卒業式ができるこの状況に「感謝」ですね。 最高の卒業式になることを期待して今日は早めに帰りますね。 3学年の教員より。 【第三学年】 3/12 卒業まであと4日![]() ![]() 休校始めのころは、「静かでいい!」と感じた。つかの間の安らかな気持ち。静かな学校は、学校ではない。落ち着かない。つまらない。 何か、昔感じた気持ちに似ている。そう、「初恋の失恋」 〜出会いは 風の中 恋に落ちたあの日から 気づかぬうちに心は あなたを求めてた 泣かないで恋心よ 願いが叶うなら 涙の河を越えて すべてを忘れたい せつない片思いあなたは気づかない〜 休校期間に、平和台近辺で多くの生徒の皆さんに会いました。いつも通りの挨拶、いつも通りの笑顔・・・・ 休校期間に、多くの生徒の皆さんが登校してくれました。いつも通りの挨拶、いつも通りの笑顔。先生たちが いつもより、やたらに声をかけてきたと思った人も多かったのではないでしょうか。 いつも通りに接してくれるその姿が、嬉しくもあり、切なさもあり・・・・・・・・・・・・・そして、卒業。 小林 【第三学年】 3/12 卒業まであと5日![]() ![]() 皆も経験あると思うけど、たまに仕事でミスするとちょっとだけ凹むよね。 校庭の桜はだんだんと枝が色づいているように見えます。 暖かい日が続けば、ちょうど来週にはぽつぽつさくかもしれませんね。 ある先生がHPのいいねの数が増えていて喜んでいました。 みんな、意外と気にしてるみたいです。押してあげてください。 齊藤 追伸:そういえば今日は合唱コンクールの日でした。 卒業式に向けて、歌の練習しておいてくださいね。 【第3学年】 3/11 卒業まであと6日![]() ![]() 9年後の今日、私たちはまた別の災害に怯えています。卒業前の大切な時間を学校に来られない日々が続く異常事態です。しかし、こんな時ほど、平常でいましょう。人間には、困難に打ち勝てるだけの知恵があるはずです。来週には卒業式も実施予定。できる限りのことをやりましょう。 最古参のフクロウより。 【第三学年】 3/10 卒業まであと7日![]() ![]() 本当はみんなの顔を見て「お久しぶり!!」と言いたいですが… 卒業まであと残り7日となってしまいましたね。涙 さて、3月10日はサトウの日です!! みんな切り餅食べて、元気を出してね♪ 310より 【第三学年】 3/9 卒業まであと8日![]() ![]() 卒業まで残り8日となりました😖 漢字の「八」は末広がりの形をしているので縁起のよい数字です。 早く何も気にせず過ごせるようになると良いですね… さて、ふと3月9日と聞くとレミオロメンの曲が思い浮かびます。 皆さんが、練馬東中学校で過ごしてきた日々はどうでしたか。 次にクラスの仲間に会うのは登校日です。今までの思い出を語り合 うのを楽しみに、日々過ごしてください。 4組担任より 【第三学年】 3/6 卒業まであと9日![]() ![]() 卒業まで残り9日となりました😢 一桁になると、グッとに現実味がわきますね。 ところで今日、3月6日は重松清の誕生日です。 たくさんの素晴らしい作品があります。 自宅学習のこの機会に、ぜひ一冊手に取ってみてはいかがですか。 私のおすすめは『きみの友だち』です🌸🌸🌸 2組担任より 【第三学年】3/5 卒業まであと10日(2)![]() ![]() ![]() ![]() 学校がないと時間を持て余してしまうよね。 今日からみんなが作ってくれた 日めくりカレンダーをアップしてみます。 1組担任より
|
|