5月13日(月)の給食・竹の皮で包んだ中華ちまき ・もやしのナムル ・鶏肉とカシューナッツ炒め ・牛乳 【今日の給食室】少量ずつ、大きな釜でちまきを蒸しています。 5月10日(金)の給食・五穀ごはん ・海鮮卵焼き ・こんにゃくあえ ・さやえんどうのみそ汁 ・牛乳 【今日の給食室】卵アレルギーの生徒用に、海鮮炒めを作っています。 歯科検診
午前中に学校歯科医に来校していただき全学年歯科検診を実施しました。検診結果は後日配布します。受診が必用な場合は早めの受診を心がけてください。
体育祭横断幕
美術部の生徒が横断幕を作成しています。みんなで協力し立派な横断幕がまもなく完成します。横断幕で体育祭を盛り上げてくれます。
体育祭係り会議
放課後に第1回体育祭係り会議(13係)が行われました。写真の上・中は「招集係」の打ち合わせです。写真下は「開閉会式進行係」です。生徒が自主的に取り組んでいます。よく頑張っています。
3年生全員リレー
一人一人全力で取り組めています。素晴らしい走りです。
3年生ムカデ競争
6校時、3年生体育祭学年練習です。各学級とも実行委員を中心に団結し練習に取り組めています。回を重ねるごとにタイムを縮めています。よく頑張っています。
歯科検診
9時30分から全学年の歯科検診を行いました。歯科医3名、歯科衛生士6名の方に来校いただき検診を無事に終えることができました。ありがとうございました。
3年生美術
学習内容は「篆刻の印面デザインを考える」です。一人3から6つのデザインを考えていました。とても集中し取り組んでいます。
3年生社会
学習内容は「自由民権運動を理解する」です。 国民の政治参加や国会開設、征韓論に敗北した板垣退助や西郷隆盛、江藤新平が政府を去った内容を学習していました。
2年生数学
学習のねらいは「四則計算や式を変形して問題を解いてみよう」です。意欲的に問題に挑んでいます。
1年生英語
学習の内容は「あいさつと自己紹介(コミュニケーション活動における表現の工夫)」を行っています。少人数授業で楽しく学んでいます。
1年生国語
学習のねらいは「聞き上手、話し上手になろう」です。スピーチ(対話)を通して「話し手」と「聞き手」の協力によって成り立っていることに生徒たちは気づき、「よい聞き手」とは何かを体験を通して考えていました。
1年生理科
学習のねらいは「光の世界、乱反射を理解しよう」です。表面がデコボコしている物体に光を当てたときに、いろんな方向に反射する光の進み方について学んでいます。
生徒総会
5,6校時は生徒総会です。生徒会役員、各委員会から今年度の活動方針が発表され活発な質疑応答が行われたのち、全ての活動方針が承認されました。
総会のあとには、学級委員から各クラスの目標が発表されました。 発表者、質問者も、そして聞いている生徒もしっかりとした態度で臨んでいました。、 2年生体育祭練習
3・4校時、2年生体育祭練習です。実行委員が中心となりみんなで話し合いながら協力して学年種目の練習に取り組んでいます。とても良い雰囲気です。
3年生数学
本時のねらいは「因数分解を理解しよう」です。少人数習熟度別授業の実施により、一人一人の生徒がしっかり理解できるよう学習を進めています。
3年生理科
3年生理科の授業は生命の連続性について学んでいます。学習のねらいは「生物の成長と細胞分裂を理解する」です。生物のからだは細胞が集まってできていますが,成長にともない細胞が分かれてその数を増やしていくことを学んでいます。
3年生数学
3年生数学の授業です。学習のねらいは「素数、因数、素因数、素因数分解の意味を理解する」です。集中し取り組めています。とても良く頑張っています。
1年生保健体育
1年生保健体育はリレーのバトンパス練習に取り組んでいます。声かけのタイミングや走り出すタイミングを繰り返し練習しています。上手にバトンパスができようになりました。
|
|