7月 体育朝会 大縄とび

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(金)に、体育朝会が行われました。
今回は、各クラスごとに、2分間で大縄飛びを何回跳ぶことができるか挑戦しました。
みんなで声を合わせて、どのクラスも協力して跳ぶことができました。
休み時間などに練習して、さらに記録を伸びるように挑戦していきます。

4年理科 とじこめた空気や水

画像1 画像1
 4年生理科の学習で、筒の中にとじこめた水を、棒で押して体積が変わるかを確かめる実験をしました。「空気はおすと体積が変わったけれど、水はおしても体積が変わらない」ことが分かりました。

図工「わっか からつながろう」

 図工の時間に、細長い紙で作ったわっかをたくさん使って造形活動をしました。友達と協力して一生懸命作っているうちに、驚くほど長くなったり、高くなったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31